あと1mm上を目指しませんか?

3兄弟の学習に手を貸し口を出す母の記録

さじ加減が難しい

2020-08-04 22:05:07 | K1学習記録
K1の一日の勉強量

どの程度の質と量にするかまだ不確定

もう何年も勉強を見てるが

その日の気分、体調、遊びや部活の予定で
ちょっとずつ調整する必要有り

まるで、気温や湿度を気にする
パンや麺作りの職人さんのよう

目標は限界のちょっぴり上

やりきった爽快感を共に感じたい…

...............

というのは建前

今日も苦悩の日々

試行錯誤、失敗、反省…繰り返す
もう嫌だって匙を投げたふりをしても
全く諦めの悪い母だ

天気予報のように、息子のご機嫌健康予報なんかができるアプリがあればな〜。

三男

2020-08-04 10:48:22 | 日記
年の離れた兄を見て

"できる"事はカッコいいと思うようになったらしい

できる自分が好き
周りからの評価は大事
いろいろあっても結局やり遂げる
優等生タイプ

頑張ってる三男
エライね!
でも、疲れそうで心配

みんなの期待する自分じゃなくても良いのだよ





管理管理管理

2020-08-04 10:30:00 | 日記
K1(中2)K2(小5)は非常に忘れっぽい

これは私の遺伝子

ママ塾の課題を出すも

どれを終えていないか忘れてしまう。

1.毎日の課題をプリントする
2.それに沿った解答用紙も準備
3.解き忘れないかチェック
4.全て解いたかチェック
5.全ての教科終わったかチェック

問題集の該当ページを見落とす
解くべき問題を見落とす
取り組む教科を忘れる
のを防ぐため

A4コピー用紙の表面にのみ解答欄を作る(裏面は見ないから)

ノートにその日の課題を全てメモして
自分が取り組んだ問題の教科と量を
確認させる

彼らがこれをできるのを待っていたら間に合わない(特に中2)
できるのをずーっと待って失敗を繰り返し
母の目が覚めたのだ。

小1K3は自分でできるから有り難い