![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/67a6692a897b3906c54d44671239b6a4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/af30de0d5cbfe61fb628c23d1c7ee2ef.png)
良いお天気で ガラスを綺麗に掃除したら? ボコんと鈍い音
ガラスを見ると体当りした様子 ガラスに羽根がベッタリとくっついていて 下に小鳥が~
重い脳震盪だと思われますが 目を開けたり閉じたり しかし動けません~
自分に何が起こったのか?ワヤです~幸い出血は無し あまりにも口を開け続けていたので カブト虫同様 砂糖水をスプーンで飲ませました~
ガラスを綺麗に掃除した私のせいですが~人生初の砂糖水は 多分うまかった筈?
この鳥は日本にいる1番小さなキツツキの仲間のコゲラです 最初に記録した大分県の杵築市だったらしくKIZUKIが学名になってます~
よく山奥のゴルフ場の枯木をコツコツやってるギーギーと変な声で無く小鳥です~
本日は山口県のゴルファー達はみんな県アマに参加中ですが~行かない私を呼びに来たのだと 近所のプロ ゴルファーさんにからかわれました~あはは~
コゲラ君は頭に赤い点があり、男子だと分かりました~1時間後元気で矢筈ヶ岳方面に飛びだちました~
今夜は仲間に美味しい砂糖水を自慢することでしょうか?