シャンチー(中国象棋)の日々~三千年の歴史、5億人の愛好者

シャンチー(象棋)に関するニュースを(一社)全日本シャンチー連合会がお届けします。

2019グローバルペアシャンチー(象棋)トーナメント行われる

2019-09-24 | 国際トーナメント
シャンチー(象棋)の「2019グローバルペアトーナメント(全球象棋双人賽)」が、9月19日-22日、中国成都市で行われ、日本からは所司和晴、中村千鶴両選手が参加しました。

このトーナメントはノンチャイニーズ・ノンベトナミーズ(NCV)プレーヤーが、世界選手権・中国国内レイティング上位のプレーヤーらとペアになり、その指し手を間近に見ることによって、NCVプレーヤーのレベルの底上げを図る目的で行われているもので、2017年から毎年行われています。

今年も16組のペアが出場し、趙鑫鑫(ちょう・きんきん、中国)・邱亮(カンボジア)ペアが優勝を飾りました。

◆成績は次のとおり。(それぞれ右側の選手がNVC)

優勝:趙鑫鑫・邱亮
2位:鄭惟桐(中国)・安華(Anuar Bin Bakri、マレーシア)
3位:謝靖(中国)・伊万(Iwan Setiawan、インドネシア)
4位:蒋川(中国)・段培超(Kyaw Kyaw、ミャンマー)
5位:劉子健(フィリピン)・柯棋斯基(Sergej Korchitskij、ベラルーシ)
6位:許銀川(中国)・豪威(Howie Resmine、東マレーシア)
7位:楊添任(マレーシア)・赛利亚兹尼奥(Valiantsin Seliazniou、ベラルーシ)
8位:張国鳳(中国)・葉景成(Peter Yab、オーストラリア)
10位:党国蕾(中国)・所司和晴(3勝3敗1和)
12位:李少庚(中国)・中村千鹤(1勝3敗3和)

すべての順位と棋譜が中国の棋譜データベースサイト『東萍ネット』に出ています。

◆順位
http://www.dpxq.com/hldcg/rank_7756.html

◆棋譜(表の右端の「譜」の字をクリック)
http://www.dpxq.com/hldcg/movelist_7756.html



所司選手(右側手前)


中村選手(右側手前)


優勝の邱亮(左)・趙鑫鑫








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8.18シャンチー(象棋)定例... | トップ | 所司和晴選手、シャンチー(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。