陽だまりのある場所

おいしいもの・たのしいもの
ステキなものを気ままに報告します

慌しくなります

2009年11月24日 | 日記

会社の健康診断が やっと終わりました


毎回 胃部レントゲン(バリウム検査?)が嫌で、
胃カメラをやるのですが、コチラも苦手です

どうにも  のどのうがい麻酔の時点からブルーになる私

うがいしながら飲み込んでしまったり、
麻酔の後、待っているときに唾を飲み込んでむせたり。。。
カメラの挿入前にすでに悪戦苦闘しています

いざ本番! もちろんウェウェと大騒ぎしてしまいました


まぁ 正常である事を確認するためにも怠れないんですが、
年と共に健診項目も増えて嫌ですねぇ




さてさて 嬉しいニュースもありましたなぁ


   紅白初出場 決定  

今までジャニーズ出場枠2組という制限でしたが、
今年の活躍を放っておくはずがなく

満を持しての初出場  おめでとう


気になっていた東方神起も昨年に続き出場決定

年内は5人での活動がないような事を聞いたので、
嬉しい限りです


 年末に向けての歌番組にも出場ですな


東方神起  出演情報
 11/26(木) 19:00~20:54 読売テレビ系『ベストヒット歌謡祭2009』
 12/2(水)  19:00~23:30 フジテレビ系『2009 FNS歌謡祭』
 12/31(木) 19:15~23:45 NHK総合『第60回NHK紅白歌合戦』


いやぁTVの前から離れられませんなぁ(///∇//)

ここに嵐も加わるけだし。。。
(11/26は嵐出演情報はありませんがm(__)m)


慌しい時期になってきましたが
ちょっと待ち遠しい年末になってきましたわ



嬉しさ半分に(´_`。)

2009年11月16日 | 日記

日曜日はとっても気持ちよい天気なりました


私は地域でお祭りがあり、子供クラブ役員として1日参加

息子は朝から試合 、 で別行動となりました


まぁ 役員さんになってから息子と別行動の日は多々あったが、
今日は一緒にへ行きたかったぁ


というのも
本日 息子君
試合で 初ゴール を決めたのだ


ママ友から お祝いと喜びが届く中、
ひたすらお祭りの片づけをする私

あぁ~~~ん  すぐにでも抱きしめて褒めてあげたい


という願いは届かず、  夕暮れ時までお預けになりました


試合を終えて帰ってきた息子の笑顔

「ゴール決めた時に「やったぁ~!」って叫んじゃったぁ~!」とか
「あんなに気持ちいいと思わなかったぁ~」とか
「すっげぇ やる気出てきた!!」  とか
まだ 興奮している様子


その雄姿を見てあげられなくてゴメンよm(。≧Д≦。)mスマーン!!
次回こそは見れるように 頑張ってくれ




 



 


お気に入り雑誌

2009年11月06日 | 日記

いいもの見つけちゃいました

『chou chou』
大特集 韓国の裏路地へ


こちら大好きな韓国の特集記事があるということで
気になっていました

 最終号 という事でなかなか書店にありません

やっと近所の小さな書店にラスト一冊があり無事にGET


三清洞(サムチョンドン)エリア探検

昔の建物(韓屋(ハンオク))が残っている町並みや、
お洒落なカフェ、かわいい雑貨・洋服などなど満載
ちゃんと地図もあります

三清洞は明洞より北のほうの地区ですね
まだ行ったことないですが


路地裏カフェ
ソウルは本当にたくさんのお洒落なカフェがあります
しかもゆったりくつろげるカフェが多いんですよねぇ

いつもサムギョップサルやお粥など食べたいものが盛りだくさんで、
なかなかカフェまでたどり着けない始末
次回のソウルではカフェ巡りしたいなぁ


表紙は「花より男子 韓国版」で道明寺司を演じたイ・ミンホさん
インタビュー記事もあり
あとイ・ビョンホンさんのアックジョンのおススメ記事だったり


韓国尽くしの内容に保存雑誌に決定

またまた渡韓の気持ちが大きくなってしまった




ワタクシゴト

2009年11月05日 | 日記

アッという間に寒くなりました
気付けば今年もあと2ヶ月 冬ですねぇ~

最近 お月様も冬らしく大きくて明るいです




そして
本日 My Birthday
おめでとう わたし


歳をとるのもあっという間ですなぁ~

歳はとりたくないけど、
“おめでとう!”と言ってもらえる日ってやっぱり嬉しい
朝一で友人から“おめでとうメール”も頂きました


大好きな人たちや大好きなものたちに囲まれて
結構 イイ人生じゃん
などと振り返ってしまいました

いくつになっても
夢中になれることやステキな出会い
に貪欲になっていたいですね

まだまだステキ女子? 向上目指します


今夜は嵐のTVとDVD
そして、息子から貰ったチョコフレークで
まったりと祝いましょうかねぇ



秋の味覚*柿 ♪

2009年11月05日 | 日記


父の実家に大きな百目柿の木があります
すでに柿採ってしまいました

この時期  実った柿を採って干し柿にするのが恒例

今年は暖かい日が多く実が熟すのが早かったようです
収穫量はこのくらい(今年は少ないですなぁ)


