幼い頃の写真は白黒ですが。・・・なにか?? k_taro'S blog

中年親父のつぶやき。
50前にしてiPad miniを購入。。
中年の電脳生活について。

よしっよしっ!!予定どおり

2012-06-12 15:52:44 | 小脳変性症のこと
本日ケアマネから連絡があり「電動カートで通勤」という方法にメドが付きそうとの事。
コレはラッキーと言うか胸をなで下ろすと言うかホッとしてます。
これで通勤時のリスクを減らせる~って。 
歩いていて転倒⇒骨折 もうイヤやもん。

駅まで歩く代りにカート⇒そのまま電車に乗車⇒降車後、カートに乗って会社へ

第一にカートの手配
購入すれば30万強。リースなら5千円位か?介護保険で借用は??
介護保険で借用は介護保険の申請をして、市町村から介護認定降りてその判定が「介護度2」以上の場合レンタル可能。
う~ん。自分の体の状態からして「介護度2」は無理やなぁ。」そーなれば最悪は自分で買うか?

第二 電車に乗れるか
近鉄電車のHPを確認。介護保険の交付に限って乗車可能。事前に申請。混雑時は無理。等々、条件が厳しい。。

先日、介護の判定「介護2」適用の通知。
業者に確認、カートの確保⇒OK
電車会社に申請⇒カートの業者より交付証明発行、申請可能。
駅で実際の利用確認⇒これも問題OK

こうして利用のメドが付きました。みなさん、ありがとう



 気軽に押してネツ。




治験の日。検査等

2011-11-08 20:42:25 | 小脳変性症のこと
今日は治験の薬を飲み始めて1ヶ月。検査の日で堺の大学病院へ、レッツらゴーー!
難波から南海電車45分くらい。普通だったら・・・
南海・三国ヶ丘付近で人身事故。。
浅香山駅で電車が停車することピッタリ1時間。
約束の時間に30分遅れてしまった。

検査の方は血液・心電図・尿・・・特に変わったこともなく。
治験の薬は飲んでも、良い影響も悪い影響も出ず。。。
この期間に腰痛になったくらい。ハッ!!この腰痛も新薬の副作用かーー!!

              ---宗家 一条流 がんこラーメン十八代目の巻に続く---


 気軽に押してネツ。

新薬の治験

2011-10-11 20:56:54 | 小脳変性症のこと
本日は外来受診の日。
主治医から新薬の治験に協力してくれないかっと話があった。
新しく飲み薬が開発されたので・・・・
毎朝一錠飲んで、月に一回検査。半年間。副作用で重篤になる可能性殆どなし。
よしっ!やってみよう。
てか、わざわざ遠い大学病院に通っているのは新薬ができたらいの一番にためせるからやもん。
こういう時のためやもん即決

薬の効果があればいいねんけど・・・過度な期待はせずに気楽に試してみよう

今更、ながら「1リットルの涙」

2011-05-10 21:06:23 | 小脳変性症のこと
ひょんなことから、ユーチューブで「1リットルの涙」を発見。見いってしまった。ユーチューブでも見ながら泣いてしまった。
テレビで放送があった時も、毎週涙を流していた。
沢尻エリカも今のようにハデハデケバい女ではなく、清純だった。
自分が同じ病気なこともあるからだろうが、いつ見ても涙が。

テレビ放送は「1リットルの涙」の後「鬼嫁日記」をやっていた。
家族は毎週涙を流した直後、鬼嫁日記を見てゲラゲラ笑っていた。


 気軽に押してネツ。

リハビリ始めました

2010-03-01 21:26:02 | 小脳変性症のこと

今日からリハビリを受けれる病院に通い始めました。
諸般の事情で「磁気治療」が受けれなくなったので何かしないとっと考えていいま
した。
継続してリハビリを受けれそうなのでしばらく通ってみようか。
小脳変性に特に治療は無いけど何にもしないよりは・・・