
ueno
上野は、パンダだらけだ。
ちょっと前まで、”コルビジェの西洋美術館を世界遺産へ”だったけど・・
幟は、パンダマークで、
工事中のガードやシャッターにもイラスト
着ぐるみのパンダもいて、
ある施設で、チョコを頂いた!可愛いので、パチリ!
そこのスタッフは、バッチも付けてた。
朝早くに、入園するように、計画してはいるが、
人の流れがすべて、動物園に向かっているのを見ると
ひるんで、予定を変えてしまう。
おかげで、「写楽」も「ブッタ」も観られたわけだが・・・
梅雨の間に、時間をみつけて出掛けてみようかなぁ~
我が家は、すでに、「ナメクジ」と闘っている。
上空300キロの電子が増える?
理解の外だけど、やはり、巨大な生物の背中を借りて暮らしている人間は
察知する能力を磨く必要がある。
尻尾も取り戻そう?!ではないか!
遅れています、
移転案内は、今の仕事が一段落してから、制作します!
少し、待ってくださいね m(__)m m(__)m m(__)m
(^O^)/^^^ ↓
HPも少しづつ作っていきます。気長にお待ちください。
↑こちらも、ぜひ!クリックを!
★東京に拠点を移して、アトリエ活動始めました。
もちろん、名古屋の仕事も続けていきますので、
よろしくお願い致します。
e-mail nyan2@k-nyango.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます