朝から車で行ってまいりました。
調布ICから直ぐのところにるのでラクチンです。
お部屋は、3LDK。
6畳の和室2部屋と4畳半の洋間と12畳くらいのLDにキッチン。
二人住まいには十分な広さで、家賃は3マン!!
築年数は経ってるけど、壁とかはきれいにされていたので、
いい感じです。
普通に借りたら12マンくらいはするかもしれませんねぇ。
近所は電機通信大があったりで緑豊かな感じです。
京王線の駅までは歩いて15分くらいかな。
お隣はスーパーだし。基本的な生活はばっちり。
新宿まで電車で20分くらいだしね。下手に区内より、すごしやすいかもなんて。
社宅ってやっぱり少し緊張するな。
ご近所への挨拶の時、お互いに知らないけど、知ってるみたいなへんな感じです。
わたしたちは207号室です。
隣の208号室の奥さんはかわいいカンジのひとで、突然お伺い(当然だよね)でも、
キレイな格好してました。
チラッと見えたお部屋もかわいい感じです。
みんな同じ部屋に住んでるのに違うってことは、
そこに住んでる人の趣味で大きく違うよね。
私もガンバロ~!
でも、彼もわたしも趣味が庶民派なので、上手く行くかな?
今回の訪問は引っ越しの片付け。
キッチン関係はおおよそ片付け終了。
それ以外の基本的な生活するものも完了。
残るは、彼の趣味の範囲のものくらいです。
ま、それはオイオイやってもらうという感じかな。
足りないものもいっぱい。ごみ箱や、傘立て、
たんすや食器棚、キッチン用品から、ダイニングテーブルやソファー。
何度か彼の方へ足を運んで買わなくちゃね。
ちょっと楽しみです。
調布ICから直ぐのところにるのでラクチンです。
お部屋は、3LDK。
6畳の和室2部屋と4畳半の洋間と12畳くらいのLDにキッチン。
二人住まいには十分な広さで、家賃は3マン!!
築年数は経ってるけど、壁とかはきれいにされていたので、
いい感じです。
普通に借りたら12マンくらいはするかもしれませんねぇ。
近所は電機通信大があったりで緑豊かな感じです。
京王線の駅までは歩いて15分くらいかな。
お隣はスーパーだし。基本的な生活はばっちり。
新宿まで電車で20分くらいだしね。下手に区内より、すごしやすいかもなんて。
社宅ってやっぱり少し緊張するな。
ご近所への挨拶の時、お互いに知らないけど、知ってるみたいなへんな感じです。
わたしたちは207号室です。
隣の208号室の奥さんはかわいいカンジのひとで、突然お伺い(当然だよね)でも、
キレイな格好してました。
チラッと見えたお部屋もかわいい感じです。
みんな同じ部屋に住んでるのに違うってことは、
そこに住んでる人の趣味で大きく違うよね。
私もガンバロ~!
でも、彼もわたしも趣味が庶民派なので、上手く行くかな?
今回の訪問は引っ越しの片付け。
キッチン関係はおおよそ片付け終了。
それ以外の基本的な生活するものも完了。
残るは、彼の趣味の範囲のものくらいです。
ま、それはオイオイやってもらうという感じかな。
足りないものもいっぱい。ごみ箱や、傘立て、
たんすや食器棚、キッチン用品から、ダイニングテーブルやソファー。
何度か彼の方へ足を運んで買わなくちゃね。
ちょっと楽しみです。
明日は、母と車で、彼が一足先に行っている社宅を見に行きます。
調布ICまで4時間くらい掛かる。
3LDKのサイズだから、今まで彼が居たところより大分広くなりました。
一部屋物置にしようかなぁって。
昨日彼と相談したのは、ちょっと遅いけど、ご近所へのあいさつ回り。
何を持っていくかで。
かれは、ビール券でもいいんじゃない?って。
それってどうなんでしょう?
