kawaken雑趣味の館 新館

伝説



こんばんわ、今日は雨になりましたね、しかも冷たいです。。

歩いて帰れそうにないのでバスで帰りました。

最近あべの周辺はハスカスができた影響か、道路は渋滞がひどい。

道路は拡幅工事中なんですが、早くできあがって欲しいもんです。

あのでバスは遅延が発生、出勤の時は今までより少し余裕を見ないといけません。

帰りのバスは折り返しに時間に余裕がないせいか、数分遅れて発車です。

年度末の影響とか雨の影響もあるかもしれませんけどね。

さて新しい年度に向けてのお別れの季節でもある年度末。

いつ廃止されるか噂になっていた大阪市バスの7系統が今月いっぱいで運行を終了。

赤字の額もかなりひどく、なのでいつ廃止になってもおかしくない状態でした。

自宅近くからだと3本のあべの行きのバスが走っていますが運行本数が少ない。

そのうちの1本がなくなるから少し不便になるよな。。

私がメインで使ってる48系統のバスがありますが本数が増えるわけでもないし。

廃止されたバスの乗客がまわってくるから混雑するだろうな..



7系統あべの橋ー住吉川西間のバスが廃止され伝説に?

その関係ていうわけではありませんが(笑)

オーマイさんの「伝説のから揚げ粉」です?

有名店の「縁」(ゆかり)さん監修だそう。

揚げたてはかなりサクッとして美味しいのだそう。

私は上げてしばらくしたものを食べましたが。

それでも香りが良くとっても美味しかったです。



ハルカス開業を記念してか。。

近鉄の駅構内のファミマで売ってた「めっちゃ大きいエクレア」です。

いつも仕事で一緒の相棒さんが買ってきて、おすそ分けで頂きました。

カスタード、ホイップクリームがたっぷりで美味しかったんですが。。

これはかなりデカイ、ひとりじゃムリでしょう(汗)

コメント一覧

kawaken
から揚げ
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
>まうさん

こんばんわ~

これはストックしてありますか。。
まうさんみたいにしっかり料理をしはる人にとっては。
このようなから揚げ粉は邪道かもしれませんね。
いろんなスパイスを混ぜて作るんだろ~な~~
我が家みたいな家庭はこの手のものは重宝します。
からっと揚がってしっかりと味が付いている。
とっても手軽でいいですね~~
まうさんは鶏肉が苦手ですもんね。
私が食べてあげましょう~~??

ファミマの巨大エクレア、30センチほどありました。
1/4ほど頂きましたが、結構な量でございました。
少しずつ分けて食べたほうがいいかもですね。
ちゃんとフォークが付いてますよ??
まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは~

伝説のからあげ。。。
これ。。ストックしてあります。。。
ストックてゆ~~か。。
ネーミングに魅かれて買ったけど食べてない。。
鶏肉料理がなかなかできないのと~~
やっぱこういう半既製的な調味料は楽しくなくて。。
なかなか作れないのだ。。。
でもせっかく買ったから作らなくちゃね。。。
(意識になくてほとんど忘れてたってのが事実だけど)
近々作ってみましょう。。。

ファミマ様のこれ。。。
どこかのブログ様で見かけましたけど~~
どのくらい大きいのだろう?
実物見たことないけど。。
チャレンジしちゃおかなあ。。。。(笑)



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪バスロマン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事