今日は僕の更新ですね。
今日多火油機団のワンマンでした!いつもお疲れ様です!ほんで、チャップという男又の名をカツマサナガトモが久しぶりに来店しました。
相変わらずリミッター切れてます彼は
あ、僕もですね(^_^)
ところで先日12月8日僕の誕生日でして、たくさんの方々にお祝いして頂きありがとうございました。
久しぶりに色んな方々に声を掛けて頂いて嬉しかったですね。
高校卒業してからは1人で過ごす機会が多かったんですね。
辰野さんにその辺にあったシュークリームで顔面にぶつけられたりして、人生で初めてこのタイミングは寂しく思いました笑
辰野さんにはお返しに事務所で寝ていた所を狙って、がっつり額へ肉の文字を刻印したぜぃ
肉に肉と書きましたねーなかなかお似合いだったかなと
さてミッションズは2月の土日に空きが出ましたのでホールレンタルも受付でおりまーす!
楽しもうぜぃ、ひろしもうぜぃ!~ぜぃという単語も募集してます。教えて下さい!
はてさて、何回サボりましたかねー。笑
10日の倍数の日に仕事がないのが久しぶりなものでして、仕事あると中々更新できないものでして。(言い訳)
はい、そんなわけでMission'sステージ兼照明のよくブログをサボる方担当の北田です。
どんな担当や!!!
で。
最近めっきり寒いですね。
ただでさえ出不精なのにこんなに寒いと余計に外へ出なくりますよね。
いやいや、自宅警備員という大事な仕事がなんたらかんたら...。
自宅警備員は帰った時間が入り時間なんたらかんたら....。
あ、そうそうそんなこんなで2月くらいに引っ越すことが決まりました。
まあ、さほどこれまでとも変わらないと思いますが、作った料理が勝手に食われるということが減るくらいでしょうか?笑
引越しの話終わり。
ゲームの話
・Dragon's Dogma トロフィーコンプしました。
・結局、Bio6まだ買っていない。
ゲームの話終わり。
ギターの話
・最近ギター弾いてないな~。
ギターの話終わり
ブログ終わり!!
9の付く日担当ハナエです*
前回のみんぽこサンのブログを読んで、
「自分にしか出来ない事ヲ」
シンプルだけど大事な事だなーって、色々考えちゃいました
Mission'sは
100人弾き語りとか100人DJとか、
36時間ライブとか
クレイジーなイベントばっかり企画してるけど(しかも全部飲み放題w
こんなバカな事やっちゃうライブハウスって他に無いし、
面白い事やっていこう!って気持ちがあるからこそ出来る事だと想うんです
大人になるって、色々冷静にならなきゃいけなかったり、我慢したり、しっかりしなきゃいけないって想いがちだけど、もちろんそれも大事だけど
でも面白い事ヲ演っていこうって、少年の様な気持ちは忘れちゃいけないなーって
大人になるってそれだけじゃダメだよなーって
そう想った次第です。
Mission'sに集まるバンドさんや、お客さんはきっとその想いに賛同する人ばっかりだから、
だから繋がりが強いんじゃないかな。
これからもバカな大人が集まる箱(これでも褒めてるつもりw)として、
Mission'sは面白い事演っていきますよー(*`∀´*)
そんなMission'sのバカの一員として(褒めてるんだよ?笑)
私も年末36時間ライブに出演する事が決定しました!
久しぶりに弾き語りで出演する予定。
あとは年明けにも、Mission's出演が決まってます。
1/7(月) The Most&Coワンマンでゲストコーラスとして
1/8(火) 永見雪尋バースデー企画にバンド形態で出演致します。
みなさん今の内にスケジュール空けて置いて下さいね♪
末吉 華恵(Twitter@eanah_ihsoyeus)
http://id3.fm-p.jp/143/frogs878/
こんばんワイキキビーチ
常夏の楽園からこんばんは
みんぽこサマーウエディングです。
いやいや
ふざけてる場合じゃない
みなさん
今日大きい地震ありましたね!
みなさん無事でしたか?
みなさんの家族、友達、親戚連絡とれましたか?
みんぽこは今週控えてる営業の打ち合わせ中で
しかもそこの事務所がなかなかの
懐古的趣きある建物だったので
スーパー怖かったです。
みんなもいろいろ思い出したりして
びっくりしたヒトもいると思うけど
やっぱり油断大敵。
だけどTwitterとか見てるとこういうときの危機管理能力が格段に上がったような気がしたんですよね
呼びかけや拡散
などなど
なんか、もうあんな怖いものに負けないぞって気持ちになりましたよね。
んで
わたしはその後ダンスのショーの初日でしてね。
思いました。
自分にしかできないことして
世界を回してやろうとね!
