![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/6652579317754e029c0339a0eaab75d5.jpg)
トレランの真似事なんぞ始めてみました
マラソン練習の一環です
【コースタイム】
6:10 高尾山口 → 7:00 高尾山 → 8:00 景信山 → 9:10 陣馬山
9:30 陣馬山 → 10:40 景信山 → 12:30 高尾山口
高尾山口駅から高尾山~陣馬山の往復約27kmのコース
登りは全く走れず
平坦と下りはゆっくり走る程度
要所要所ではのんびりと休息
それでも10時間半のコースを6時間ちょっとでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/deb832c2c6e94bd89389e67aea7e4382.jpg)
高尾山までの登りはやや速いペースの歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/dae6daec8c4ca2e03c9cf60bf9c2d017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/f3a722fa1443bc3ff98de7c62a8b8a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/fb0c91b9d7a1a405276a6b9641380c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/b48f8432ed46df226867a8eaf965d2ca.jpg)
景信山の名物はなめこ汁
疲れている体にいとウマし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/08a2fa53d8679ce14b1beffb8f3699ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/9acf43fb67deb3f57b97e0e90766b0c7.jpg)
アップダウンを繰り返し、陣馬山まで3時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/7da1fdfd915a43649bac6612b2d169ac.jpg)
トレランなので短パンにタンクトップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/9c8f293150dccacdadfad4cacb7dcd4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/aa01e5b5224013124be8643a28591088.jpg)
山頂の茶屋でおでんを頂きます
そんな感じのユルい練習でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/8e9f3baf2838f03b1c87289af219789d.jpg)
下山後はいつものコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/5951b969aee91b6dc7b3c065a09e1886.jpg)
トレランなのでこんな感じで走ります
小さめのバックパックには飲み物2Lとエネルギーフーズ
それにしてもこのコースはトレランの聖地なんでしょうか
こんなにもトレイルランナーが多いとは知りませんでした
ハイカーと半々といった感じ
ちょっとクセになりそうです
マラソン練習の一環です
【コースタイム】
6:10 高尾山口 → 7:00 高尾山 → 8:00 景信山 → 9:10 陣馬山
9:30 陣馬山 → 10:40 景信山 → 12:30 高尾山口
高尾山口駅から高尾山~陣馬山の往復約27kmのコース
登りは全く走れず
平坦と下りはゆっくり走る程度
要所要所ではのんびりと休息
それでも10時間半のコースを6時間ちょっとでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/deb832c2c6e94bd89389e67aea7e4382.jpg)
高尾山までの登りはやや速いペースの歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/dae6daec8c4ca2e03c9cf60bf9c2d017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/f3a722fa1443bc3ff98de7c62a8b8a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/fb0c91b9d7a1a405276a6b9641380c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/b48f8432ed46df226867a8eaf965d2ca.jpg)
景信山の名物はなめこ汁
疲れている体にいとウマし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/08a2fa53d8679ce14b1beffb8f3699ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/9acf43fb67deb3f57b97e0e90766b0c7.jpg)
アップダウンを繰り返し、陣馬山まで3時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/7da1fdfd915a43649bac6612b2d169ac.jpg)
トレランなので短パンにタンクトップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/9c8f293150dccacdadfad4cacb7dcd4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/aa01e5b5224013124be8643a28591088.jpg)
山頂の茶屋でおでんを頂きます
そんな感じのユルい練習でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/8e9f3baf2838f03b1c87289af219789d.jpg)
下山後はいつものコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/5951b969aee91b6dc7b3c065a09e1886.jpg)
トレランなのでこんな感じで走ります
小さめのバックパックには飲み物2Lとエネルギーフーズ
それにしてもこのコースはトレランの聖地なんでしょうか
こんなにもトレイルランナーが多いとは知りませんでした
ハイカーと半々といった感じ
ちょっとクセになりそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます