大腸の検査を受ける前には、下剤を使って前処置をします。
大腸内に食べ物の残りかすが残って正確な診断ができないそうな・・・
前処置の効果を高めるために食物繊維と脂肪の少ない食事を摂らなくてはいけません。
てな訳で、今日は私の朝、昼、晩の食事をご紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/e068482c4879963e6944d20ff5640861.jpg)
私の仕事は昨日から泊まり勤務で今日は明け、いつもの外回りでは無く何か非常事態があった時の職場での待機勤務です。
その特権?を利用して、明日の検査に向けた食事をしっかり摂ります。
まずは朝です、職場にあるオーブントースターでトーストを焼き、何もぬらずに食べます。
それだけだと物足りないので、ヨーグルトと真空パックの厚焼き卵を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/9ab03f17fe01fb6d1053564b106f37d9.jpg)
朝食が7時頃だったので小腹が空きます。
明治乳業のプリンです、しかも超ビッグです!
けど値段は98円と超リーズナブルです~
割とボリュームがあるので、プリンでお腹が一杯になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/da2b1550f29286ab9e6f885ad408c106.jpg)
お昼は1時頃、仕事が終わる直前に食べます。
素うどんと厚焼き卵の残りです。
うどんはネギなどの薬味は入れないようにします。
朝、おやつ、昼だけでも割りとお腹が一杯になりましたね~
もう少し減らしてもよかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/f3166334075c4169b4b3d75a4ccc4b3f.jpg)
ちょっと食べ過ぎたかな?と思ってバスで帰宅する予定が徒歩で帰宅。
ちょとここで・・・
(6/23の歩行データ)
歩数:9485(しっかり4830 44分)
消費カロリー:270kcal
脂肪燃焼率:16.0g
歩行距離:6.92キロ
明日のことがあるので、今日の歩数は少し控えめに。
家に帰って風呂に入った後、少しお昼寝zzz。。。起床して、夕食です。
メニューはおかゆと梅ペースト、梅干だと繊維が残ってしまうのでダメです。
このアオハタのおかゆ、値段が118円と安く美味しいんです。
プレーンは塩味が利いてます、その他に梅、玉子がゆがあります。
肉系のおかずが無くて物足りないかなと思っていましたが、意外といけるもんですね~
明日はいよいよ検査でございます、お尻からカメラが入ってくると思うと今から戦々恐々です。
明日に備えて、検査用の薬を飲んで早めに就寝します、オヤスミなさい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)