今朝飛び起きて、、、
ベッドからいきなり違う部屋へ仕事の電話と思い、
シャキーンと手品のナフキンみたいに起きて、
電話に出て、、、
「はい、カナリーでございます!!!」
って、3オクターブいきなり高音で電話に出たら・・・
何度も聞いて覚えて、何度も口に出してみる
学習法の英語の先生のおじいさんが(私の父)
電話に出た。
トーンが燃費の計算違いのロケットみたいに下がった。
おまけに、繰り返ししつこい位に言う癖が抜けず、
娘に音符が読めるように先生が言うてたから…中略…先生が音符を覚えてないから・・・
って、、、短い2分無い電話で6回ぐらい聞いた。
余りのしつこさに、何度か切れた事があるが、
今朝は一言”モー、聞いた!”の一言で、あ、またおこりそうな気配を感じて
じゃあね~♪と切り替えていた。
おじいさんの巧妙な狡さと逃げ切るテクニックだけは凄い。
おまけに都合の悪いことは全部忘れて自分なりの新解釈になってる
別れた妻よりたちが悪いオールドメンだ。
会話が2分無くて、1つの要件は2.5回リピート
1つは1回。
1つは6回って、、、うるさー、ほんと、うるさい。
何十年も声を出してるから、バリトンやし。
朝から特濃ミスタービーンに思わず、立ち上がったナフキンはそのまま目が覚めた!
スルッと関西は私鉄とバスだよ?
って、先日娘の送り迎えの経費に置いといたスルッと関西を
3回もタクシーで出しては使えないと断られていたらしく。。。
断られているのを見ていた娘が不憫だが・・・
前にも5000円ぐらいあげた時は使いまくっていたのに・・・
忘れてる。
スルッと関西は私鉄とバスだよ?
腹が立つから2回思い出しといた。
仕事柄、1回自分が喋っている最中に会話を聞きながら
瞬間にオーダーにお応えする癖があるので、
3回までで充分すぎるほどちゃんと聞いてる。
興味のない時は目の前に居て10回聞いても聞いてない
”違う!”と思ったら、耳にエアー耳栓してるし顔だけ作って・・・
こまくって、使う生涯頻度によっても、疲労するっていいますよね?
私はおじいさんで無駄な鼓膜疲労をきっと使ってしまっている与えてると思う。
言いたいことは、特にないのですが・・・
朝の受話器からあふれるバリトンは、、、ウルサイ!!!
気が付いた、私のデビルな毒舌はおじいさんのせいだっ!
バリトン跳梁跋扈。
耳が痛い!