・不公正な貿易関係を是正します。これまでのアメリカの政治家(ヒラリーら民主党)は特に中国と不公正な貿易協定を結んでいた。それを私は尊敬する習近平と一緒に変えていこうと思う。それには構造的な貿易赤字の是正だけでなく、アメリカの雇用を… twitter.com/i/web/status/1…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2019年2月6日 - 16:01
【伊勢遺跡】
— 大弥生時代 (@norikiyo888) 2019年2月2日 - 10:19
所在地:滋賀県守山市
面積約30haに及び、弥生時代後期の集落遺跡としては大規模クラスである。複数の祭殿が円周上に等間隔で建造された特徴的な政治祭祀空間が存在していた。邪馬台国近江説の比定地としても有名である。 pic.twitter.com/8NXzUZaHpF
卑弥呼の時代の?桃の種 年代測定、邪馬台国論争に一石:asahi.com/articles/ASL5B…
— かわらっぴ (@cds190) 2018年5月14日 - 20:59
>出土した桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定を実施したところ、西暦135~230年とみられることがわかった。
倭国大… twitter.com/i/web/status/9…
魏志倭人伝は、「倭国は元々男王だったが、国家成立から70-80年を経て内乱が生じ、卑弥呼を共立した」と。(神武の即位は中国に知られてなく)107年に倭の国王(第4代 懿徳天皇)が朝貢し生口160人献上、が記録されており、それから78年後に卑弥呼が即位、と記している。
— udagawa== (@awagadu) 2014年11月16日 - 14:03
倭国大乱とやらは、粤人の文・漢人(鹿・蛇)と呉系楚人秦人・猿)の連合軍に、呉人(=半島では韓族)と呉系楚人秦人(蟹)の連合軍が敗れて終息した。邪馬台国は初代首長の孝昭、孝安、孝霊と続き、孝霊の娘の卑弥呼=倭迹迹日百襲姫を共立し、大和に邪馬台国が移った。
— ニコイの水芭蕉 (@bonchan1) 2017年6月28日 - 18:34
「倭国大乱」という言葉、表現は「三国志」には無い。「三国志」が伝えるのは「倭国乱れ」であり、「後漢書/倭伝」が「桓・霊の間、大いに乱れ、更々(こもごも)相攻伐し歴年主なし。一女子有り、名を卑弥呼という・・・是に於て共立して王と為す」とあり、「倭国大乱」などは無かったのだ。
— ニコイの水芭蕉 (@bonchan1) 2017年6月30日 - 16:54
[古墳部ニュース] 黒塚古墳発掘20年(天理市) 地域照らす「卑弥呼の鏡」 /奈良 - 毎日新聞 dlvr.it/N7sMbF <自動更新> pic.twitter.com/9lqJDLKNOc
— 古墳部 (@kofun_bu) 2017年1月18日 - 16:51
大興奮「世界の墳丘から」今宵お届けするのは奈良県天理市「黒塚古墳」です。竪穴式石室から33面もの鏡が出土。前代未聞の前期古墳です。隣には資料館もあり正に古墳博物館。天理へ来たら絶対外せない古墳です。これだけの古墳でも大王墓ではない… twitter.com/i/web/status/1…
— gotas1975 (@gotas1975) 2019年1月13日 - 22:12
畿内を分布の中心とする三角縁神獣鏡は嘗て卑弥呼の鏡として一世を風靡したが今は少数派で、1997年箸墓古墳近くの「黒塚古墳」から33枚の三角縁神獣鏡が出土したが全て棺外に置かれ、棺桶内には「1枚の画文帯神獣鏡」が被葬者頭部辺りから見… twitter.com/i/web/status/9…
— ニコイの水芭蕉 (@bonchan1) 2018年5月19日 - 20:15