
布へのプリント
今回作成したナム戦用ヘルメット・カバーは、 パソコンのプリンタで印刷した布を縫い上げたものです。 この...

大戦米軍空挺用ヘルメット
本日は、大戦米軍の空挺用ヘルメットを作ってみました。 まず、レジン製のヘルメットをOD色に着色し、 スト...

大戦米軍空挺用ヘルメット・その2
再び、大戦米軍空挺用ヘルメットの手直しです。 素材は、bbiの空挺用メタル・ヘルメットを使い、 プラ・パーツ...

ブーツ・カスタム
久々のアップです。 色々とパーツのカスタムを試しているのですが、 皆様にお見せ出来る程の成果が無...

ナム戦M60ガンナー
5月5-6日に浅草産業貿易センターで開催されるブラックホールに出品する作品が完成しました。 これまで当...

ナム戦ヴァージョン2
以前、本ブログでご紹介したナム戦個人装備を、元々のトイソルのBDUと伴に、改造素体に組み上げてみ...

ブラックホール開催
本日、浅草産業貿易センターでブラックホールが開催されました。 1/6ミリフィグの展示も盛況に行われていま...

キャティーン・カバーの改造
本日は、be-com shop製の二次戦用のM10キャンティーン・カバーを ナム戦で使用したM56タイプに改造しました...

改造キャンティーン・カバーの装着
先日改造したM56キャンティーン・カバーを装着してみました。 まず、ベルトに付けた状態です。 更に、...

リュックの改造
本日は、リュックのプラ製金具をエッチング・パーツに交換してみました。 各パーツは糸で縫い止めてあるので...