こんばんわ~、今日は暑かったですね、ほんと汗ばむくらいでした。
最近は残業で夜遅くの帰宅だったのでバスに乗ることが多かった。
今日は久し振りにあべのから帰宅ウォーキング、大体地下を抜けて大阪市大病院の裏を歩いて帰るのですが、
今日は40年頑張った歩道橋から降りてあべの筋を南に向いてあるきます。
すると開業間際のイトヨさんをメインとしたキューズモールさん、本開業は4/26です。
よく見ると建物の下を人が歩いている、もしかしてお得意様相手の内覧会かと思っていたら・・・
コンビニとかお医者さんとか、一部のお店はもうオープンしてるのね。
なので一般の人がもう行き来していました、なので私もちょっとだけ歩いてきました。
駐車場、駐輪場はまだまだ工事中ですが、お洋服やさんも商品が搬入されてオープン間近て感じです。
ほんと楽しみです・・・がイトヨさんあり、サンクスあり、ちょっと具合が悪いですな??
この歯医者さん、別に意味はないのですが、開業のお祝いで蘭の鉢植えがた~くさん!
この鉢植えの数、何個あるんだろう、結構いいお値段になるんでしょうねとすぐ計算してしまう私でございます?
春といえば新しい生活が始められる方もおられる季節ですね。
自転車で走っているとあちこちで引越しのトラックをよく見かけます。
ありさん、パンダさん、ドラエモンから引き継いだゆるいお兄さんとか頑張ってますね。
ぞうさんはどこかへ旅立ちましたが・・・?
これは引越しのサカイのいすゞエルフのトラックですね。
引越しのサカイは面白いCMで一世を風靡した会社ですね。
今のCMは真面目になってぜんぜん面白くないですが。。
そこで、これはトミカNo.29の三菱キャンター引越しのサカイのトラックです。
これも今年高校に進学した息子が小さい頃に買ったもので綺麗に生き残ってました。
この頃からかな、トミカの出来がほんと良くなりましたね~
働いている車のトミカのトラックを並べてみました。
実際に働いている車がミニチュア化されるのっていいですね、思わずうっとりです~
追記:4/12にプロ野球が開幕しました、止まっていた時間が少し動きだしましたね。
千葉で行われたロッテと楽天での開幕戦。
嶋選手が放ったホームランには感動した、胸が熱くなる思いでした。
テレビで見ましたが嶋選手が慰問のために行われたサイン会。
仙台の球場が被災したので開幕戦は中止になりました。
その幻のチケットにサインしてもらう親子の姿が映し出されてました。
それを見ていたファンがその親子を是非、千葉に招待したいと、旅費も全て。
その親子、いや被災者に向けられたホームラン、勇気を与えたんじゃないですか。
ほんと日本人も捨てたもんじゃないですね。
プロ野球ていいもんだな~
トミカ (ブリスター) No.29 三菱キャンター引越のサカイ | |
クリエーター情報なし | |
タカラトミー |