![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/54f84bd6787212094522c8a240ae7192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/c680a2e471f0fe6b621f00201f37b4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/b0e1e26944e1f9fd0ffaeac51b2345f2.jpg)
さて本日は早朝6時に狙いの磯に~ぼんやりと明るくなりかけの空
目当ての磯に上陸しました~この海に浮かぶ3畳と4畳の岩が続いた磯は大潮なら隠れる磯
本日の狙いの魚の餌はこんな生き物です~そうウニにカニ~
ウニは五分刈りに散髪して釣り針をつけます~カニはハサミと胴体を重ねてつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/c4b60397720ae28efcb1c3bf59ac8ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/1ad400e797902083a3e4a8f5e8c2a777.jpg)
こんな感じです~
楽しい釣りです~釣りも終わり民宿で私は傘に釣果を刻みます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/4ccda2967073e024fde93140f9fe9d91.jpg)
石鯛釣りを教えてくれた五島民のM兄貴に最初の釣果からハヤ数年間にもれなく刻んだ
石鯛の数~数百キロの石鯛が~山口に運ばれて来た事やら~
で思い出しましたが~五島行きのANAは今回より又搭乗券の値上げ~
さらに手荷物の超過料金もビシッと取りまくります~
元々石鯛釣りの道具は1人約20キロの荷物になります~
でこの位の魚を釣ると氷と合わせて倍の重さになります~なら5,000円の荷物料金を払わされます~
ANAは五島に釣りに来ても持って帰る事を禁じます~タチ悪い~
昨年より9,000円も値上げの運賃に追加の運賃をバッチリと取る
私の体重が110キロだと諦めて~許してくれる粋な社員はANAにはいませんでした~
昨年五島に行った把瑠都関は200キロ近い体重ナノに超過料金は無しでした~
そのうちANAは搭乗前に体重計が設置されて~平均体重オーバーの人から超過料金を~
そんな計画してないでしょうね~ハハハ~
何はともあれ楽しい釣りでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/a6b90e84371dd4a37562806a58e179fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/a95d45ecb4089f196709c055be6907ca.jpg)