いろんな科学館系があるので、3つを上げてみました。
象徴的な地球儀が浮かんでる「日本科学未来館」
2001年7月~
独立行政法人科学技術広報財団に委託していた物を
科学技術振興機構の直轄運営に・・・
う?うん?ややこしい~~
なるほど、仕分け対象になったのか~
でも、企画物としても、サンダーバードをやったりして
割とよく行きます。
ボランティアの方も充実しているし
人気のロボットとかも時間で出てきます。
テーマパークより好きかも!
お台場と云う、かつての砲台があった場所に
埋め立てで出来た処です。
ゆりかもめに乗ってトコトコ行きます。
ビルの上にお弁当持ち込み出来る休憩室があって
天気のいい日はサンルームのようです。
フジテレビがよく見えた日でした。
貸ホールなどがあり、ポッドキャストの集まりとかにも
使われています。
北の丸にあります。
「科学技術館」ってのも行ってみました。
ここは、初めて行きました。
1964年~
公益財団法人日本科学振興財団
公益と独立って、差が解らん!
こちらは中学生が、たくさん来ていました。
私にも愉しい物たくさんあるので、
キャッキャッと楽しそうでした。
実験とかもやってます。
そして
「国立科学博物館」の旧館ですが、、、日本館と読んでるのかなぁ~
1930年~
時々、ドラマに使われています。
博物館と一緒で、すごく早くか夜のロケだろうなぁ~
昔はこの階段を上がって入りましたが・・・
中からは、こんな感じ!
建物としても好きです。
階段室の底にフーコー
昔からあるフーコーの振り子もデジタル表記されます。
地球館(新館)は、一部、観ることが出来ません。
来年(~2015年7月)もしかすると、伸びるかもだそうです。
今、
吹き抜けの処に、ド~ンと、剥製があります。
カッコイイ、マンモスの骨とかありますが、、、
こんなのもあります。
興味を持つと見えるものが変わりました。
未来館にはISSとか色々あります。
名古屋市立科学館には、HーⅡBがありました。
でも、やっぱり、宇宙博のは、臨場感があって
ちょっと違いました~~~
行ってよかった!
夕暮れになってくると、人がいなくなってくるので
空いてる時間を狙って行きます。
HPも少しづつ作っていきます。お待ちください。
↑こちらも、ぜひ!クリックを!
★東京に拠点を移して、アトリエ活動始めました。
もちろん、名古屋の仕事も続けていきますので、
よろしくお願い致します。
e-mail nyan2@k-nyango.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます