![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/a875d2295a3e48d0bd1e98cc5a4b58d4.jpg)
以前から気になっていたテントが値下げになったようです。
コールマンのオアシスDXであります。
ドームテントが発明される前の昔ながらのテントであります。
素材もコットンと男前であります。
その重量は35kg。。
グランドシートを切り取って、スクリーンタープとしても使えるんですかね?
コットンなのでナイロン系のテントより熱に強いと思われます。
中に薪ストーブをインストールしたりして。
妄想は広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/80f6688416e815ba113ff92e0777d222.jpg)
こんなサイズで7人までOKみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/3c247906c612e7b9dac28e1a234e8674.jpg)
フライも装着可能みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/2aaee486592c6f85cd59c5c5fdbb3538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/e9393168d9869f53248b411a7d27e8ba.jpg)
ポールは当時より軽量化されたみたいです。
定価157,500円のところ、今ならここで63,000円です。
コールマンのオアシスDXであります。
ドームテントが発明される前の昔ながらのテントであります。
素材もコットンと男前であります。
その重量は35kg。。
グランドシートを切り取って、スクリーンタープとしても使えるんですかね?
コットンなのでナイロン系のテントより熱に強いと思われます。
中に薪ストーブをインストールしたりして。
妄想は広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/80f6688416e815ba113ff92e0777d222.jpg)
こんなサイズで7人までOKみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/3c247906c612e7b9dac28e1a234e8674.jpg)
フライも装着可能みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/2aaee486592c6f85cd59c5c5fdbb3538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/e9393168d9869f53248b411a7d27e8ba.jpg)
ポールは当時より軽量化されたみたいです。
定価157,500円のところ、今ならここで63,000円です。
ランドロックでこれ2個買えちゃえますね(笑)
これもって涸沢でベースキャンプ張ったら目立つだろーなぁー。
逝っちゃうんですか?
倉庫から車まで運び出すだけでヘトヘトになりそうです。
涸沢までの運搬が大変です。。