最近手指が荒れて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/e944a87be5c7871567a3eb9d68e1cc10.jpg?1580147540)
物置のゴミ袋の写真ですが、
スマホの指紋認証がエラーしまくりの
私ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/e944a87be5c7871567a3eb9d68e1cc10.jpg?1580147540)
物置のゴミ袋の写真ですが、
中に猫が入ってるように
見えませんか?
最近はTIK TOKにはまってまして
犬猫動画一杯見てるから
猫に見えちゃうのかも?
Twitterもやってます(Tweetはない、リツイートが主)
色んな情報が入ってきて
毎日頭混乱してますw
中国での大変なこと
その発症者さんが
日本でも我が県に訪れたそうで
危機感を持ちつつ
日々の体のケアーを!
って書いておきながら
私は昨年11月に風邪をひきました
15年 振り?
日々(夏でも)風邪対策してましたから
ショックでした
そこで色々と考え
日々その健康法を実践する
まだまだ太り気味な点が
課題で減量すればいいのではなく
体調が良くなって減量出来ればいい
精神的、肉体的、食事を
考え直していくわけです。
その前に断薬しました!👏
2種類飲んでましたが
止めました
直ぐに拒絶反応出ましたが
ひと山超えれば大丈夫でした
まず、自分にとって
効果ないと思ったから、、、
どうして、薬飲んでるのに
蕁麻疹が10年ぶりに出たのか?
どうして風邪ひいたのか?
どうして目眩したのか?
薬はもう効果ない→リセットだー!
断薬しても大丈夫
ここからが勝負た!
リセットしてから(ゼロからの)
色々と植えつけ作業だ
精神的→言霊
肉体的→ストレッチ
食事→注目の食材とか
試行錯誤で毎日楽しい
周りの状況は変わらないけれど
受け止める私は薬断っても
強くなってる!
病気は薬、医者が治すのでなく
自分が治すと思います
治らなくとも折り合いつける
私は膝悪い→鍛えようがないケース
大事に至らないようにと。
膝は私のボケ防止となる
→ボケては大怪我しますからね
ウイルスの事でも
怖がらず
いつ接触あっても大丈夫なように
免疫力つけておくことが重要だと。
自分の部下(免疫力)を信頼する
またまた訳わかんねえ事書いたかな?
ではまたねえー