我が家から北に18キロ 人口約8000人超えの
佐波川上流の小さな町の新しい町役場前に
何とも素敵なイルミネーションが当日中です
お年寄りも驚くキラキラ〜あはは
これ町役場で働く若い人の案だとか?
そりゃぁそうでしょ ご年配は先ずこの発想はありませんし 暗くなって出歩く人もない
本当に小さな町です
近所はスーパー一軒 少し離れてこれまた小さなホームセンター お店はこれだけ
せっかく夜に出かけてもイルミネーション以外には何にもありません〜
徳地町の若いお役人さま 露店でも有れば
人は集まりますよ?
ただただ綺麗なイルミネーションを車で通りすがりに見るだけは もったいない師走です〜
敷地はたっぷりあるのにね〜何か抜けてるな〜
イベントなのか見せびらかしなのかはわかりませんが 高騰中の電気料金の無駄遣いと
思う方もおいででしょうが 周りが真っ暗な所のピカピカ〜あはは〜
私はこんなの大好きですが 車からは降りません 何故って この辺りはとても寒いのです〜
皆さんも通りがかりにお楽しみくださいませ
クリスマス過ぎてもそのままあるそうですよ