みんなにハッピーを届けます。
これからも。
ええ。
ただいま系列店の四谷では
奇才佐藤学氏聖誕祭なる奇祭開催中!
ミッションズもあの伝説の36時間年越しライブ!
うちの系列店はどうかしちゃってますね!
でもさ
なんかいーでしょ★
絶対生きてやる!って思っちゃうわよ★
シフトとかわけわかんなかったから
店長辰野仁に
「好きにしていーよ」って言ったら
なんか仁さん大きな勘違いをしていたわ(笑)
それじゃ、みんな残り少ない2012年楽しんでいこうね!
みんぽこでした!
ふぁいびー!
ここのところ、自分自身のスタンスについて再び内向的に見直しておりまして、あんまりアウトプットが稼働していないんですがインプットは無音で静かに激しくフル稼働です。昨日は今、渋谷と高円寺を中心に人気が爆上昇中のAngry Frog Rebirthによる企画、今日も滝本晃司さんをトリに迎えての3マンブッキングを熱い夜が続いていおります。私も静かに燃え始めております。今月半ばにとある分岐点を迎えそうな予感。そんな中でお知らせを2つ。
高円寺Mission's 2013年カウントダウン36時間LIVE
OPEN 2012年12月30日16:00
START 2012年12月30日16:30
CLOSE 2013年1月1日6:00
GHAGE 参加者はすべて会費¥3,000で36時間飲み放題!!
◆決定出演者第二次発表◆
【LIVE】
CREAM PANDA/BURNING SOUL/雷怒音/The Most&Co/キャノンボール/功/永見雪尋/Tha pack cheez/林口裕幸/ぐーすフレッシュ/キノマルヨウコ/狩野七夏/Pink elephant/東のエデン/インポデリック/Hidetoshi Oikawa Group/the ビューティフルニー/仇花/THEE RoMiOs/東京タイガース/キカガク模様/VATO/enne/スナックゆとり/山崎怠雅グループ/PUNiK/バクガキ/レクター中野ハリセンボン/とりちん/CHARTREUSE/Angry Frog Rebirth/BEBOPP/なったむ/WIRIKUTA/バクガキ/PUNiK/日比谷カタン/GCAC/the Gears/ゴイゾン feat. jintatsuno/末吉華恵/
【DJ】
z/Die-suke/FAVRE/3104/JERKY/Wild-cat/MiKKi SEXX/株喜/ゆとり/Ko-Hey!/ELECTRIC SHOCK/yuto sasaki/NOZE/みんぽこ/jintatsuno
【LP】
絵描き光
【整体】
柔整師将
【FOOD】
マサキング(à la carte)/キッチンミッションズ(朝食バイキング・年越そば)
【Tシャツデザイン】
ナンシースカーレット
そして
来週注目のディープな共同企画!!
2012年12月12日
仇花×Mission's共同企画【零亞グルーヴ 参曲目】
ねたのよい:http://page.freett.com/netazoku/
KORAKORA:http://kora2.web.fc2.com/
THE BARIUM PILLS : http://thebariumpills.jimdo.com/
the ビューティフルニー:http://94.xmbs.jp/beautifulni/
DJ:KAZ
VJ:Kotaro Mitsuno
LIVE PAINT:彫きよ
一ヶ月くらい忘れてました・・・すみません。
ここ最近個人的に忙しかったので更新する心の余裕がありませんでした、と言い訳。
気づけば12月ですね。
今年も年越し36時間ライブですよ。
今年の完走者は何人出るでしょうか。
出演ラインナップ等は店長の記事とかツイッターを参考に。
とゆーても年末年始の前に12月はイベントが平日から盛り沢山なのですが。
年越したらまた100人弾き語りとかThe most&Coワンマンとか控えてるわけですが。
毎日毎日いろんなライブハウスでライブがあるって改めて考えると
なんだかアレですね、アレです。アレ。
というわけで早くもネタが尽きかけている音楽系サイト紹介。
久々なので2つほど。
Songle
http://songle.jp/
曲をアップロードすると歌メロ・コード・リズムを自動解析して表示してくれるサイト。
あ、著作権とか気をつけてくださいね。サーバーにアップする形になっちゃうので。
そんな背景のせいかボカロ曲がやたら多いんですが。
精度はまだまだな感じがしますけどとりあえず自動解析すげー!ってなります。
それだけです。
はい次。
The wub machine
http://the.wubmachine.com/
曲をアップロードすると自動解析してリミックスを吐き出してくれます。
ダブステ・ハウス・ドラムンの3つの中からジャンル選択可能。
これも著作権とか以下略。
音数の多い曲より素材のようなものの方がまとまった仕上がりになる印象です。
数曲やると飽きます。
そんな感じです。
寒い日が続きますがミッションズのバーカンにはホットドリンクがありませんので
最寄りのファミマ等でお買い求めの上、持ち込み禁止なので外で飲むしかないじゃんだめじゃん。
風邪等引かぬようお過ごしください。
ちがった。
どーもタイガです!
ちがった。
どーもタイガです!
はい、タイガと母の三十数年前ですw
兎にも角にも。
さてさて、こないだ…もう先月か。
ライブハウス三件ハシゴでしたw
先ずは…高円寺club Rootsのイケダツカサ(以降イケツカ先輩w)単独ワンマン。
高円寺の弾き語り先輩なので断れず…嘘嘘嘘四分の一、行って参りました。
そうかこれが本当の単独ワンマンか…当たり前ですが、そう思いました。
ちょっとドタバタで途中参加にはなってしまったんだけど、最後に演った五曲が聴きて良かった。
俺、知ってるもん。
イケツカ先輩が曲が出来ない出来ないって追い込まれてる姿。
久しぶりに先輩らしい姿を見せてもらいましたよ。
続いて…高円寺Show Boatの雷怒音企画。
こちらは高円寺のロックギター先輩率いるラウド系BAND?なのかな。
でも最後の雷怒音しか見れなかった(T_T)
狼咲もケイオスも久しぶりに見て見たかったんですが仕方ない。
今回の企画が雷怒音たったんですが、新しくベースで入ったワッキーさんのプレイがマジでツボなんすよ俺。
元ベーシストの血が騒いでいるのであろうそういうことにしようそうしようそうしましょうそうじゃなくっちゃ。
雷怒音について詳しくは…12/11(Tue)の多火油機団ワンマンに最初から来て丁髷!
最後に代官山UNITのジャーシャカ先輩…というか東京タイガースにとっては神的存在、キングオブダブ☆
一緒に行ったのは、ミッションズの店長とタイガースのおまつさんと俺という…高円寺以外で会うのは非常に確立が低い組合わせの三人w
ちょっと疲れが溜まってたんで後半はソファで休んでて残念だったけど楽しかったなぁ。
チケット代金四千万円也…チケ代の元は取るぞ、とソファでらタイガース用にベースラインを研究。
肝心のベーシストまっつんはステージ前で踊っている…それでいいw
というわけでタイガースに新しい風の吹くであろう暗号は、これだ…123
|♩♫♫♩|♫八分休符♪♩~♩|
…w わかる?
ちなみにタイガースは、こんなバンドです↓
それにしても最近は…なんだろ。
徹夜続きに病院続きに…参ったな。
俺が参ったなってんじゃ周りはもっと参ったなんだろうな。
反省。
!本日のミッションズ!
2012-12-04
鍵と弦 vol.31
【ACOUSTIC/POPS】
open:18:00 start:18:30
ADV 1.000 DOOR 1.500
松村拓人
とりちん(激情戦線)
宇城和孝
ウエムラユイ
林口裕幸
【LP】絵かき光
Wwwwwwwwwwww
また四のつく日に!!!!
