goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃん今日もウトウト・・

平成4年4月生まれのおばあちゃん猫
ちいちゃん、平成25年7月31日・・
お空にお引越し。

暑い日にヒートアップ!!

2017年05月22日 | ニャン&ワン
本日も日本全国暑かったようで・・

おばちゃん地方も真夏じゃったわ~



そんな暑い日に・・

寛ぐ姉妹~

なんじゃけど・・



いきなり・・



スイッチが入り・・



ヒートアップ!!



もう、止めんちゃい~

って言っても・・



止りませんな~



で・・



最終・・



りんが隠れてる・・

つもり(笑)

はなは??

と言えば・・



ついこの間まで・・



こんな優雅なお散歩じゃったけど・・

夕方五時過ぎても・・



暑いーーーーー

なので・・



いつもより短めのお散歩・・

家が近づくと・・



俄然!元気になる~


― おまけ ―



今年初めて!トンボさん~



お散歩途中で会った・・



くまくん~



くーちゃん!って呼ばれとったけん・・

親近感~!!


そして我が家の・・

くーちゃんのおまけ的写真~



黒猫さん・・



白熊さんを見る~

白いの憧れ~って思っとるかど~か(笑)

byカバ丸1号
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ

にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

にほんブログ村

みをつくし料理帖・・

2017年05月20日 | ニャン&ワン
本日おばちゃん地方・・

真夏!!

30度?超??

ホントに暑かった・・

そんな日・・



玄関先の日陰で・・



はなが待つのは・・



ばっちゃん~

月に一度の病院の日・・

ちょっと風邪気味で・・

マスクしとるけん・・



はなが・・

なあなあ、どうしたん??って(笑)



はなが、舐めて治してあげよ~か??って・・

言っとるかな・・



はな・・

メッチャ、ペロペロしょうるニャ・・



そんな事、想っとる??くーが・・



見つめる先は・・



りんの足~



カーテンめくると・・



目!まん丸~


― おまけ ―



おばちゃんの大好きな高田郁さんの・・

みをつくし料理帖・・

このシリーズええ話なんじゃわ~

高田さんの綴る文章も大好きで・・

先週の土曜から・・

NHKで放送しょうるんじゃけど・・

先週、移動の電車の中で・・

天の梯(完結編)読んだんじゃわ・・

前にも読んだことあるのに・・

感動で泣きそうになった(笑)

テレビドラマはあまり見んのじゃけど・・

このドラマは見んといけんな!!



田植えが終わり・・



サクランボが・・



たわわ・・

佐藤錦ではない(笑)



ellijaneさんから頂いたネム・・

可愛いな~



朝日のスポットライト~

byカバ丸1号
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ

にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

にほんブログ村

日常・・

2017年05月19日 | ニャン&ワン
今日は、夏??ってくらい暑かったけど・・

明日は、もっと夏??って日になるらしいわ。

おばちゃんのブログ・・

旅ブログから・・



いつものブログに(笑)



朝のはな・・

眠いんじゃけど・・



ばっちゃんが動く気配にこの顔~

朝ご飯のおこぼれ・・

少しだけもらうんじゃわ。



夜のはな~



そして夕方のニャンズ・・



はなが散歩に出とる間に・・



ベランダ独り占め~



いや・・



2ぴき占め~



りん・・



ブサイクすぎじゃわ。。。



え??って顔~



2ぴきの・・



舞いは・・



延々・・



続く~



『ひとふでがき』みたいな、くーりん~(笑)


― おまけ ―



朝日を浴びて・・



蜂さん働く~



蝶々さんも・・


そしてここからカエルさんの写真です!

苦手な方は見ないでね~



芍薬の・・



葉っぱで寛ぐ~



紫陽花の・・



葉っぱでも一体化・・



ドヤ!!

byカバ丸1号
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ

にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

にほんブログ村

長崎大人の修学旅行!最終回~

2017年05月18日 | お出かけ
毎日大量の写真を見て頂き・・

ありがとうございます・・

長崎!大人の修学旅行も・・

本日最終回です~

本日も写真多めですので・・

高速スルーして下さいね(笑)



大浦天主堂を後にしたおばちゃん達一行は・・



グラバー園に向かいます~

このグラバーさんのトレードマーク!

記憶しといてな~



入口にあった、イカリ!

顔みたいじゃな~

鼻高い~!!



こんな木々の間から見える海にも大興奮!!



だってな・・



おばちゃんが住む岡山県津山市は・・



盆地じゃけんな~

海見たら、テンション上がるわ~



その上!こんなでっかい船!!

も~な~高層マンションが海に浮かんどる感じじゃで~



海と船をバックに!満面の笑み(笑)



グラバー邸



ここにも・・



ハートが散りばめられとる~

さあ!ここでさっきの・・

思い出して!!




