


すごく乾燥してるんだろうね。
うちの方は、少し前に朝地面が


してるんだけど、やっぱり乾燥はしてるよね。
先日何台もの消防車が走って行ったの、
有料道路から、野焼きしてるみたいな感じで林が燃えてるのが見えた。
・・・怖いね、火事。
今年のお正月は引きこもって過ごす予定でいたものの、
やっぱり、 初詣 は行っとかなきゃねぇ~~ってことで
急遽、

このところ、初詣は

行ってたんだけど、今年は 「 伊勢神宮 」 に行ってみました。
とは言っても、

午後からの出発。おおよそ2時間の

伊勢神宮に到着する前に、とりあえずお昼ご飯・・・
本当は、おかげ横丁でうまうま食べたかったのにな~~~~
東名阪自動車道(下り線) 「 御在所 」 サービスエリア に立ち寄り。
フードコート が充実してて目移り。
↓ 旦那は、 「 鶏三和 」 さんの 親子丼。

↓ わたしは 「 山本屋本店 」 さんの 味噌煮込みうどんの牡蠣入り。
宮きしめんさんと迷ったけど・・・ははは。

・・・結局、伊勢に到着する前にお腹いっぱい。
伊勢神宮(内宮) を目指して走っていったけど、有料道路から下ろしてもらえない。
完全な交通規制 がされていました。
サンアリーナの駐車場までそのまま案内されて、

シャトルバスの乗車券のようなものが手渡されるシステム。
サンアリーナの駐車場も広くて、4箇所ほどからバス出ています。
シャトルバスでおおよそ 15分 走ると、伊勢神宮(内宮)に到着です。
下宮行きも別にあるのでどちらにでも行けるようになっています。
↓ 私たちは内宮行きの シャトルバス に乗りました。
バスの便は不定期でだいたい席が詰まってきたら出発です。
ビストン運転なので、待ち時間もあまりなく順調でした。

↓ 帰りのバスに並ぶ人たち。結構並んでますが、どんどん乗り込んで
次々バスもくるので、さほどここでも待ち時間少ない。

↓ パンフレットでわかりやすく紹介されています。
目の前の案内所で配布されています。

↓ バス乗車場の目の前は 「 宇治橋鳥居 」 伊勢神宮と言えばここですね。

↓ 風の寒い日でしたが、お天気は良好。

↓ 「 五十鈴川御手洗場 」 五十鈴川で参拝前に心身を清めるところです。
わたしでも、清まるのかな・・・?本当に・・・(。-`ω´-)

↓ 「 第二鳥居 」 このあたりから随分雰囲気がよくなります。
くぐったところに、お守りや朱印所があります。
毎年、羽根矢をいただいてくることにしているので今年も。

↓ 御正宮(ごしょうぐう)に向かいます。
皇室のご祖神の天照大神が祀られています。
で、総理大臣さんたちが初詣にいくんですね。

↓ 並んでいます。でも、30~40分くらいってとこかな。

↓ 「 おかげ横丁 」 に向かいました。
まずは、伊勢の名物といったら、「 赤福 」 ですよね~
いろいろあった赤福ではありますが、やっぱりうまいですからね~
うちのそばの方でも買えちゃったりするんですが、ここで出来立てを食べるのが格別です。

↓ お土産で買うこともできます。

↓ このセットを注文。

↓ じゃぁ~~~~~ん、おいしそうでしょぉ~~~~~
お姉さんが運んでくれるお茶は飲み放題です。

↓ でも、失敗・・・食べたあとに気がついた。
隣にある、こっちのお店なら・・・

↓ お座敷でお抹茶と一緒に食べることができたのに~~~~

↓ 「 五十鈴茶屋 」 さん。

↓ 季節のお饅頭とかもあって、お抹茶もいただける。

↓ おかげ横丁をフラフラ・・・
わたしの好きな、生おかきの焼きたて。

↓ 美味しそうな焼き菓子たち。

↓ お土産の、伊勢うどん。

↓ 本当はアワビ焼きが食べたかった。
でも、すでにお腹も限界・・・食べることができずに残念。

↓ イカ焼きでもよかったのに、もう食べれない・・・。

↓ 気になった、さんま丸干し。
味見どうぞ~~で一口食べてみた。
骨ごとたべれて香ばしくておいしかったよぉ~~~
こういうのを見ると、ファミリー犬舎の


↓ 帰る頃にはうっすら暗くなりかけていました。

今年も無事に過ごせるようにしっかりお願いしてきましたから
安心な1年です。