市子ちゃん
保護時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/1694b69c837c12eb5363e7c19d084b54.jpg?1671194176)
生後2カ月くらい
体重700グラムくらい
捕獲器の中でものすごくイキってたけど・・
まだちっさいし 楽勝に馴れるだろう
と余裕こいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/54feaa4a6f4f4a1a355dc0801c44c839.jpg?1671195688)
捕獲器からネットインして
蚤退治薬塗布したり
爪切りしたり
するんだけど
かつてないほどの暴れっぷりで
恐ろしさを感じたほど。
どうやら恐怖心を攻撃に転化させるタイプらしい。
子猫の保護が相次いでいて
隔離スペースが取れなかったので
2週間預かりさん宅で過ごしてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/830cff6f1922f5af6e0bb62f57b2c4bf.jpg?1671195717)
我が家へとやってきた。
仲良くなりたいと思い
差し出したちゅーるは薙ぎ払う
ウーシャーカッパンの連発
怖すぎる。
それでもワクチン接種にいかねばならない。
小さな箱に隠れたところで
箱ごとネットイン
獣医に行くわたくし
獣医さんには
「うわぁ!この子どうするんですか?」
とお言葉を頂戴いたしました。
わたくしこれまでの人生で
雌猫には限りなく嫌われてきた。
まちがいなく嫌われてきた。
自慢だけど雄猫とは相性がいいのよ。
嫌われた挙句の
家庭内野良♀が3名いるのよね。
(´;ω;`)ウゥゥ
わたくしと一緒にいたらきっと
市子は家庭内野良街道一直線
そんな街道は進んでほしくないの
なので
ダメ元で
保護猫カフェひとやすみさんに
研修生として
(勝手に制度を作った)
期間限定で迎えてもらいました。
そしたらば
ほんの3~4日で
お腹まで触れるようになってるじゃないの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/acf4a83f089988deafaaf437db23ad15.jpg?1671194717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/646dee35b6b70548632bff89f24c2506.jpg?1671194717)
???なんで???
どんだけ相性悪かったんだ??
てかBBAが嫌いだったのか??
もう雌猫は保護しない方がいいんだろうか・・・
多分そうなんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/4092e4ef2b6390925c5b2d2ccecc1f4f.jpg?1671194831)
何はともあれ
人馴れしてくれてよかった
ありがたや
ひとやすみ店長ありがとう
ひとやすみのお客様ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/5cd7cd70a39d7698989d7db2ca33c0ff.jpg?1671194800)
もう野獣とか猛獣とか呼ぶのはやめよう
教訓:怖い奴ほど化ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/03ee151993adecc0953e544895ec24fe.jpg?1671165382)
一部画像はひとやすみブログより
転載させていただきました。
問い合わせは
↓↓↓
ka550220@yahoo.co.jp
譲渡会予定
第134回リトルパウエイド譲渡会
日時 1/8(日)
第134回リトルパウエイド譲渡会
日時 1/8(日)
13~16時
会場 セオコルニーチェレンタルス ペース
桑名市星見ヶ丘2-602
会場 セオコルニーチェレンタルス ペース
桑名市星見ヶ丘2-602