kawaken雑趣味の館 新館

野中寺



先日、ウォーキングトレイルで峯ヶ塚公園から軽里の急坂をヒーヒー言いながら登りきり藤井寺方面へと歩き、その途中にあるのが、この野中寺。

堺はびきの線の道沿いにあります。

野中寺は、聖徳太子の命で蘇我馬子によって建立されたとされる由緒あるお寺です。

叡福寺の「上の太子」、八尾の大聖勝軍寺の「下の太子」に対して、「中の太子」と呼ばれています。

近鉄の南大阪線の上ノ太子駅の名前の由来はここにあったんですね~

最初に目に入ってきた、赤い山門が印象的!!



その中にある仁王さんがお出迎え。

こちらは向かって右側です。



こちらは左側です。

どちらの仁王さんも、アニメのキャラクターに出てきそうな感じですね~

面白いっす!



山門を抜けて境内に入ります。

ここは少し有名なのかな?わりと参拝する人がいてましたね、幹線道路に面してますし、駐車場もありますしね。

本堂へと向かいますが、途中に灯篭があるのでちょっと邪魔かも?

どこにあるかわかりませんが、国宝の弥勒菩薩像があるらしいです。

毎月18日にご開帳してます、藤井寺の千手観音さんも同じ日にご開帳していますので、はしごしてみるのもいいですね。



こちらは、お決まりの手水舎の龍です。

いかにも飛び出しそうで、迫力がありますが、水が無い、カラカラです。

お~い!手が洗えませんよ~



こちらはお墓の入り口の前にあるお地蔵さん。

世界征服、いや世界平和を祈念して建立されたものだと思いますが・・

ちょっと忘れちゃいました・・・

この後、野中寺の横にある野々上八幡さんへと向かいました。



このTシャツは最近、狛犬とか手水舎の龍ばかり撮影している私を見かねて妻がユニクロで買ってくれました。

このTシャツを着て手水舎の龍を撮影してたら、まわりの人から変な目で見られるかもしれませんね?

その時は、大目に見て下さいね~

OMRON 体重体組成計 カラダスキャン HBF-354IT

オムロン

このアイテムの詳細を見る


(6/10の歩行データ)

私は昨年末から、ず~とお腹の調子が悪いです・・・

なので動物園前にある胃腸病院へ診察と内視鏡検査の予約をしに行ってきました。

お尻からがズブーっと!二週間後なので恐怖です。。。

歩数:7775(しっかり3226 30分)
消費カロリー:223kcal 脂肪燃焼率:12.7g
歩行距離:5.67キロ

コメント一覧

kawaken
歩数計
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>牛さん

こんばんわ。

オフ会いいですね~
その時はお手やわらにお願いします~
私は1万5千歩が限界ですのに・・・

私の使ってるオムロンの歩数計HJ-710IT。
この加重センサーはかなりシビアです。
上下左右の動きだけではカウントされません。
きちんと前に歩いた時だけカウントするみたいです。

私の後輩の持っているHJ-302も同様な感じですね。

あくまでも歩数は、目安程度ですね。
歩行速度や勾配でかなり変わってきますからね。

けど、色々な場所に行ったとき、数字になって表れてきますから楽しいですね!
kawaken
オフ会
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>まうさん

こんばんわ~

野中寺には駐車場がありますし、境内も
そんなに広くないのでちょっと時間があれば
横の野々上八幡さんと一緒にすぐまわれますよ~

オフ会いいですね~
機会があればやりたいですね!
まうさんのファンは多いのでやきもちを
やかれないように気をつけなくてはいけませんね?

けど、その時はこのTシャツとまうさんの
持っているものとペアルックで・・・?
牛の散歩
http://ushinosanp.exblog.jp/
みなさん大阪なのでオフ会も
楽しいかもしれませんね。

ただし3万歩は覚悟してください
・・(ウソです。笑)

kawakenさんの歩数計はちょっと
渋めに数値が出るみたいですね、
私のは感度がそこまでキツクして
いないのが1つと、あと撮影で
フットワークを使うので、何歩
あるいは何十歩と無駄に歩数が
カウントされてしまうんですよ、
感度をキツめに変更しようとも
思ったのですが、もうこれで
ずっと慣れていて、その日の
歩数の目安にしているし
(2万超えたらそろそろイエロー、
3万超えたらレッドゾーンで早く
切り上げないと翌日響くぞ・・と)
まあ、撮影時の足踏みとは言え
歩いている事は確かだし、それで
もいいかと(笑)

まあ、単焦点ばかりでズームを
使わないので、歩数が多いの
かもしれませんが(笑)
まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは
野中寺、行ったことないんです。。
近辺は車でよく通りますが。。

この仁王様~~
なんかコワくないですね。
仁王様ってコワくなきゃ~~~(笑)

龍さん、水出てないの?だめだな~~いくら不景気っていっても働いてよね~~

このTシャツ、シブすぎ。。(笑)
。。。実は近いものを持ってます。
ユニクロではないけど。。ちなみに外出には着用してませんが~~~

↓花蓮さん→峯ヶ塚ウォーキングコース→古市か道明寺あたり。。。
最後は..みたいな。。(笑)

かすうどんウォーキングツアー。是非!実現しましょう!
ってか。オフ会みたいなの、できたらいいな・・・

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ディープ南大阪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事