昨日は確定申告に行ってきました。
家事を済ませてからだったので会場についたのは11時半近く。
でかでかと”240分”待ちと貼ってあり、4時間も待つの?と驚愕しました。
受付で書類等の確認をしてもらいたい旨を伝えると番号を待って中でと言われました。
その時呼び出しされていたのは番号は600番台。
私が持っていたのは1000番台だったので、
これは先に食事を済まそうとを会場を出ました。
戻ってきてまた待っていると番号を呼び出していた人が
書類等の確認は事前確認コーナーで!と言っていてい受付で言われたのと違いビックリ!
慌てて確認したら、やはり事前確認コーナーへと言われたのでコーナーへ移動。
1時間近く座って待っていたのにまたそこで30分以上待たされました。
実家を人に貸し始めたので、その分の申請がいると思い
実家の住所地等を書いた開業届の書類(e-taxでは申請できない)を用意していたのですが、
聞いてみるとなんといらないことがわかりました。
不動産収入って緩いみたいで、申告者が1回青色申告したら
他に不動産収入が増えてもそれに加算するだけでよかったみたいです。
なんだぁ!それじゃあe-taxでいけたじゃん!!
全てが終わって会場を出たのは3時過ぎでした。
自宅に帰り着いたら4時半近くになっていて
気疲れからか、なんだかグッタリしてしまいました(>_<)
来年こそはe-taxでするぞ!!
もう腰は痛いわ、疲れるわ、
で終わった後は放心状態でした。
今年も行かなきゃいけないのですが、あれを思い出すと行きたくない~!!
長時間待つのって精神的にも身体的にも苦痛ですよね(^_^;)
次からは絶対にe-taxでしますよ!!