NHKニュース7が共産党大会に、民進、自由、社民が初めて出席、安倍政権に代わる対抗軸を示す野党共闘の動きを詳報した。安倍首相が怖がる野党共闘だが、その進展ぶりを無視できなくなった。事前報道と異なる小沢代表の参加はサプライズ。この一… twitter.com/i/web/status/8…
— knamekata (@knamekata) 2017年1月15日 - 19:51
世界経済フォーラム(ダボス会議)における報告:世界で最も富裕な8人が所有する冨は、最も貧しい36億人が所有する冨と等しい。拡大する貧富の格差について警告。国際協力団体オックスファムによる報告。(ロシアRT)on.rt.com/80ey
— あまのじゅく (amanojuku) (@amanojuku) 2017年1月16日 - 23:04
オックスファムは、1月17日から20日までスイスで開催される世界経済フォーラム(通称ダボス会議)に先がけて、格差問題に関する最新の報告書「99%のための経済(An Economy for the 99%)」を発表しました。... fb.me/1IZ7et1JW
— Oxfam Japan (@oxfamjapan) 2017年1月16日 - 21:43
おっ、日本版ダボス会議創設者 堀義人!世耕のバック!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2017年1月17日 - 07:37
rakusen.exblog.jp/22754412/
オックスファムは毎年ダボス会議前に報告書を出し「格差を是正せよ」…が誰もが明確な答えを持っていないので議論が紛糾して非生産的…… twitter.com/i/web/status/8…
平日毎朝8時からのモーニング宇宙ニュース、そろそろ始めます!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2017年1月17日 - 07:43
USTライブ放送
ustream.tv/channel/tweettv
対話型ツイキャス放送
twitcasting.tv/tweettvjp/
YouTubeライブ放送
youtube.com/user/tweetTVJP…
では!
研究、がん治療薬『オプジーボ』に…京大の本庶名誉教授らに京都賞 「大変感激…研究者の励み」 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1611… @SankeiNews_WESTさんから pic.twitter.com/SkH8FOrFTH
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2016年11月11日 - 08:59
『大腸がんのマウスにオプジーボと同じ働きのある「PDーL1抗体」という薬を』『高脂血症の治療に使われる「ベザフィブラート」という薬と一緒に使う』
— ( ´∀`)自然派ヌルーポのすがた (@nurupo889) 2017年1月17日 - 05:40
免疫力高めがん治す薬 高脂血症薬併用で効果 実験で確認 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
【最新ニュース】免疫の力を高めてがんを治す治療薬「オプジーボ」と同じ働きのある薬を高脂血症の薬と併用すると治療効果が大幅に高まることを、マウス実験で確認したと、京大グループが発表した 。NHKニュース&スポーツ nhknews.jp/p/ #nhk #news
— NHKグローバルメディアサービス (@NS_keitai) 2017年1月17日 - 07:11
「オプジーボ」のような高額薬の効き目を強め、使用量を抑えて医療費を節約できる期待が出てきた。
— そーせいさん (@keitaro0126) 2016年10月3日 - 08:43
がん免疫薬、効き目向上 「併用」で攻撃力増す 阪大、ウイルスの一部投与 慶応大、高脂血症薬と一緒に :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
【科】 「オプジーボ」使用量減も。がん治療薬の効果がアップする新治療法とは? (ニュースイッチ):… dlvr.it/N7DXS5 pic.twitter.com/dkmrd2nNRg
— 趣味ニュース (@twinews5) 2017年1月17日 - 06:40
ウクライナの化石燃料会社経営陣に息子送り込んだバイデン
— 宮澤 望 (@yuakira1) 2017年1月12日 - 21:03
副大統領として最後の訪問ow.ly/ZTIM307VP5Z @tim1134 @iwakamiyasumi pic.twitter.com/QkMyDq7RUj twitter.com/RFERL/status/8…
クーデター請負人副大統領ジョー・バイデン。マイダン・ネオナチクーデターの後、自分のドラ息子ハンターをウクライナ最大のガス会社の役員に就けたバイデンが、15日にウクライナへ。トランプ大統領就任に合せドンバス攻撃を指示? twitter.com/Reuters/status…
— mko (@trappedsoldier) 2017年1月12日 - 18:39
だが、サウジアラビアの独裁者連中が、100輌の時代遅れのT-55戦車が必要だなどと誰が信じよう?
— Roy Rang (@siva0cipher) 2016年11月16日 - 22:10
推計3億-5億ドルの兵器は明らかに、イエメンとシリアのアルカイダ用だ。(いずれも深くウクライナに関わっている、
ジョー・バイデンか息子が、この取り引きで、手数料でも得たのだろうか?)
