Jun Sweets

主婦のレース編みと日々の出来事

集中

2018年12月02日 | 日々の出来事

昨日は息子の高校の販売実習に行ってきました。

息子のクラスは体育館に入ってすぐの場所でで海鮮関係を販売してました。

人も多くてひとしきり他のクラス等を回った後

息子のクラスでアサリや牡蠣等を手に持ってレジへ。

息子はレジに立っていたのですが、息子の隣のレジが空いたのでそちらで精算を済ませました。

晩御飯は買ってきたものを使って鍋にしたのですが、

帰宅した息子に買ってきたものを入れたよ!と言うと「え、来てたの?」と言われました。

隣のレジにいたけど気づかなかったのか

まぁ沢山のお客様を捌くのに集中していたのだから仕方ないね。

息子は仕入れ先の会社の方にバーコードリーダーの設定をしたことを話したらしく、

凄いね!と褒められたそうでちょっと嬉しそうでした。

そして、また改善点?を思いついたようで、

来年の時はこうすると主人に話していました。

来年の話をすると鬼が笑うぞ~

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気が付かない (アガサ)
2018-12-02 14:14:34
それほど熱心に販売されていたのですね!
鬼も参りましたって言いますよ、きっと。
返信する
アガサさんへ (jun-sweets)
2018-12-02 14:22:21
こんにちは

毎年、海鮮ものを扱うクラスはかなり混むんです。
品数も多いし、レジは大変です(^_^;)
返信する

コメントを投稿