おもろいじゃろ~

グラバー園でのおまけ・・



グラバーさん・・

倉場さん・・

当て字・・わろた

グラバー園で楽しく過ごした後は・・



珈琲人町へ・・



ここのコーヒーが飲みたかったんじゃわ~

美味しかったで!!

美味しいコーヒーで喉を潤したら・・



お昼の眼鏡橋~!



眼鏡橋にも・・



ハート!!

カップルさんはここで記念写真じゃろうな!

そうそう・・



こんなカップルさん居った~



2日目のお昼は!

次女のリクエストで・・

長崎ちゃんぽん!!

中華街の・・

眞弓さんおすすめのお店で頂きました!

スープが激ウマで~



皿うどんも・・

そしてこの日から・・

冷麺~

はじ~めました~!!ってことで・・

冷麺もチョイス!!

全部!美味しかったんじゃわ!

さあ!お腹も満腹!

いざ!



出島へ~!!



まずは、ミニ出島が・・



迎えてくれます!!



鎖国時代・・



ヨーロッパに開かれた・・



唯一の窓口だった出島・・



外人さんは・・



畳の上でも靴のままだったんじゃて・・



ここには・・



当時のままのものも残されとる・・



貴重な遺産じゃな・・




そうそう・・

長崎で写真を撮りたかった・・

おまがり(尾曲がり)猫さん・・

おばちゃんちは・・

ちびがおまがりさんじゃけど・・

カギシッポって言うよな・・

話を戻して・・

何故長崎ではおまがり猫さんが多いかって言うと・・

尾曲がり猫の原産地は東南アジア・・

特にインドネシア近辺に多いらしく・・

江戸時代の長崎はオランダ貿易の拠点じゃったけん・・ 

そして、オランダが運営していた・・

東インド会社のアジア支店が・・

インドネシアにあって・・

オランダ船は船内のネズミを駆除するために・・

猫も一緒に乗せとったんじゃて・・

そのときに乗っていた猫が長崎で船を降りて・・

そのまま繁殖したのではないかって言われとるんじゃて!

次回、長崎に行ったら・・

是非ともおまがり猫さんを激写するで~!!



その時も・・

眞弓タクシーさん!!

頼もう!!って・・

ホント良い旅じゃったけんな~

よか旅!!よか旅!!


これにて・・

長崎の旅!終了です~!!

お付き合いありがとうございました!!

byカバ丸1号

長崎女子旅続きだよ~

2017年05月17日 | お出かけ
さあ!長崎女子旅!

昨日の外海の続きじゃ~

今日も写真多めなので・・

悪しからず・・



こちらは黒崎教会・・



ロマネスク様式の・・



堅強な赤レンガ造りが美しい~

そして・・



ステンドグラス・・

外から見るとこんな感じじゃけど・・



中に入ると見事~



天井の曲線も・・



美しい!!



外からの柔らかな光と・・



ステンドグラスが織りなすこの光景に・・



きれいじゃ~

って言葉しか出んかった・・



この時の感動が伝えきれんのじゃけど(笑)

この後、葛嶋神父さんの・・



ありがたいお話を聞きました!

そして~



旅館に到着!!



窓から見る・・



景色に・・



大興奮~

で・・



晩ご飯が来るまで寛ぐ~(笑)



待望のご飯~



懐石料理をいただいた・・

この後も次々出てきて満腹じゃ~

何が嬉しいって・・

ご飯を作らんのも嬉しいけど・・

後片付けせんでもいいってのが嬉しいよね~



夕食を終えるとこの・・



夜景!!

そして・・



稲佐山に夜景を見に出かけたんじゃけど・・



ここだけが靄ってて・・

見えんかった~



でも、ハートは見つかった!!

と言うか・・

眞弓さん(タクシーのおじちゃん)に教えてもらったんじゃけどな・・



稲佐山の帰りに・・

女神大橋・・



大浦天主堂・・



眼鏡橋!!



で、旅館に帰って外を見たら・・

稲佐山の靄が消えとったーー

あっ!この稲佐山の麓辺りに・・

福山雅治さんのご実家があるらしいわ!

この後、露天風呂でも夜景を堪能し・・

おばちゃんと娘達の長崎の1日目は終了~



2日目の朝~

晴れ!!



でっかい船!発見!!



旅館をあとに・・

でな・・



旅館からの道・・

諏訪神社のご神木が・・

ど真ん中!!

ビックリじゃろ~

一本だけじゃなく・・

いっぱいあったでーー



この道をあとにして向かったのが・・



大浦天主堂~



夜見た時とは感じが違うな~(当たり前か)



こちらは、中は撮影禁止・・

とても厳かで・・

心洗われる場所じゃったで・・



窓が・・



キレイじゃな・・



こちらはバラ窓・・

この後グラバー園に向かいます~

続きは明日!!

byカバ丸1号
申し訳ないんじゃけど・・
お返事は明日させていただきますね!