「ネコの手も借りたい多忙苦戦格闘日記」オーダー専門店k.nyangoケイドットニャンゴの裏側

名古屋に拠点を持ち持続可能な想いの中で創り続ける”いのうえきょうこ”の
デザイン・イメージの現場

春のもみじ

2007-04-06 01:35:17 | 幸福な想い



今日の写真は、「もみじの花」です!
春のもみじが可愛いの知ってますか?

芽吹く植物は何でも可愛いけど、さくらに隠れて注目されないけど
見つけるとウキウキしますよ!
秋のプロペラのような種は、知っている人も多いでしょ?
春の花は、細かい赤いプチプチした花が付きます。

春生まれのくせに、春は、うっとおしいと思っていましたが
近頃、結構好きです。

草木染なんかするようになった10年ぐらい前から、
樹木を見る目が変りました。

子供の時から、地べたに咲く、草花は興味があって
石ころとか、落ちてるタイルとか、下ばかり気になってしまう癖がありましたが、
街路樹とかで、染められる物がたくさんあるのが分かると
上も見上げるようになりました。

台風で紅葉前のもみじの枝が倒れていたので
ズルズル引きずって帰って、染めたことがあります。
淡くピンクがかったベージュに染められます。

さくらも、もし、咲く前の枝で染められるとしたら、ピンクのエキスが出ます。
が、咲いた後の枝では、単に、ベージュなのです。

もみじもさくらも、幹に色素を溜め込むんだなぁ~って思ってからは、
樹木の魂を感じるような気分になりました。

先日、昔染めた、ストールをしてきてくれたお客さんがいて、
ここに来てからも少しは、染めてたんだなぁ~なんて、なつかしかった。

機も動かさなくなってから、3年以上かもしれない。

老後の愉しみにするしかないかな?なんて、笑い話をしました。

 

 



コメントを投稿