“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

最近の長崎

2012年03月19日 | ★長崎の風景・話題
どこでも同じなのでしょうがつい最近は温かくなったように思えました。春一番も吹いてやっと春らしくなったかと思えば今朝はまた寒いです。

先週たまたま歩いている途中で撮った写真です。


今年は少し遅かった梅。
上の写真ではただの庭の梅みたいですが、ちょっとカメラを引くと
 こんな風。

実はここは誰も住まわれていません。長崎に最近目立っている高台の空家です。
坂道や階段の多いところには住めずに家を離れる高齢者が多くそんな場所ゆえ簡単に買い手もつかないようです。
このまま朽ち果てていくのでしょうか?坂の町の宿命?・・・もったいないですね。

そんな思いで歩いていると今の時期に満開の桜を発見!???
思い出しました! これってバスの中から見ていたサクランボのなる木だったのです。
普通の桜よりずっと先に咲いていたなんて・・・。
これまで素通りで咲く時期をぜんぜん知らずにいたのですがやっぱり歩くといろんな発見があるものですね。


さて一方で新しいのは長崎上海間の定期航路就航。


ハウステンボスの澤田社長が中心となって中国からの観光客を呼び寄せようとする事業です。もちろん日本からも多くの方に出かけて欲しいとの意図も。
その名も『オーシャンローズ』
第一便は予期せぬ時間の大幅な狂いがあって不評だったそうですが、悪いところは必ず改善されるものです。今後は快適な船の旅になる事を祈ります。

これから松ヶ枝埠頭を通る度に良く見かけることになりそうですね。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