別に何を持っていかなくちゃいけないって訳じゃないから、
金券でもいいのかもしれないけどね。
色々話し合った結果、ビール券とタオルセットを用意することに。
バーゲンなのに、タオルの買い出しです・・・。
調布ICまで4時間くらい掛かる。
3LDKのサイズだから、今まで彼が居たところより大分広くなりました。
一部屋物置にしようかなぁって。
昨日彼と相談したのは、ちょっと遅いけど、ご近所へのあいさつ回り。
何を持っていくかで。
かれは、ビール券でもいいんじゃない?って。
それってどうなんでしょう?
別に何を持っていかなくちゃいけないって訳じゃないから、
金券でもいいのかもしれないけどね。
色々話し合った結果、ビール券とタオルセットを用意することに。
バーゲンなのに、タオルの買い出しです・・・。
24日金曜、会社の女の子でジンギスカンに行きました。
最近人気のダイエット食です。
秋に札幌へ行ったときに初めてジンギスカンを食べてとぉっても
美味しかった記憶が。
なので、今回もルンルンです。
ここのお店の焼き方が気になったのですが、
まず、ジンギスカンで無かった事、
野菜をしいて、その上にラム肉を載せて蒸し焼きにするということ。
うーん、なんか思ってたのと違うなーって。
お肉はそれなりに美味しかったんだけど、
結構、ラム独特の臭いがしたこと。
札幌では、臭わなかったのになと。
今度は、違うお店でリベンジです。
最近人気のダイエット食です。
秋に札幌へ行ったときに初めてジンギスカンを食べてとぉっても
美味しかった記憶が。
なので、今回もルンルンです。
ここのお店の焼き方が気になったのですが、
まず、ジンギスカンで無かった事、
野菜をしいて、その上にラム肉を載せて蒸し焼きにするということ。
うーん、なんか思ってたのと違うなーって。
お肉はそれなりに美味しかったんだけど、
結構、ラム独特の臭いがしたこと。
札幌では、臭わなかったのになと。
今度は、違うお店でリベンジです。
このお魚との出会いは、
長浜の黒壁スクエアー近くの鮨やでした。
北陸の魚が入るお店で、珍しい物があるからどう?
って薦められたのです。
今回のお店に引かれたのも、この魚があったという理由です。
「のどぐろ」赤むつの仲間です、白身で脂がとってものってる美味しい
魚です。
焼き物や煮物もとても美味しいらしいです。
私は、今回この魚を2皿も食べてしまいました。
おいしぃ~。こっちへこないと食べれないね。
長浜の黒壁スクエアー近くの鮨やでした。
北陸の魚が入るお店で、珍しい物があるからどう?
って薦められたのです。
今回のお店に引かれたのも、この魚があったという理由です。
「のどぐろ」赤むつの仲間です、白身で脂がとってものってる美味しい
魚です。
焼き物や煮物もとても美味しいらしいです。
私は、今回この魚を2皿も食べてしまいました。
おいしぃ~。こっちへこないと食べれないね。
赤貝は私がお鮨のネタで好きなものの一つです。
必ず頼んでいます。
回転寿司っていろいろ好きな物が食べれていいんだけど、
1人で入ったときは、1皿2カンって言うのを考えると、
5皿くらいしか頼めないよね。
なので、値段よりネタ重視にしてしまうのです。
「はちめ」あまり名前を聞かないと思ってたのみました。
メバルのよいうです。白身の魚で結構あっさりとした
お味でした。
必ず頼んでいます。
回転寿司っていろいろ好きな物が食べれていいんだけど、
1人で入ったときは、1皿2カンって言うのを考えると、
5皿くらいしか頼めないよね。
なので、値段よりネタ重視にしてしまうのです。
「はちめ」あまり名前を聞かないと思ってたのみました。
メバルのよいうです。白身の魚で結構あっさりとした
お味でした。
今回は金沢へ出張してきました。
1人でのご飯ということで近江市場へ、
時間が遅くて市場のお店はもう閉まっていました。
ちょっと残念です。
が、回転寿司へ。
立ち食いのお鮨屋さんへ1人で行く勇気はまだないかな。
今回のお店は「大倉」というところ。
近江市場では昔からある鮨屋さんらしいけど、
最近リニューアルしたようでキレイなお店でした。
このお店にしたのは、外に掛かっていた今日のおすすめが決め手です。
白エビ(しらえび)北陸が産地なのかな?
