いちご大福を小倉織の風呂敷に入れて差し入れして頂きました~
いちご大福は好物ですが 小倉織?って聞いた事がありませんね~
話によると豊前小倉の伝統工芸品で江戸時代初期より織られ 徳川家康も愛用したとか? 見たんか~あはは
その後昭和初期に途絶え 今から30年前に手織りで復元されたとか ただし今は機械織り~
今時風呂敷にいちご大福とは粋ですね~
一升瓶やワインなどを風呂敷に持ち
プレゼントする 粋な若者もいますが
今時の日本は絶対 若者が必要ですね~
特に粋な若者なら 言わせんですね~
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- PORSCHEグッズのこと(1746)
- お知らせ(4)
- 南の島の休暇(317)
- お客様のこと(68)
- 展示・試乗会(13)
- 美味しいもの(167)
- PORSCHEのこと(687)
- CAYMAN(41)
- インポート(1825)
- 困ったこと(20)
- 秘蔵な写真(25)
- ウンチク?(10)
- 懐かしいお話(11)
- ケイマンS(49)
- 日記(114)
- ゴルフのこと(221)
- お友達のこと(95)
- お店のこと(91)
- 魚釣りのこと(94)
- 楽しいこと(264)
- サーキット走行会のこと(9)
- なんか変?なこと(29)
- その他(309)
- 車のこと(798)
- Cayenneのこと(130)
- 照ちゃんのこと(12)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事