
きのうは2つから1つになった箱庭のブルースターダスト
173号が先に行くなんて思ってもみなかった172号
今朝は朝陽のき・も・ち感じながら
寂しそうにしている髭じいをみつめて
パシフィコ横浜 国立大ホール
横長の客席だから一番長い列は80番まで
数字が多い方だから
スクリーンからもはみだしてステージサイドの大きなスピーカーからもはみだして
センターで歌うJulieは上手と同じように見えたっけ
巻貝の内部をイメージしたステージの天井と客席の天井
天井のデザインが際立っているので照明映えはしないホールだったかしらね
ステージサイドは照明映えするように黒い幕でおおわれて
巻貝の内部がいろんな色に変化して
ステージ背景の照明は斜めからだから色濃く感じなかったような
歌い終えたJulieはスタッフが開けて待つ黒い幕の中に
国際フォーラムのときのラストの照明
ミラーボールの下に並んだいくつかの照明はゴールドに輝いていなくて残念
明日の京都ライヴ も
横浜と同じくに端っこ観賞だけれど
ステージ幅も
客席の横幅も
横浜よりぐんと狭まって
ステージに立つJulieにも客席のひとにも優しいねなんて
朝陽のぴんすぽあたる星屑につぶやく髭じい
なにはともあれXmasまで元気に咲いてる星屑172号
青空の水面でカーテンコールの星屑
173号と171号の間で 花びらのかたちがなくなりつつある星屑もいて
星屑は1つしか咲いていないXmas
青空の水面はパープルのコートダジュールも彩り添えてくれて