不思議なもので、議員さんの事務所に行くと、
ガラリとドアを開けると、、、
いわゆる ・・・
地元から政党に頼らなくても自力で勝てる議員
の事務所は入った瞬間に分かる。
すごく何でもないポイントだけど、
そのポイントを浸透させられているのか?
もともと大切に考えているのか?
紆余曲折あってそうなったのか?
は分からないんだけど。
そしてそういう事務所にご挨拶に上がると、
自然とずっとご一緒にお仕事をさせていただきたいなぁって
ごく自然に思って、ごく自然に
だから頑張ろう!って思える。
そういうのが理解できてもできなくても
人は自然とそういうところに引き寄せられる。
”何かいいなぁ”
”あの人が好きなんだ!”
そんな言葉に現れる。
人に上下は無いんですよ!
変えていかなくてはいけないんです!
って、演説したりする。
わくわくしてこの人ならと近づいてみる。
ところが・・・事務所の応対は旧態然とした古い体質で
それを肌で人は感じ取り、何だ期待はずれ~!って去っていく。
老舗の事務所はそういう時に引きつけて離さない。
なんでも無いこと、当たり前のポイント
でも、精神性の高さがモロに出ているポイント。
まず初めに人ありき、その人たちの為に政治家ありき
そう思っているのなら、日常の全部をそうしないと
口だけでは 人の心 すなわち 票 には結びつきにくいですね。
ブームでも知名度でも任期の長い短いでもなく
本当に何でもない所の人間性、人ヂカラに私の場合は惚れます!
老舗には純度の高いそれがあって、人はそこに感応してるんですよ、
それが分かったら、本物さんです。