本日アップした記事に
こらそんさんから
ところで、ファブリックウエイトの作り方、教えて頂けると有難いです。
バザーに出す手作り品、色々考えているのですが、
アイデアとしてすごくいいのでは?と思いました。
文鎮替わりでも、ケガをする可能性も低そうですし。
可能ならよろしくお願いいたします。
上記のお問い合わせがありまして!
わかりにくいかもしれんけど
作り方です~
10㎝×20㎝のあまり布!
大きさは、お好みで変えても良いと思います。
縦の2倍が横の長方形なら!
紐は、12㎝くらい
とも布で作っても良いし
市販のリボンでも!
その辺にある紐でもええおもうで~(笑)
で紐を二つ折りにして
(わの方が下な!)
挟んで
ミシンでじゃーーーって!
二辺を縫います~
残った一辺を
こんな感じで!折って
(テトラみたいにせんといけんけんな~)
間を縫い残して縫うんじゃ
角の布を少しカットして
縫ってないところから
ひっくり返すんじゃ~
(中の紐を引っ張たら簡単にひっくり返せるで)
ひっくり返したら、めうちで角っこをきれいにして・・
で!穴のところは・・
アイロンをかけて出来上がりに縫い代を折っておけば
最期に手縫いで穴を塞ぐときに
縫いやすいんじゃで~
ここで!
お家にあった、じょうごと
ダイソーさんでゲットした
カラーサンド
(決してダイソーさんの回し者ではないで~)
こ~ゆ~の
入れるんじゃーーー
入った!(笑)
あとは手縫いでチクチク縫って・・
出来上がりーーーー!!
簡単じゃけん!
是非!作ってみてな~
おばちゃんは
実物大の型紙を不織布に写しとる時や
型紙を生地の上に置いて裁断するときに
使っとります~
byカバ丸1号