最近良く聞くようになったと思います。
桜海老ではないけれど、そんな感じ?
1人でのご飯ということで近江市場へ、
時間が遅くて市場のお店はもう閉まっていました。
ちょっと残念です。
が、回転寿司へ。
立ち食いのお鮨屋さんへ1人で行く勇気はまだないかな。
今回のお店は「大倉」というところ。
近江市場では昔からある鮨屋さんらしいけど、
最近リニューアルしたようでキレイなお店でした。
このお店にしたのは、外に掛かっていた今日のおすすめが決め手です。
白エビ(しらえび)北陸が産地なのかな?
最近良く聞くようになったと思います。
桜海老ではないけれど、そんな感じ?
昨日メールをしていたら、
お相手のお客様が予定よりも増えてしまったよう。
両家合わせて70名のよていが、80名ほどになりそうです。
でも、円卓は10卓しか入れないつもりだから、
座席を色々工夫しなくては。
新婚旅行もどうしよう。
イタリア(ローマ、フィレンチェ、ベニス)を希望してるんだけど、
各都市で自由時間が欲しいのと、10月2日出発な物、
飛行機の出る時間がお昼くらいでっていうと。
なかなか都合のよいツアーがなくて。
イタリアっていう選択がダメなのかしらん。
はぁ~。
お相手のお客様が予定よりも増えてしまったよう。
両家合わせて70名のよていが、80名ほどになりそうです。
でも、円卓は10卓しか入れないつもりだから、
座席を色々工夫しなくては。
新婚旅行もどうしよう。
イタリア(ローマ、フィレンチェ、ベニス)を希望してるんだけど、
各都市で自由時間が欲しいのと、10月2日出発な物、
飛行機の出る時間がお昼くらいでっていうと。
なかなか都合のよいツアーがなくて。
イタリアっていう選択がダメなのかしらん。
はぁ~。
転勤の話。
やっぱり私もついていくことになって、
10月で会社を辞めることになりそう。
転勤がいつまでで、いつまたこっちへ戻ってくるかは分からなくて、
早ければ来年1月かもしれないなんて。
単身でって思ってたけど、
新婚で単身もかわいそうだよね。
なので、私も10月に引っ越し。
あと半年で10年勤続なのにな。
退職金微々たるものでも、少しは違うのにな。
なんて、せこいことをいってしまう。
だって、収入ないんだもん・・・。
自由に使えるお金なくなるってことでしょ・・・。
会社には、来週くらい言うかなぁ。
やっぱり私もついていくことになって、
10月で会社を辞めることになりそう。
転勤がいつまでで、いつまたこっちへ戻ってくるかは分からなくて、
早ければ来年1月かもしれないなんて。
単身でって思ってたけど、
新婚で単身もかわいそうだよね。
なので、私も10月に引っ越し。
あと半年で10年勤続なのにな。
退職金微々たるものでも、少しは違うのにな。
なんて、せこいことをいってしまう。
だって、収入ないんだもん・・・。
自由に使えるお金なくなるってことでしょ・・・。
会社には、来週くらい言うかなぁ。
今日は出張で東京に。
丸ノ内でランチをしてから東京駅丸の内口へ。
「曲がり角の彼女」の撮影で稲森いずみと小野武彦がいました。
ドラマ中では親子の設定ですよね。
稲森いずみ可愛かったです。
でも「アッチョンブリケ」(古い!)でなく、大人の女性でした。
丸ノ内でランチをしてから東京駅丸の内口へ。
「曲がり角の彼女」の撮影で稲森いずみと小野武彦がいました。
ドラマ中では親子の設定ですよね。
稲森いずみ可愛かったです。
でも「アッチョンブリケ」(古い!)でなく、大人の女性でした。