o(^_-)O
2007年4月から早5年。高円寺駅からミッションズまでの道の風景も色々変わりました。不思議な事に未だに初めて来店されるお客様から「迷子になっちゃったんですけど、場所は、どのへんですか?」という問い合わせがたま~にあります。
僕の中では、「東京一場所が分かりやすいライブハウス」で通していたんですが(汗)本当にそうですよ。うちに来るのに迷子になる人が浅草KURAWOODに辿り着けるんでしょうか?KURAWOODさんすいません。悪気は、全くないです。
というわけで5年前と現在の駅からミッションズまでの道を過去を振り返りつつ説明していきます。今後、ミッションズに初めて来られる方は、これを参考に来店して下さい(誰が読んでるのかしりませんが 笑)
・まず、高円寺駅改札を出て左に進むと北口に出ます。左を向くとタイ焼きやがあります。ここは、5年前はカレーショップでした。
・そのまま進むとSHOWBOATにつきますが、ミッションズは、反対です。中野方面に進んで下さい。交番の向かえの横断歩道の先にローソンがあります。ここは、5年前は、パチンコ屋でした。決して渡らないで下さいね。ミッションズへは、そのまま高架沿いを歩いて進むのです。
・右手に東急があります。ここは、5年前と何も変わってません。
・更に進むと右手に桃太郎寿。高円寺に長年君臨する「良いネタ」「旨い」そして「リーズナブル」がうりの名店。お金の無いバンドマン達が、回らない寿司を食べられる至福のひと時を味わえる素的なお店。これからも頑張って下さい。店には、入らずに、そのまま高架沿いをお進み下さい。ちなみに、桃太郎寿司は、至近距離に数店舗ありますが、5年前その間には、カウンターのBarがりました。現在は、定食屋「クロンボ」です。
・次は、右手に定食屋「やよい軒」。ここは、5年前は、「めしやどん」という名前でした。名前は、変わりましたが内容は一緒なのでご安心下さい。
・右手の巨大な駐輪場を越えると次は、ファミリーマート、向かえには、駐車場。この駐車場は、かつてトヨタレンタカーでした。何度かお世話になったのを憶えてます。あの震災によりテナントが大きなダメージを受けたことにより取り壊しになりました。ここを通る限りあの日の事は、忘れません。この通り沿いで唯一取り壊しになった建物だったと思います。
・右のファミリーマートは、毎日、うちのスタッフが何か買いに入ってるんじゃないでしょうか。5年前かわありますが、中身が違います。5年前は、店長がバンダナつけた威勢のいいおじいちゃんでしたが、現在は、COOLで賢そうなお兄さんです。余談ですが、昔、働いていた村上さんがタイプだった事と5年間ずっといるバイトのナベ(ex-tablets)が結婚しました。おめでとう!
・ファミマを超えると酒屋の「カクヤス」。この店舗の売り上げにおいてミッションズは、相当献上しているはずです。とくにPUNKの日は、ここで酒を買って道で宴会が開かれます。仕入れを担当している者は、ミッションズのPUNKイベントの日は、把握しておいたほうがよいでしょう!以前と変わった事は、細身で綺麗だった女性スタッフの代わりに後藤君(ザ・魂ズ)が入りました。今後もよろしくお願い致します。
・ちなみにこの段階でもう、ミッションズは、すぐ目の前ですが、向かえには、ずっとここに立っている葬儀場があります。5年前と変わった事は、いつも車庫の前に立っていたマサキング(THEE RoMiOs)の姿が現在は、無い事です。
・さぁ!右向けー!右!
ミッションズに到着です。これで、安心。これから何年も何年も大勢の方々が来店するでしょう!「ミッションズってどこだろう?」って方や、「今度初めて行くんだけど場所がっ」て方は、このブログをコピペして見ながら来て頂ければ迷わず到着出来るはずです。
一応おさらいしますね、はい!
「改札を左に出て、右へあるって真っすぐ5分(個人差あり)」←最初から、これでよかったんじゃないか・・・・
11月30日はピッグステイル&charwarのイベントでした!!
高円寺と三軒茶屋の交流戦。
皮と麻の交流戦でした。
ナイスな企画になりました。
全バンド見させてもらいましたが
ああいうガチな感じがいいですね。
個人的にはピッグステイルの旗の下でスラングブギーがライブしているのが
テンションあがりました。
トリのバーニングソウルはまさにバーニングソウルしてました。
圧巻、激アツ!!40℃以上の熱を感じましたよ!!
ああいう ファイヤーライブをみんなに見てもらいたいんですよね!!
やってよかったなと思ってます。
皮も麻もいい刺激になったんではないでしょうか?
また やりますよ!!
よろしく どうぞ!!
どうぞ よろしく!!
昨日更新でしたが、あれでした最近寝てない日々が続いていましてくたばってましたねー
すんません。
ところで12月に入りまして、来月はもう新年ですね!ミッションズは5日から営業しております!
一発目は5日新年100人の弾き語り初めを行います!6日BURNING SOULワンマン、7日はThe Most&Coワンマン、8日永見雪尋企画と新年から素晴らしいイベント続きますねー
ところで、上にも書きましたが、1月5日の出演を大募集してます。前回7月に行われた時も大好評でしたので、出演の締め切りもかなり早いかなと思います。
「新年の弾き語り100人初め」
条件は1人(1組)1曲5分以内。参加費制 飲み放題2000円
・飲み放題は開演から終演まで
・当日アコギ、鍵盤を固定で一台ずつ用意するので手ぶらで来て下さい。
・お客様も飲み放題2000円です。
いう形で行いますが、また色んなバンドマンとの交流や、新年1発目に1発ヤリにいかがですかね?
では12月も残り1カ月を切りましたが、楽しんで行きましょー
個人的にもそろそろ26になるので、来年は飛躍の年にしたいですねー