あいゃ~たまげた~あの往年の名車 ジャガーEタイプもこの冬 電気自動車になって
再び発売されるとか あらら~何でもかんでも電気自動車になってしまいますか~
時代の流れに着いていけない車屋さんの私?
自動車が一番楽しい時代に生まれ 自動車が電気いや バッテリーカーになるのを見届ける頃に
ちょうど いい歳のじいさんになるのでしょうね
自動車が空を飛ぶ頃には私は天使になっている事でしょうが 空飛ぶ車と我が翼で勝負してることでしょう ?あはは
次々に電気自動車が登場する 来年にポルシェのスピードスターなる最後の自然吸気エンジンと銘打って 来年発売予定の911 お値段も馬鹿げた価格設定ですが
限定販売台数だからでしょうかね~自然吸気エンジン車がそんなに高価で販売されるという事は
需要があるからではないのでしょうかね~
なら作れば良いのにね ははは どちらも製造で好きな方を選べればいいのにね~
何でもかんでもバッテリーカーは 面白くありませんよね~プリウスにアクアは見飽きる程 走っていますが みんな同じでいいのでしょうか?
何やら導かれることに違和感を感じてる ヘンクウオヤジになってきましたが どこに楽しさや 自動車の個性を求めていいのやら
輸入車の殆どがクラシック部門を作り 人気者達を復活 発売 これも各メーカーの陰謀の糸にはまってます~
高性能の国産車もクラシック部門を作るのかな~
で売るのはバッテリーカー あはは?
ま いいか~。
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- PORSCHEグッズのこと(1751)
- お知らせ(4)
- 南の島の休暇(317)
- お客様のこと(68)
- 展示・試乗会(13)
- 美味しいもの(167)
- PORSCHEのこと(687)
- CAYMAN(41)
- インポート(1825)
- 困ったこと(20)
- 秘蔵な写真(25)
- ウンチク?(10)
- 懐かしいお話(11)
- ケイマンS(49)
- 日記(114)
- ゴルフのこと(221)
- お友達のこと(95)
- お店のこと(91)
- 魚釣りのこと(94)
- 楽しいこと(264)
- サーキット走行会のこと(9)
- なんか変?なこと(29)
- その他(309)
- 車のこと(798)
- Cayenneのこと(130)
- 照ちゃんのこと(12)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事