ポロシェンコと米国のネオコンの巨頭バイデン副大統領仲良し
— 宮澤 望 (@yuakira1) 2016年9月23日 - 13:44
バイデンの息子はウクライナ企業の経営陣
『改革進めなよ ロシア制裁するからさぁ』on.rt.com/7pyo @tim1134… twitter.com/i/web/status/7…
ウクライナの場合は西ウクライナの米シェブロンはジャイアン論法(お前の油田は俺も油田)できたけども、東ウクライナの英蘭シェル石油とクリミア沖の米エクソンモービルは無理だったかもしれない。
— iGamerai (@iGamerai) 2016年9月19日 - 00:10
バイデンの息子はウクライナ油田だった気がする。 pic.twitter.com/TVvfg7zs7P
ジョーバイデンがトルコ訪問。「こんな大変な時の外交任務にふさわしい人物とは思えないが」―マクアダムス。「日本の憲法はアメリカ人が書いた」と語り、クーデター後のウクライナで自分のドラ息子をガス会社の役員に着けたバイデン twitter.com/SputnikInt/sta…
— mko (@trappedsoldier) 2016年8月24日 - 16:37
「日本国憲法は米国が書いた」バイデンといえば息子をウクライナのガス会社へ就職させた後日本に資金援助させ、間接的に日本の金で一家丸儲け!という日本食いの天下り野郎だったな…《アメリカ副大統領バイデンの息子ウクライナ・ガス会社重役に就任 app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/131…
— 蓮見唯香 (@YUIKA322) 2016年8月17日 - 14:01
【国民に選ばれたヤヌコーヴィッチ政権を転覆しておいて何が“自制を求める”じゃ-反露欺瞞国策洗脳:NHK】米政府 ウクライナとロシアに自制求める www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2016年8月13日 - 12:52
★息子をウクライナのエネルギー大手に送り込み利権をむさぼるバイデン、植民地防衛に必死。
オーストラリアには潜水艦の売り込みに失敗
— H_nori (@H_nori64) 2017年1月16日 - 11:29
日本製兵器は売れずに金だけは取られる
米国からは馬鹿高い兵器を買わされ、クズの米国債も買わされる
車を売ろうとしたら現地生産を命じられ、喜んで日本企業を差し出し、大金使ったTPPは反古にさ… twitter.com/i/web/status/8…
東京新聞:「米新政権と強固に連携」 日豪首脳 TPP堅持も確認tokyo-np.co.jp/article/politi…「安倍晋三首相は十四日…オーストラリアのターンブル首相とシドニーの首相公邸で会談し、アジア太平洋地域の平和と安定へトランプ… twitter.com/i/web/status/8…
— rima (@risa_mama117) 2017年1月16日 - 10:47
それでも目が覚めない安倍!!! オーストラリアとは、タグ組んでTPPの重要性について、アメリカを説得するそうだ!!! どっちが正常? twitter.com/okasanman/stat…
— kasahara (@txfoj8n) 2017年1月16日 - 10:12
安倍首相はオーストラリアでの首脳会談で、トランプ氏が反対を表明しているTPP協定をめぐり、その意義と経済的価値を両国で粘り強く訴えていく方針を確認。
— 無外流の狼 (@miburou3) 2017年1月16日 - 08:22
※いまだTPPって…トランプさんが正式に離脱表明してるのにね〜まあ大方、経団連… twitter.com/i/web/status/8…
日豪首相が会談、多彩な連携: 安倍晋三首相とオーストラリアのターンブル首相は14日、シドニーで首脳会談を行った。両首相は、環太平洋連携協定(TPP)の早期発効を目指して協力すること ... dlvr.it/N6pZsD #オーストラリア
— オーストラリア情報 (@australia_infJP) 2017年1月16日 - 07:46
英誌『エコノミスト』(エスプレッソ)、今回のフィリピン・ベトナム・インドネシア・オーストラリア訪問の二大目的「中国包囲網形成」と「TPP発効」のための安倍首相の必死の努力について、あっさり「Mission Impossible」と。
— ishikawa yuichiro (@ishikawayuichir) 2017年1月16日 - 01:52
espresso.economist.com/de58bfe3d33dad…
18才と81才の違いがじわるwww
— ドリフタ-ズ@格言集 (@dorifu_) 2017年1月16日 - 23:23
pic.twitter.com/vSG6VmATA2
バズフィード怪文書の筆者元Mi6スティールと、文書についてジョンマッケインと相談した英国元モスクワ大使アンドリュー・ウッドは、90年代エリツィン政権のロシアでスパイ活動。「リトビネンコを殺害したのはロシアのFSB」というスティールの証言は信用できるのか?
— mko (@trappedsoldier) 2017年1月16日 - 18:45
リトビネンコは情報を西側に売っていた二重スパイ。ロシアマフィアのベルゼホフについてイギリスに亡命したチンピラ。ロシアにとって危険をおかして暗殺するほどの重要人物ではない。むしろMi6が殺害し、プーチンを攻撃するための材料にした可能… twitter.com/i/web/status/8…
— mko (@trappedsoldier) 2017年1月16日 - 19:11
Mi6のスティールについて「現実感覚を失っている」と評する人も。あの正気の人間が書いたと思えないエピソードはわざとロシア側が掴ませ、窮地に陥らせようとした罠だったという、それこそ小説のような話も。デマだと判断できない情報部局。こん… twitter.com/i/web/status/8…
— mko (@trappedsoldier) 2017年1月16日 - 19:36
トランプ政権で中東和平は娘婿でユダヤ教徒のクシュナーの仕事。これって本音でトランプはイスラエルをコケにしている。全然本気じゃない。おろおろさせておけばいいと思っているのだろう。トランプはロシアと組むのだからイスラエルは潰される運命。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年1月16日 - 12:46
timesofisrael.com/trump-to-tap-k…
トランプのインタビュー。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年1月16日 - 09:18
・NATOは時代遅れ
・EUはドイツの支配道具、メンバーは英国にならって離脱すべき
・BMWのメキシコ工場には輸入税
・ロシアとは核兵器削減で取引したい
bloomberg.com/politics/artic…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます