ひぇー、山口組の会社がオリンパスの監査をやっていた、との記事!天皇財閥に都合の悪い事は、ずっと昔から隠し続ける日本!NYT記事の「山口組と原発ビジネス」の結びつきも気になる!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2018年11月19日 - 00:18
web.archive.org/web/2011121911…
粉飾オ… twitter.com/i/web/status/1…
岸信介 妖怪と呼ばれた男
— 𓅓日銀筆頭株主ロスチャイルド𓁹 (@RothschildBoJ) 2018年11月20日 - 09:51
「政治家・岸信介」の原点は満州にあり
「CIAより資金提供」説は本当か
黒幕として政界を牛耳り続けた
(週刊現代2018.12.1号) pic.twitter.com/LPOUtilGdR
#Nスタ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年11月20日 - 19:58
「人の税金使って大学に」麻生発言
麻生氏過去発言からー
与良正男氏
「貫いているのは自己責任というか、教育は自分あるいは自分の家で負担するもんだ、病気にかかっても自分でと。麻生さんは飛び抜けてお金持ち。自分でできる人… twitter.com/i/web/status/1…
三菱電機のゴム部品、データ偽装か 基準満たさず出荷
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018年11月21日 - 05:49
asahi.com/articles/ASLCN…
安倍首相がロシアとの北方領土交渉で国民の「年金資産」を”バーター材料”として差し出そうとしていた――。ロイター通信がこう報じ、外交関係者が驚愕している。国民の年金資産まで利用しようとしていたとは…。
— KAZUKO (@PeriKazuko) 2018年11月20日 - 18:47
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
麻生の娘は仏ロスチャイルド家に嫁いでいる。また、ルノー、日産、三菱の関係と、安倍が三菱と強く結びついていることから、安倍・麻生の後ろ盾は、ロスチャイルド家であることは明白だ。その仏ロスチャイルド家に大きなダメージを与える国策捜査を… twitter.com/i/web/status/1…
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2018年11月22日 - 00:32
「真摯に受けとめたい」→「まあ聞くだけ聞いてやる」、「心から反省し」→「上っ面だけ謝るふりをしてればいい」、「再発防止につとめ」→「責任なんてとるか、続投だ!」、「適材適所で・・・」→「能力なんて関係ない、お友達かどうかだ」。安倍政権は嘘のかたまり。結局馬鹿にされているのは国民。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2018年11月22日 - 09:52
ジャパンライフのマルチ商法詐欺は、安倍一味にたっぷり違法献金しているため、今まで追求されなかった。トランプ旋風によって日本社会が正常化し始めており、警視庁もやっと捜査を開始した模様。今までなら、トカゲの尻尾切りだったが、今回は安倍… twitter.com/i/web/status/1…
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2018年11月22日 - 01:09
イギリス気象庁が「巨大な太陽嵐による大規模なブラックアウト」を警告。……しかし、なぜ今の時期に? (もはや太陽はほぼ活動していないのに)
— PFC JAPAN (@PFCJAPAN1) 2018年11月22日 - 09:17
宇宙からの磁気嵐が大規模なブラックアウトを引き起こし、コンピュータ群を破壊する可能性がある… twitter.com/i/web/status/1…
技能実習生か?
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018年11月22日 - 06:20
五輪ボランティア、応募8万人超 44%が外国人
tokyo-np.co.jp/s/article/2018…
sankei.com/world/news/181…
— ᴹ ⁰ ₁ ⁷ (@q_MW_p) 2018年11月22日 - 15:06
”外国人経営者の高額報酬をやり玉にあげる日本への批判も出てきた。仏経済紙レゼコー(電子版)は21日、今回の逮捕について「フランスでは『日本人が仕掛けたクーデターだ』という見方が強い… twitter.com/i/web/status/1…
カルロス・ゴーン容疑者逮捕が小池百合子都知事に飛び火
— ᴹ ⁰ ₁ ⁷ (@q_MW_p) 2018年11月22日 - 15:15
news.nifty.com/article/domest…
小池知事は昨年1月経営者セミナーで「私はカルロス・ゴーン社長に頼まれ、2013年4月から都知事就任前までルノーの社外取締役を務め… twitter.com/i/web/status/1…
最近になって実習生の送り出しが急増中のミャンマーに関しては、麻生太郎・財務大臣が最高顧問に就いている「日本ミャンマー協会」が監理団体から収入を得ている | ビジネスジャーナル スマホ biz-journal.jp/2018/04/post_2…
— こたつぬこ (@sangituyama) 2018年11月21日 - 12:36
ゴーン会長の弁護人
— 働き方改革2.0 (@yt_yoshitaka) 2018年11月22日 - 18:53
に元東京地検特捜部長
ライブドアを強制捜査して堀江さんらを逮捕した大鶴弁護士
NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
☞「検察にも影響力」があり、勝つためなら手段を選ばないと言われている剛腕弁護士
— オリオンの風 (@orion1223star) 2018年11月22日 - 18:07
ゴーン会長の弁護人に元東京地検特捜部長
大鶴弁護士は元検事で63歳。在任中は平成17年から19年にかけて、東京地検特捜部長を務め、ライブドア事件やカ… twitter.com/i/web/status/1…
@85straycat博奕問題・・小沢一郎さんを冤罪に追い込もうとして虚偽の報告書を検察審査会に提出した、あの大鶴弁護士が調査委員長だなんて冗談やろう!
— 龍造寺 憲 (@phantom2111) 2016年3月15日 - 20:11
こんな男が正義が語れる訳ないやろう、権力にへっらって何ができるか?
これ、マジか? 巨人の賭博問題、調査委員会のトップに陸山会事件でへた打ちの大鶴弁護士のでたらめ - いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い! imanishinoriyuki.jp/archives/46489… フロッピーディスク改ざんF前田氏「一部の幹部が小沢氏までつなげようと、必死だった」 と
— 森下友弥 (@TomoyaMorishita) 2015年10月9日 - 06:10
世間の恥を知らぬ輩。ひとつに、政治資金規正法事件の相談を看板にする元検事・大鶴弁護士。ふたつに、無罪でもこの期に及んで、説明責任だの、道義的責任を語り、“小沢”でメシを喰いたい新聞・通信社の性(さが)。
— ハヤ朝報 (@hayachoho) 2012年4月27日 - 06:34
小沢潰し主導した大物検事 第二の人生 bit.ly/qhrhhM 事務所のホームページを見ると、大鶴弁護士の主な取扱分野には、ナント、小沢を裁判所送りにした「政治資金規正法等の事件相談」と書いてある。本気なのか、ブラックジョークなのか。 Gendai
— japan225 (@japan225) 2011年10月11日 - 12:15
下院共和党がクリントン財団の捜査に関する公聴会を開催❗️
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2018年11月22日 - 22:47
マーク・メドウズ議員「我々は数名の内部告発者から協力を得ることに取り掛かっている。それはクリントン財団とその周辺で重大な不正が行われているという、大きな可能性を示すものだ… twitter.com/i/web/status/1…
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年11月22日 - 22:43
安倍首相が検討案、
「クレジットカード払いで5%還元」
専門家は…
「せっかく社会保障を安定的にするための財源だったはずが、景気対策によってそれが壊れてしまう。消費税の議論は低所得者への対策という話だったが、最後の最… twitter.com/i/web/status/1…
そもそも総研
— 胡蝶蘭 (@3SC5vunUPhy5Env) 2018年11月22日 - 21:26
水道民営化法案すでに衆議院では7月に可決
民営化には懸念が…
堤 未果著「日本が売られる」から
公営から企業運営になった途端、水は「値札のついた商品」になる。飲み水がタダの時代は終わった。
水という「商品」につけられ… twitter.com/i/web/status/1…
反原発集会で男性を暴行した疑い、右翼団体構成員5人を逮捕 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… なぜ暴力右翼団が原発を守るのかが、マスコミが報道するべきこと。
— エリック ・C (@x__ok) 2018年11月22日 - 03:40
2%の増税なのに5%の還元とは!
— 山下芳生 (@jcpyamashita) 2018年11月22日 - 20:04
戻すくらいなら増税しなければいいのでは?
消費増税対策 ポイント還元は5% 9か月間で検討 首相
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年11月22日 - 22:39
安倍首相が検討案、
「クレジットカード払いで5%還元」(五輪までの9カ月間限定)
国の借金返済の妨げになる可能性も。
政府関係者「軽減税率だの何だのバラマキすればいいと思ってる。支持率のことしか考えていない」
安… twitter.com/i/web/status/1…
①
— くうʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 (@kuu19660622) 2018年11月22日 - 13:25
そもそも総研
【緊急特集 そもそも日本の水道事業は“民営化”したほうがいいの?】
11.22モーニングショー
命と直結する水。多くの懸念が出ている中、すでに衆議院では わずか8時間の審議で可決されてしまった“水道民営化法案”… twitter.com/i/web/status/1…
②
— くうʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 (@kuu19660622) 2018年11月22日 - 13:29
国際ジャーナリスト 堤未果さん
「今回の法案の問題点というのは、今までは(水道事業の)最終的な運営は自治体にあったんです。今度は『コンセッション方式』というものが入ってきて、所有権は自治体がそのまま持つ、でも運営権は民間の事業… twitter.com/i/web/status/1…
③
— くうʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 (@kuu19660622) 2018年11月22日 - 13:32
堤未果さん「今回の法改正されてしまうと、水道料金が厚生省を通さなくても事業者が届け出さえ出せば料金を上げることができます。」
玉川徹さん「では いくらでも上げられるじゃないですか。」
堤未果さん「上げられますね。独占なんで… twitter.com/i/web/status/1…
④
— くうʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 (@kuu19660622) 2018年11月22日 - 13:36
さらに堤 氏は料金だけでなく水道施設の管理体制についても指摘
堤未果さん
「料金を上げて もうかった分は事業者にいく。何か起きた時の修復・後始末は自治体側にいく」
「非常に今回の法改正というのは、“参入するビジネス”からして… twitter.com/i/web/status/1…
⑤
— くうʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 (@kuu19660622) 2018年11月22日 - 13:39
【🌐海外では水道民営化 成功しているの?】
<民営化後の水道料金は上昇している>
ボリビア➡︎2年で35%
南アフリカ➡︎4年で140%
オーストラリア➡︎4年で200%
フランス➡︎24年で265%
イギリス➡︎25年で… twitter.com/i/web/status/1…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます