昨日の昼間に、手術したところを看護師さんの教わった通りに処置をした。
泡立てた石鹸で、患部を洗いシャワーで洗い流す。
ガーゼを恐る恐る外して、縫ったところを見てみた。あ~なるほど、結構長い傷あと。でも、笑ってしまった。瞼にまつ毛が生えているみたいで。。。
教えていただいた通りに処置をして、薬を塗って、その日は、そのままで眠った。
塗り薬は、1日2回~3回。昨日は、1回しかしなかった。
昨夜と今朝に、手で患部をこすってしまった。痛い。
これではだめだと思い、自分でガーゼで覆った今朝。
瞼の傷の手当と、右手の手当てもしなければいけないので、結構、時間がかかる。
右手の湿疹は広がっているような感じがして・・・
瞼の処置も左手でしているので、時間がかかる。
2日朝刊
あ~、ブログに瞼と書いてしまった。。。
外出できないなぁ。
こんな顔では人とは会いたくないし。しばらくは、引きこもりをしよう。
それにしても、看護師さんも眼帯もガーゼをして下さいとは言わなかったから、しなくてもいいのだろうが。手が当たると痛いから、ガーゼを貼り付けておこう。
薬局も説明不足だったね。薬の説明がなかったもの。
ギネス記録が関わっていると考えているが、薬局を変更しようかしら。
瞼の縫合 糸が黒色だったことが昨日解った。
昔、息子が小学生だった時に、目じり上を怪我して、テープで固定していたが、今でも傷跡がある。
私も後が残るだろうな。色付きをしっかりして外出しなければいけない。