![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/5b59cf32acd7d27c7f1b3b6a3296fdc3.jpg)
今日はローカルニュースで伊王島の“海水浴場”の様子が流れていました。
小さいのですが綺麗な砂浜と綺麗な水。
子供連れに良い環境です。
さて昨日載せたかった写真を。
まずはカフェのチョークボードを![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/75a1488b31f0585124bdaa034404ea7b.jpg)
パンケーキ、どこでも人気ですね。
次は遠くてボケた写真。 手前の緑の島が元炭鉱の島「高島」
そして右端、茶色の重なっている小さな島があの「軍艦島」・・・見えませんよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/d058074715ef47b1354e84b7c41b6430.jpg)
さて今回は教会の写真を撮ってないのですが(いつものままのの姿でした^^*)
ここはカトリック信者の多い島です。お墓を見るとよく分かります。
知り合いに前からこの島にご主人のお墓が・・・って聞いていたのですが、写真を撮る
時に偶然見つけびっくりした次第です。
灯台から下りてくる道端にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/66a99cc904d64d0fc749b12768eb763b.jpg)
同じく上って灯台の少し手前にはこんな看板が。 ながさき暮らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/9dd5de762960d9492384dddb63db25c0.jpg)
県外の方に限って土地や家を無償で貸りれる(今は体験だけ?)という事で移住して
島暮らしをしている方々の住宅地がありました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/986d1e11a65d6d67808d1dd7ab5c9cb5.jpg)
最後はオリーブの木でしめくくりの伊王島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/8b5e1fa6a77015a42313d8b91512de29.jpg)
全然関係のない事ですが今日は市役所に福島のミスピーチの可愛いお譲さんがピンクの
スーツと帽子で桃のPRにいらっしゃったそうです。
うちもたまたま今日「桃」を買いました。良い香りです。
夜のおやつに^^*
小さいのですが綺麗な砂浜と綺麗な水。
子供連れに良い環境です。
さて昨日載せたかった写真を。
まずはカフェのチョークボードを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/75a1488b31f0585124bdaa034404ea7b.jpg)
パンケーキ、どこでも人気ですね。
次は遠くてボケた写真。 手前の緑の島が元炭鉱の島「高島」
そして右端、茶色の重なっている小さな島があの「軍艦島」・・・見えませんよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/d058074715ef47b1354e84b7c41b6430.jpg)
さて今回は教会の写真を撮ってないのですが(いつものままのの姿でした^^*)
ここはカトリック信者の多い島です。お墓を見るとよく分かります。
知り合いに前からこの島にご主人のお墓が・・・って聞いていたのですが、写真を撮る
時に偶然見つけびっくりした次第です。
灯台から下りてくる道端にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/93ed7117baf9559e1139e2c56ba8316c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/66a99cc904d64d0fc749b12768eb763b.jpg)
同じく上って灯台の少し手前にはこんな看板が。 ながさき暮らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/9dd5de762960d9492384dddb63db25c0.jpg)
県外の方に限って土地や家を無償で貸りれる(今は体験だけ?)という事で移住して
島暮らしをしている方々の住宅地がありました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/986d1e11a65d6d67808d1dd7ab5c9cb5.jpg)
最後はオリーブの木でしめくくりの伊王島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/8b5e1fa6a77015a42313d8b91512de29.jpg)
全然関係のない事ですが今日は市役所に福島のミスピーチの可愛いお譲さんがピンクの
スーツと帽子で桃のPRにいらっしゃったそうです。
うちもたまたま今日「桃」を買いました。良い香りです。
夜のおやつに^^*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/f71dfbace802d4e57aad7f8fb1502897.jpg)
昔は船で渡ったのかしら?
長崎は海がすぐそこで良いですね~
素晴らしい景色のようで行ってみたくなりました~!
灯台って好きで昔は旅行すると半島なら灯台へって言ってましたね~(笑)
オリーブ園もあるんですね~
かわいい実がいっぱいですね!
かわいいカフェも入ってみたくなりますね!
>小さいのですが綺麗な砂浜と綺麗な水。
最高の海水浴場ですね~
房総半島の九十九里浜は外洋なので波が荒くてね、それに最近は砂浜が減って閉鎖のところが増えたとか・・・
桃は美味しいですよね~
ウチも食後のデザートは桃でした~♪
ただ、観光客はそのままバスで乗り入れ出来るし、島民の方も橋が有った方が買い物も病気の時なども便利なので・・・きっと念願がかなったと思う方々が多いのでは。
反面島を出たら大きなお店があるので・・・買い物流出で島の活気が無くなったように見えました。
静かで素敵な島ですよ^^*
九十九里浜・・・一度は歩いてみたい砂浜(笑)
そうそう、島がリゾート観光課された大昔、テニスとレゲー(ジャマイカの音楽)の大きな
イベントを毎年やっていました。
静かな島が夏場は若者でいっぱいでした。
出場選手の中にはまだ若い杉山愛さんの名前を良く聞いてましたよ。
最近そんなイベントは全くなく都会を離れて静けさをって方針転向したのかも^^;
温泉もあるので。