ダンボール箱がカタイ柿の実


小さな小箱は熟した柿の実

この熟し柿    メチャクチャ甘い
そしてスプーンですくって食べるほどの柔らかさ

が、実が大きすぎて1つ食べきるともたれます



高枝バサミで枝と実を切り落として、
キャッチする我が家の柿採り
秘密兵器(?)の虫取り網も用意しましたが、
ミスキャッチで地面に潰れているヤカラが点々と。。。(´_`。)グスン

枝の間を落ちてくる柿をとるのはなかなか難しいんですよ


一番大きな百目柿 
ずっしりと重いです

柿の皮むきは父母にお任せにして

おすそ分けしてもらった
熟した柿はぼちぼちと食していきます



台風?

2009年10月08日 | 日記

大型の台風18号が本州上陸

と昨夜からあたふたとしておりました。
息子の小学校も臨時休校と連絡がありました。
朝になったらどんな状況なのか


が、地域的に台風の影響は少なく。
早朝は風も強く、雨も降っていましたが
通勤時間には雨風共の治まり、太陽が・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??

電車や高速道路などは影響が出たようですが、
休校は大げさだったような。。。

恐らく生まれてから初めて 『臨時休校』 なるものに遭遇したぞ

会社にも  『臨時休業』 なんてないかしら。。。。



ソファベッド☆彡

2009年10月06日 | 日記

子供部屋においてあった小さめソファが寿命を迎えたため、
新しくソファベッドを購入しました


梱包された状態だと結構な大きさ
倒れてきそう

横幅が広いソファベッドが多いけど
購入したのは縦に伸びるタイプ

ホワイトとブラウンの二色がありましたが、
ブラウンだと部屋が暗くなると思い ホワイト に決定


しかし、予想より真っ白で病院のベッドよう

速攻 カバーリングをしてみましたが、サイドが気になる

ブラウンにすればよかったと後悔の嵐

気を取り直して。。。 


座る部分だけを延ばして使うも良し

座面を持ち上げて広げるのでラクチン

背もたれのリクライニングを倒せばベッドの出来上がり


息子も気に入ったようで、普段から使いたい
といってましたが。。。

そこはやっぱり 簡易ベッド  来客時に使いましょう



しかし、写真で見てもやっぱり
白さが気になる。。。



新型インフルエンザ

2009年09月30日 | 日記

すっかり秋の気配を感じるようになってきました


息子の学校でも
シルバーウェーク前から徐々に出始めました
新型インフルエンザ

学級閉鎖になるクラスもあるほど

そして、
ついに息子のクラスでも感染者が出ました

まぁ その後広がりはないようですが


学校では感染を防ぐためマスク着用で過ごすとか。

久しぶりに旗振りで通学路に立ってみると、
マスクをして登校する子供たちが次々と通っていきます

なんか、異様な光景を見るような。。。
不思議な感じですねぇ。。。

教室でもマスクの子供たちであふれているのかと想像すると
今まで見たことのないような光景なんだろうなぁ。。。


早く収まる事を祈っていますが、これからがピークなのかな。。。


出張中に

2009年08月20日 | 日記
会社の取引先である『富士通』本社へ社長とともに出張です

いつもなら電車ですが、特急回数券が使用不可の時期のため、
社長車で一路川崎へ






ふと川崎市内で空を見ると

 飛行船じゃぁ~~~

画像にするとメッチャ小さくて見にくいです


白くて大きな物体がゆったりと空を進んでいました
なにやら広告文字が書いてありそうだったけど、見えませぬ

会議に入る前にいいもの見れましたなぁ~


会議自体は2時間弱と短いものでしたが、
説明を聞いているだけのため睡魔が  気を抜くと意識が何処かへ。。。。
そんなもんよねぇ(´ー`)┌フッ



数珠?

2009年08月09日 | 日記
韓国旅行記の途中ですが。。。


叔母とお盆の買い出しに仏具屋さんへ寄ったところ、
目に留まったのがこれ


『なにごとにも 勝てる輪』
オニキスの石が付いております

他にも色々な石とそれぞれ願い事がありましたが、
私が引かれたのはこちらでした。

別に何かに勝ちたいわけではないのだが。。。
裏書には
「神秘の宝石のパワーであなたの願いが叶い幸せになりますように」とな




とりあえず気に入った代物なので身につけて、
何にでも勝てるようになってみよう