こんばんわ
早いもので先月のベトナム旅行から 約1ヶ月も経ってしまいました
すっかり記憶も薄れちゃっているのですが 自身初のベトナム旅行でもあったので
撮ってきた写真を見て 記憶を呼び覚ましつつ、残りをUPしていきたいと
思いま~す
今回は OH~ ベトナム
ちゅ~ことで さわりで(まださわりかょ! 爆;) 街中の様子です 笑
私的ベトナムの街 といって思い浮かぶのが・・・
ホーチミン市内の道路に溢れる バイク群
どーやって道路を渡れば良いんぢゃ というくらいバイクが道路にギッチリ・・・
と、いう場面をガイドブックやらTVを観て想像してたのですが・・・
(・-・)・・・ん?
思ってたより 数が少ない気がするw
過去に何度かホーチミンに行っている一緒に行った友人によると 昔よりも
随分車に乗る人が多くなり バイクがかなり減ったそうです
と いっても信号の数は少ないので 道路を渡るにはこのバイク群を
避けなければならない・・・
つか ベトナムの場合、逆に歩行者が道路を横切っていると バイクの方で
上手に避けてくれます 笑 本当にビックリするくらいバイクの運転が
上手ですよ、ベトナムの皆さん 笑
で、この道路を横断する際 注意することは・・・
1.同じ速度で歩く事
1.決して途中で立ち止まらない
だそうです。 ということで 私も何度か道路を歩いて横断してみましたが
結構 最初は怖かったです
ちょっち見辛いかな? 少ないと思っていたバイク群ですが 夜には
こんなカンジで道路はバイクがい~ぱいw
ぜってぇ~このバイクの量ぢゃ 横断は無理 笑;
ホーチミン市内を移動するには 殆どの場合、タクシーを使いました。
街自体が小さいですし 料金もとても安い
大抵何処に行くにも街中の移動なら 大体100円弱~200円位だったと思います
あ これにも乗ってきましたよん
『シクロ』
車椅子を自転車で押してくれるような乗り物? 爆;
ベトナム人で これに乗っている人は殆ど見掛けませんでしたけどw
日本でも観光地にある 人力車と同じように観光用になっちゃっているんですかね~
そして・・・
旅行中宿泊した ニューワールドホテル・サイゴンから徒歩で3分ほどの所にある
ホーチミン市内最大規模の市場 『 ベンタイン市場 』
屋外?屋内? 広い市場には屋根があり 1500店ほどの店が犇めいていて
地元の人やら旅行者でいっぱいw
衣料品から日用品雑貨、お土産品、生鮮食料品、コピー商品(笑;)、食堂etcと
何でもあって 賑っていましたよ~ 値札も付いていない物が多く
値段は交渉次第? このお店の人との価格交渉も楽しかったです 笑
ただ・・・ 魚介類、肉類売り場の付近は 物凄く臭いっっ
気持ち悪くなる臭いで 1分とその場にいられず 鼻をつまんでそそくさと
逃げてきました 笑;
市場近くの路地では 果物やら野菜、生花を売ってる人達が
そうそう ベトナムといえば・・・
上の写真の右側のおばぁちゃんがかぶっている帽子(?)を みんながかぶってると
思っていたんですけど 実際には殆どかぶって歩いている人はいませんでしたw
ホーチミンから離れた農村部の方はかぶっているようなんですけど 笑;
ま、何にしても ベトナムって所はとてもパワフルな印象を受けました
若い人達が多かったですね~ (戦争で亡くなった方が多いようでw)
ちゅ~ことで まだまだ全然UPしきれないんですけどw (^▽^;)
長くなってしまうので続きはまた次回 (一体いつになるやらw 爆)
お楽しみに~
早いもので先月のベトナム旅行から 約1ヶ月も経ってしまいました
すっかり記憶も薄れちゃっているのですが 自身初のベトナム旅行でもあったので
撮ってきた写真を見て 記憶を呼び覚ましつつ、残りをUPしていきたいと
思いま~す
今回は OH~ ベトナム
ちゅ~ことで さわりで(まださわりかょ! 爆;) 街中の様子です 笑
私的ベトナムの街 といって思い浮かぶのが・・・
ホーチミン市内の道路に溢れる バイク群
どーやって道路を渡れば良いんぢゃ というくらいバイクが道路にギッチリ・・・
と、いう場面をガイドブックやらTVを観て想像してたのですが・・・
(・-・)・・・ん?
思ってたより 数が少ない気がするw
過去に何度かホーチミンに行っている一緒に行った友人によると 昔よりも
随分車に乗る人が多くなり バイクがかなり減ったそうです
と いっても信号の数は少ないので 道路を渡るにはこのバイク群を
避けなければならない・・・
つか ベトナムの場合、逆に歩行者が道路を横切っていると バイクの方で
上手に避けてくれます 笑 本当にビックリするくらいバイクの運転が
上手ですよ、ベトナムの皆さん 笑
で、この道路を横断する際 注意することは・・・
1.同じ速度で歩く事
1.決して途中で立ち止まらない
だそうです。 ということで 私も何度か道路を歩いて横断してみましたが
結構 最初は怖かったです
ちょっち見辛いかな? 少ないと思っていたバイク群ですが 夜には
こんなカンジで道路はバイクがい~ぱいw
ぜってぇ~このバイクの量ぢゃ 横断は無理 笑;
ホーチミン市内を移動するには 殆どの場合、タクシーを使いました。
街自体が小さいですし 料金もとても安い
大抵何処に行くにも街中の移動なら 大体100円弱~200円位だったと思います
あ これにも乗ってきましたよん
『シクロ』
車椅子を自転車で押してくれるような乗り物? 爆;
ベトナム人で これに乗っている人は殆ど見掛けませんでしたけどw
日本でも観光地にある 人力車と同じように観光用になっちゃっているんですかね~
そして・・・
旅行中宿泊した ニューワールドホテル・サイゴンから徒歩で3分ほどの所にある
ホーチミン市内最大規模の市場 『 ベンタイン市場 』
屋外?屋内? 広い市場には屋根があり 1500店ほどの店が犇めいていて
地元の人やら旅行者でいっぱいw
衣料品から日用品雑貨、お土産品、生鮮食料品、コピー商品(笑;)、食堂etcと
何でもあって 賑っていましたよ~ 値札も付いていない物が多く
値段は交渉次第? このお店の人との価格交渉も楽しかったです 笑
ただ・・・ 魚介類、肉類売り場の付近は 物凄く臭いっっ
気持ち悪くなる臭いで 1分とその場にいられず 鼻をつまんでそそくさと
逃げてきました 笑;
市場近くの路地では 果物やら野菜、生花を売ってる人達が
そうそう ベトナムといえば・・・
上の写真の右側のおばぁちゃんがかぶっている帽子(?)を みんながかぶってると
思っていたんですけど 実際には殆どかぶって歩いている人はいませんでしたw
ホーチミンから離れた農村部の方はかぶっているようなんですけど 笑;
ま、何にしても ベトナムって所はとてもパワフルな印象を受けました
若い人達が多かったですね~ (戦争で亡くなった方が多いようでw)
ちゅ~ことで まだまだ全然UPしきれないんですけどw (^▽^;)
長くなってしまうので続きはまた次回 (一体いつになるやらw 爆)
お楽しみに~