![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/2abedafb89ed16f0441e94c3e68d7823.gif)
午前中 風は冷たかったけど 春日和 さぁ~今日はイカナゴ焚かねば…と大鍋出して準備OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夕べ 娘からイカナゴの値段 この辺りでは一番安く提供してくれる〇〇アイで 2780円もしてたわって
メール貰ってましたが 取りあえず行ってみようと 自転車を走らせて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
途中 田畑のどこかでヒバリの声がピイチク ピイチク鳴いてました 春が来た 春が来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんか嬉しい・・・ 台車をついてお店の中へ あれぇ無い 値段表は貼ってあったがイカナゴが無い
今日は入荷が早くて 少なかったので申し訳ありません 昼網も入るかどうかわかりませんって・・
年金生活者には手が出ないよ 去年より1000円も高い・・けど待っている人がいる 少しは焚かないと
もう少し様子を見ることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/77fb2fca6473bbcee1b46d4b2678b503.gif)
さぁ どうしよう お天気も曇ってきたし 韓ドラ見てたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人に 安富のかかし村へ連れていって貰うことに・・娘は幼稚園の草引き行事があるって言っていたし
二人で行って来ました おじいさん おばあさんが そこかしこに 懐かしい光景が広がっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昔の風景の中に 明治生まれの祖父母がそこにいる様で しばらく床几に座って眺めていました
座敷一杯に お雛様が案山子と共存 お雛様いいなぁ~素朴で素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
かかしの中は 新聞紙を詰めてますって・・ごゆっくりして行って下さい
お客さんは私達だけ 車も通らない静かな安富町でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
かかしの学校は参観日の様子を ふれあいの館には大きなかかしのお雛様が
一杯写真撮って来ました 後日また・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/41bb143e263f392d28d0d9eac6bde99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/4dc763aa1f85f2a9154daa630cb8ac17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/1ddbe5237f2d6667792a87fc6f61dec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/62510d1abc1cb13ec4d16f904a9385f1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます