米司法長官、前政権から任命されて引き続き司法省にいる46人の弁護士に辞任を要求
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年3月11日 - 10:32
foxnews.com/politics/2017/…
米証券取引委員会がビットコインETFを否認後、ビットコインが1327ドルから978ドルまで瞬時に大暴落❗一瞬で資産が吹っ飛んだ投機家が続出!こんなパチモン通貨がゴールドの代わりになるわけがない。リスクが高すぎる。… twitter.com/i/web/status/8…
— やのっち (@_yanocchi0519) 2017年3月11日 - 18:36
米大統領府の広報官、影の政府の存在を否定せず。役人の中に前政権から任務を引き継いでいるものがいる
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年3月11日 - 10:35
edition.cnn.com/2017/03/10/pol…
池上彰『普通こういうことがあればスグに警察や検察が情報収集始めるんですけど、その動きが全くない。これは国民として怒ったほうがいい。大阪府知事が「補助金詐欺の疑いがある」と言ってるのに警察や検察が動かないのはどういうことなんだ。何か… twitter.com/i/web/status/8…
— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2017年3月11日 - 19:07
画像解析の能力を持っている方にお願いしたいのですが、私には同じ場所を違う角度から撮った写真にしか見えません。もしそうだとしたら、国有地の8億円減額の根拠として政府から提出された資料に偽りがあることになります。 pic.twitter.com/DOounGBfXo
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2017年3月11日 - 09:20
1988年制作「AKIRA」いたるところが廃墟に、社会は、失業率が増加し、各地でデモ。暴徒化した市民、治安が悪化した都市「ネオ東京」 pic.twitter.com/XD7Vp19NeV
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2017年3月12日 - 01:18
森友・籠池理事長の豹変の裏に官邸からの圧力? 会見では“稲田防衛相夫の入れ知恵か”の質問に狼狽も ift.tt/2ngcCUo
— litera (@litera_web) 2017年3月11日 - 22:38
あっ、島津論文の事じゃないんだ!正攻法?でも今の風潮、全部、安倍首相が悪いだな!【忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2017年3月12日 - 06:22
lite-ra.com/2017/03/post-2…… twitter.com/i/web/status/8…
どひゃー、福島原発は米ユーセック社の濃縮ウラン工場だった!日本政府は海外の原発施設での濃縮ウラン生産を決めてたが、サンオノフレ原発の三菱製部品トラブルで頓挫!三菱には米から一兆円弱の訴訟!東芝はWHの関連で敗訴!全て仕組まれた事故… twitter.com/i/web/status/8…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2017年3月12日 - 07:22
そうゆことだよ twitter.com/JunjiHattori/s…
— クロネコのびーちゃん (@kuronekobchan) 2017年3月12日 - 10:43
どひゃー、織田信長、孝明天皇は女性で秀吉、家康は男!ただ公武合体で明治維新から男系天皇に!田布施村と高麗町の朝鮮ネットワークが倒幕!~1世紀頃、ユダヤのガド族が日本に渡来し、女性中心の一妻多夫制の社会。この棟梁のシャーマンが卑弥呼… twitter.com/i/web/status/8…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2017年3月12日 - 15:53
ふー、原発再稼働って電力供給だけでなく濃縮ウラン製造も!実際、再稼働された川内、高浜、伊方も軽水炉型!~原発は電力発電とウラン濃縮の2基の複合プラント【原発問題ではなく原子炉プラント問題… twitter.com/i/web/status/8…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2017年3月12日 - 17:02
【今夜放送・NHKスペシャル「メルトダウン 原子炉冷却 12日間の深層」】
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年3月12日 - 09:01
福島第一原発事故の際に見過ごされた“危機”とは。東電テレビ会議の3万4,000回余り、約200万字の会話をビッグデータ分析、深層を明らかにします。12日(… twitter.com/i/web/status/8…
#NHKスペシャル イソコン以外に実動作試験が必要なものが3つあると専門家。国はリスクを踏まえながら慎重に検討したいとのこと。 「果たして私達は核を制御できるのか?今も問いかけは続きます」・・・問いかけてる途中に再稼働するんじゃ無いよコラ(# ゚Д゚)!
— toss (@tossact) 2017年3月12日 - 21:48
3つの原子炉
— vega (@vega_a_Lyra) 2017年3月12日 - 21:40
すべてメルトダウンしました。
去年と言ってる事が違う。
#NHKスペシャル
「テレビ会議の分析から、吉田所長は事故後、ほぼ休むことなく対応していたことがわかった。全ての会話で原子炉に関する発話はたった12パーセントでほぼ全ての対応を仕切っていた」〜メルトダウン6 #nhk #NHKスペシャル
— chappy (@chappy_popopo) 2017年3月12日 - 21:38
アメリカではイソコン(冷却装置)を毎年実際に動かして試験する。日本では破損を恐れてこの40年間それをしてこなかった。それじゃあ、作動させたらどのように動くか知っている人はほぼいないわなぁ。 #NHKスペシャル
— 桜 (@kiraz108) 2017年3月12日 - 21:19
NHKスペシャル | メルトダウンFile.6 原子炉冷却 12日間の深層~見過ごされた“危機”~
— 市民連合 (@shiminrengo) 2017年3月12日 - 21:17
原子炉の冷却に失敗した1号機、その背景には何があったのか。東京電力のテレビ会議の膨大な発話を詳細に分析する。www6.nhk.or.jp/special/detail…
ああしてれば防げた的な結論が出せたならまだしも、そうではない以上、現象を分析しても無駄。さっさと原発を畳むのが吉 #NHK #NHKスペシャル #福島原発
— ぱな in横鎮 (@pana_rev2) 2017年3月12日 - 21:50
まともに考えたら原発辞めれば済む話じゃないの?#NHKスペシャル
— take (@yachitake) 2017年3月12日 - 21:50
まあ東電をかばうつもりはないんだけどさ。結果的にはこのようなことになってしまったが想定外の問題が次々と出てくる中、臨機応変に的確な判断するのはかなり難しいと思うよ。専門的な知識もってたとしてお前なら回避できたのか?と言われたらNOだ、自分にはできない。
— you1|ω・`) ヤァ Σ(・∀・;) (@sidey01) 2017年3月12日 - 21:49
#NHK スペシャル
事故対応の訓練も怠っており
— george19811219 (@haramachi311) 2017年3月12日 - 21:49
いざとなると吉田所長にすべてが集中
実務分担も、サブもいない
危機管理を元々考えていなかった証拠だべ
#NHKスペシャル
なんだ、これで終わりなの?モヤモヤするなぁ。 #NHKスペシャル #メルトダウン
— まさきみ (@masakimi75) 2017年3月12日 - 21:49