この時代、SとTとEがありました
これぞいわゆる今人気のナローポルシェです。
ネズミポルシェとかヒゲポルシェとか呼ばれてました
今回、FAIAの輸入車オークションに出てきました
エンジンオーバーホール済みの希少なヴィンテージ物ですね
惜しくもわが社で引き取ることはできませんでしたが、
たぶん定年退職前のオジサンが喜び似合う車です。
この時代のポルシェはオイル漏れで悩まされる車でした。
定年前オヤジの放蕩息子は家庭を持ち、
ゆっくりした所で911T(放蕩息子第二弾)でまた悩むことでしょう
私も、スティーブ・マックイーン主演映画、
栄光のル・マンに出ていたモスグリーンの911Sに憧れていたのですが~
コメント一覧
てるてる
白髪染めて頑張る男
てるてる
kcarrra2
最新の画像もっと見る
最近の「PORSCHEのこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- PORSCHEグッズのこと(1745)
- お知らせ(4)
- 南の島の休暇(317)
- お客様のこと(68)
- 展示・試乗会(13)
- 美味しいもの(167)
- PORSCHEのこと(687)
- CAYMAN(41)
- インポート(1825)
- 困ったこと(20)
- 秘蔵な写真(25)
- ウンチク?(10)
- 懐かしいお話(11)
- ケイマンS(49)
- 日記(114)
- ゴルフのこと(221)
- お友達のこと(95)
- お店のこと(91)
- 魚釣りのこと(94)
- 楽しいこと(264)
- サーキット走行会のこと(9)
- なんか変?なこと(29)
- その他(309)
- 車のこと(798)
- Cayenneのこと(130)
- 照ちゃんのこと(12)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事