![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/1b6d2da60f71b36c115ed22f9ad09dfc.jpg?1587102470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/79d868df8cf9784f959f0a96cedc7cd0.jpg?1587102471)
世界限定かと思ったら日本で100台限定のにロータスのようなアルファロメオ4C
排気量1700cc 左ハンドルでいいなと思ったら何だATかと
昔のアルファロメオは素敵だったんだ〜
1300ジュニア
1750GTベローチェ
2000GTベローチェ
これみんなMTでしたよATなんか存在無い
この時代特に話題になったのが
アルファロメオ モントリオール
V8気筒の2.6L 5 速MT でしたが
山口の1号車 オレンジ色だった
ご年配の紳士が購入後一週間で何とクラッチを焦がしてしまい約半年間
修理工場で眠っておりました〜
輸入元の伊藤忠商事 まだ部品も修理も初めてでこんなに時間がかかりました
その後モントリオールは他県に行ったまま
あはは懐かしのアルファロメオでしたが
この4CはAT 時代の流れで今やほとんどの自動車はAT クラッチ焼き付かせるほどのじゃじゃ馬はもういないのかもしれませんね〜1970年代のアルファロメオは本当に素敵でした。