JUN-Zの夜遊び日記

everybody needs somebody to love

春眠、悩みは尽きず

2008-03-31 22:16:39 | Darts
今日は午前中ゆっくりと寝て、午後から仕事してきました。

桜が満開………そして道路はひらひらと花びらが舞い降りてました。

とーぜんオイラは、ケツメの「さくら」といきものがかりの
「SAKURA」、「花は桜 君は美し」をパワープレイヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

甘酸っぱいキャンペーンは継続中です(笑)

さて………2日間の横浜スタイルの疲れがどっと押し寄せてるオイラですが、
昨日の事を改めて振り返ってみると、色々な事に気づきますね。

まずはダーツですが、やはりフォームをもっと改造しなくてはならないという事。

今のままでは決勝トーナメントを戦い抜く力がありません。
疲労とともにダーツが飛ばなくなる………ぶれる………。
これを極力小さく、影響が少なくなるようなフォームを構築したいです。

昨日の最終戦でもそれは明らかになりました。
普段通りに投げているつもりでもダーツが狙った所より下に刺さる。
いつもはありえない横へのブレもでました。
見る人によっては緊張のせい?と思った人もいたようですが、
そんなもんは第1試合の1ラウンドで終わってるってーの(^▽^;)

真相は、届かないのでその分、力んで打ってただけ。
自分の出番がくるまで、色々と考え、ダーツの飛び方やリリースポイントを
ずらしたりしながら戦ってました。

やっちゃいけないんだろうけど、そんな事言ってる場合じゃなかったので。

予選リーグ中は普段通りで大丈夫だったんだけど、
決勝に入って2試合目くらいからガクンと落ちましたね………。
いや、予選最終戦からおかしくなっていったかな、二人とも。

今までのキャリアが二人とも長いので、
クリケなんかはどーにかこーにか戦略勝ちってことだったりするわけです。
その駆け引きを覚えるとワクワクドキドキもんなわけですよ(*゜∀゜)=3ハフンハフン
決勝トーナメントに入ってからは特にそれが顕著に出てたと思います。
臨機応変に対応できるのとできないのでは大きな違いが出ますからね。

HUNTER×HUNTERの王じゃないけど、
「そちの呼吸を乱す。」みたいな(^▽^;)

01は入らないと意味がないので戦略以前の問題です(笑)

とーぜんの事ながらAA以上の人達には通用しないと思いますけどね(爆)
オイラ自身、そのレベルではないので無理です(笑)

てなわけでこれから久しぶりに試行錯誤を繰り返しそうな予感ありあり。

でも大会シーズンは始まったばかり………。

うーむ、どうしたものか………(´・ω・`)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