kawaken雑趣味の館 新館

春。



こんばんわ~、お久し振りです、約一週間ぶりかな?

春恒例の残業ですわ、夜勤明けでそのまま居残り帰宅は午後10時。。

そんなのが二回ほど続きました、昨日は久し振りの休みで自転車に乗った後は録り溜めたビデオを見たり・・・

ようやくゆっくりとパソコンの前にゆっくりと向き合うことができました。

昨日は午前中は自転車で河内長野まで。

河川敷のサイクリングロードのサクラが綺麗でしたね、サクラのトンネルの中を走ってるみたいです!

満開のピークは過ぎたものの、桜吹雪が舞い散る中を走るのもこれまたいい感じ~~

この画像は富田林の企業団地付近です、たくさんの方がお花見に来てましたね。

サクラはこれから散って寂しい感じがしますが、その後の青々とした葉桜も大好きです。

たくさんの葉を付けてとっても力強い感じが、とっても勇気をもらいます。



今日は後輩のnori29さんと来月の琵琶湖一週に向けての練習走行。

そのnori29さんは今年新車を買ったのだ、綺麗でかっこいい~~

その新車の慣らし走行も兼ねてです。

ブランドは私のジャイアントと同じ台湾ブランドのメリダです。

台湾ブランドあなどるなかれ、自転車生産台数ナンバーワン!

数ある欧米自転車からの自転車メーカーからOEMを承っております。

欧米の技術をフィードバックされてるので製品はとっても信頼がおけます。

なんといってもコストパフォーマンスが最高ですね。

欧米ブランドに比べて2~3万円は安いですね。

この自転車はギアクランクに3万円相当のものが入っていて、後ろの変速機もワンランク上のものが。

それでいて10万円を切る値段、相当安いですね!

その効果もあってか、前の自転車では遅れ気味だったnori29さん。

私の設定した速度にもきちっとついて来ます、頼もしい限りです。

来月の琵琶湖一周が楽しみですね!



昨日、帰りに見つけました。

道路脇のわずかな隙間から小さな花が咲いていました。

横の花壇に植えてある花の種が落ちて咲いたんでしょうね。

それでも力強く咲いている小さな花を見て何か元気をもらったような気がしました。

サクラはここぞとばかりに大いにアピールして、咲きますが・・・

小さな花もさりげなく咲いてアピール、花にもいろんな形で表現しますよね。

花は正直だよな、春が来て何も無かったように花をつけますね。

こうして綺麗な花を見て目を楽しませてくれて、何か気持ちが救われたような気がします。

春は必ずやってくる、こない春なんて絶対ないんだから・・・

コメント一覧

kawaken
台湾
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>赤い彗星さん

こんばんわ~

りんごよりカステラ、そうきたか!
私はイカ焼きがあればよかったんですけどね?

ほんと台湾の方はいい仕事をするよな!
スクーターにしかり自転車にしかり。
いい商品を提供してくれます。
台湾の方からの義援金も有難いですが、
現在、ぎぐしゃくしてる韓国、中国でも
地震が起きた直後に救助隊を派遣するなど、
協力には人種、国境、政治には関係なしですね。
kawaken
花見。
http://blog.goo.ne.jp/kkawaken
Re>まうさん

こんばんわ~

この周辺のサクラは圧巻ですね!
延々と桜並木が続きますからね。
土手からちらっと見えましたが雪柳も綺麗でしたね。
夜だとヘッドライトで照らされて幻想的でしょうね。
本当はまうさんとここを一緒に歩いて、
サイゼリアオフをしたかったんですけどね、またリベンジしたいです!

道端に咲いてる小さな花。
車だと見逃してしまうでしょう。
これは自転車、歩きの特権でしょうね。
ひとつの小さな命でも頑張ればどこからでも
花を咲かすことができます、諦めないことですね!

赤い彗星
毎度です!

りんご飴よりベビーカステラが好きです。。

メリダも台湾なんすか~
かっこいいですね!
台湾はスクーター王国として有名で
ヤマハとスズキの125cc以下のバイクは台湾で
製造されてますしね。。
台湾は親日家が多く100億円の義援金が
集まったらしいですね。。いい国ですよ!
どこかの国とえらい違い!




まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/

おはよございます

桜。。
この企業団地付近は土手の向こう側しか通ったことありませんが。。
向こう側の道路沿いは桜が覆うように伸び。。
その足元からは雪柳がたくさん咲いてとてもキレイです。。
この前は夜走りましたけど~~
街灯とヘッドライトだけの灯りで見える桜と雪柳もキレイでしたね。。。

こんな風にコンクリートやアスファルトの隙間から咲く花や雑草を良く見かけます。。。
これはクルマで箸っていては気付きませんもんね。。。
たんぽぽとかとても力強く咲いてますね~
日本も頑張らなくてわいけませんね!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事