夏山のつもりで行ったらすっかり初冬の形相でした。
【コースタイム】
[9/23]
5:20 扇沢 → 7:40 種池山荘 → 9:30着 冷池山荘 テント設営 10:10発 → 11:40 鹿島槍ヶ岳 → 12:40 冷池山荘
夜中に家を出発して、扇沢駐車場に4時半頃に到着。
既に上の駐車場は一杯で、下の駐車場でした。
秋の三連休は人出が多いようです。
少し明るくなった頃に登山口を出発。
まずは稜線を目指して高度を上げます。
2時間20分程で稜線にある種池山荘に到着。
ここからは縦走の開始です。
縦走初めの頃までは晴れていましたが、、
すぐにガスの中に。
標札に近づくと、、
氷がびっしり。
おそらく氷点下の世界で、いつ冬山になってもおかしくない様子でした。
まだ9時半でしたが宿泊地に到着。
本日1番乗りだったようで、一番奥に陣取ります。
この時点ではまさかあんな状態になることは予想もしていませんでした。
ここからは重い荷物を置いて、鹿島槍ヶ岳をピストンします。
1時間半程で山頂に到着。
残念ながら山頂はガスの中。
風も強く体感温度はマイナス5度くらいでしょうか。
長居できるわけもなく、直ぐに引き返します。
テン場に戻ってみると、、
こんな状態に。
限界まで密着しています。
これ以上はもう無理!!って感じです。
心配して自分のテントを確認すると、、、
直ぐ隣にテントはありましたが、そこまでの状況ではありませんでした。
一番乗りの甲斐があり助かったー
それにしてもアライとモンベルが多いですね。
両社で6割ぐらいって感じでしょうか。
テントが西向きだったので夕日もキレイ
ただ、夜にかけて天気が悪くなり初雪となりました。。
夕飯と朝食は全てレトルト。
最近の山食の定番ですね。
お湯を沸かすだけなので楽なんですよね。
ただ、最近飽き気味。
もう少し工夫した方がいいのか。
ソーセージぐらい追加するかな。
それにしても1日目は楽しすぎましたかね。
12時半過ぎには行動が終了していたので。
【番外編】
今回も雷鳥と会えましたよ。
少し白みがかっていました。
【コースタイム】
[9/23]
5:20 扇沢 → 7:40 種池山荘 → 9:30着 冷池山荘 テント設営 10:10発 → 11:40 鹿島槍ヶ岳 → 12:40 冷池山荘
夜中に家を出発して、扇沢駐車場に4時半頃に到着。
既に上の駐車場は一杯で、下の駐車場でした。
秋の三連休は人出が多いようです。
少し明るくなった頃に登山口を出発。
まずは稜線を目指して高度を上げます。
2時間20分程で稜線にある種池山荘に到着。
ここからは縦走の開始です。
縦走初めの頃までは晴れていましたが、、
すぐにガスの中に。
標札に近づくと、、
氷がびっしり。
おそらく氷点下の世界で、いつ冬山になってもおかしくない様子でした。
まだ9時半でしたが宿泊地に到着。
本日1番乗りだったようで、一番奥に陣取ります。
この時点ではまさかあんな状態になることは予想もしていませんでした。
ここからは重い荷物を置いて、鹿島槍ヶ岳をピストンします。
1時間半程で山頂に到着。
残念ながら山頂はガスの中。
風も強く体感温度はマイナス5度くらいでしょうか。
長居できるわけもなく、直ぐに引き返します。
テン場に戻ってみると、、
こんな状態に。
限界まで密着しています。
これ以上はもう無理!!って感じです。
心配して自分のテントを確認すると、、、
直ぐ隣にテントはありましたが、そこまでの状況ではありませんでした。
一番乗りの甲斐があり助かったー
それにしてもアライとモンベルが多いですね。
両社で6割ぐらいって感じでしょうか。
テントが西向きだったので夕日もキレイ
ただ、夜にかけて天気が悪くなり初雪となりました。。
夕飯と朝食は全てレトルト。
最近の山食の定番ですね。
お湯を沸かすだけなので楽なんですよね。
ただ、最近飽き気味。
もう少し工夫した方がいいのか。
ソーセージぐらい追加するかな。
それにしても1日目は楽しすぎましたかね。
12時半過ぎには行動が終了していたので。
【番外編】
今回も雷鳥と会えましたよ。
少し白みがかっていました。
はやりテントのせいでしょうか。
何でアメリカのテントってメッシュになっているんですかね?と思ったりしています。
山のテント場は激込みでした。
シルバーウィーク恐るべしです。
またまた縦走、良いですね~!!
北アは秋を通り越して、冬に突入ですか。
これだと、持って行くウェアにも気を使いますね。
それにしても、人気の山はテントの数凄さときたら。
下界の、キャンプ場かと思いましたよ(笑)
雲海に夕日・・・、本当にキレイです。
早く自分も、標高の高い山から見てみたいなぁ~。続編、楽しみにしてます!!