![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/bb932415fcd60a588b8e20a9f624040b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/38bd39d05b7fe382764d7d05a3c15165.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/420c39dd4926673e66d138a000bd3426.png)
本日は我がコースの委員会です~世間様では4人に1人は高齢者といいますが~
我がコースはほとんどが高齢者 ご覧のようにゴールドティからの競技者が殆どです~
この高齢者様達がゴルフをしなくなったら~この山口で1番歴史のあるコースも
当然 閑古鳥が鳴く事になります~
今時の若い人たちはゴルフをしない人の多い事 委員会も敬老会化しております~っ
後 何回 ゴルフができるか?と心配の高齢者プレイヤー 若い人を育てないとなりませんね~
素人のゴルフは競技だけではなく楽しみのゴルフもあるのですよ~
各ゴルフコースでは競技志向の方が肩を張って歩きますが~本当の楽しみを知らないようですね~
我らは素人 やればやる程 出費も重なります~最近では アマチュア何とかと名が付くとエントリーフィも高くなりました~
楽しみのゴルフを広めた方がゴルフ人口も増えるかと~
競技志向も良いけれど~何か勘違いの輩の多い事 素人は幾ら頑張っても 石川遼君とは違うのですから~
我がコースもやたらとじい様ばあ様の委員が多すぎです~ただ 若いメンバーもいませんが~ これ衰退ですね~あはは残念賞