株おじさん、FIREしたいなー

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

金持ちの定義

2022-09-11 22:05:30 | 日記
資産を持っている分類で、マスやらアッパーマスやら言葉を耳にする昨今ですがね。


私にとっての資産家は、相続税で億払ったよっていう人ですね。(´・ω・`)


1〜2億持ってる人は、成れる人。だから成金っていうんです。 (゚∀゚)


2〜3千万持っていても、産めるお金はソコソコです。資産家じゃないです。


パンピーです。


10億ほどの土地を持っている人。これくらいで資産家っていうのかな?って思います。


実家は、何億か土地を持ってる親戚に賃貸料を払っていたパンピーでした。


だから今でも、資産を持つ側になりたいと思っています。


あの世代は戦争中の焼け野原とか色々あるので現代とは比べられませんが、
現代はダブルインカムで節約して運用を続ければ引退より少し前には裕福に暮らせる目処が立つ。


厳しめですが、希望がある世代です。


金持ちって土地を持っていて平日からゴルフに行ったり、道楽の喫茶店をやってる人って認識でした。


上記のは土地持ちなんで。



私の世代の金持ちは、有価証券の簿価一億以上で株式の配当金で暮らせる人の事になりそうです。


働かなくて暮らせる人、それが金持ちです。

それには欲望を抑えて、堅実な生活をしなきゃですね。 (´・ω・`)


電力会社の生きる道

2022-09-11 16:11:33 | 日記
電力自由化でボディーブローを受けて、燃料費高騰や左フック。円安で右アッパー。燃料調整費の上限到達でクロスストレートを食らった電力各社。


まさにダウンしている状態の電力各社ですが、これからの行方を予測します。


燃料費高騰や円安は、これを転嫁している燃料調整費の上限を撤廃をする事で多少マシになります。


ただ、オール電化の家庭などへのプランしか上限撤廃出来ないようなので、根本的な解決は全プランの恒常的な値上げするしかありません。


原発再稼働はすぐには出来なそうなので、お荷物状態のままでしょう。


値上げ出来ない限り、ビジネスモデル的に詰んでる状態だと思います。



では、詰んだままなのか?


答はNOです。


2024年の容量市場スタートから、電力会社の経営は改善すると思います。(゚∀゚)


今は動かせない設備を持ってても、お金がかかるだけですが、設備があればお金が入る制度です。


これで動かせない設備を持っていても、お金が入ります。経営が改善出来ます。


結果、電気料金が値上がりします。
(´・ω・`)



まー、諸外国と同じ轍を踏む訳です。


電力自由化は失敗だったので、今よりも更に値上げするか?電源を見直すしかないのですが、現状を見るとどんどん値上げするでしょうね。

我が家では投資が普通の事であり。

2022-09-11 00:23:26 | 日記
他所の家の事は知りませんが、我が家では投資が普通の事です。(゚∀゚)


あの会社どう?

買い?

次はあの株欲しいけど、どう?


みたいな会話が普通の事です。(゚∀゚)


あのドラマ見た?くらいの感じです。


あの会社の決算見たよ。くらいで返答します。


例えば今日なら、日本郵船の配当利回り高いけど、キャシュフローで見たら配当維持難しいかも?みたいな感じです。(゚∀゚)


それと、あんまり自分の買った銘柄を熱く語ると売るに売れなくなるので、困ったものです。 (´・ω・`)


まー、そんななので、最近日本株を一通りおさらいしました。


夫婦の会話に困りますからね。
(*´∀`)


今日は、輸出比率の高い会社について妻と話しました。


円安メリットのある会社の決算見てみようって事です。


面白いですね。

DCとiDeCoが併用出来るようになるみたい。(゚∀゚)

2022-09-11 00:02:18 | 日記
DCは、企業型の確定拠出年金。

iDeCoは、個人型確定拠出年金。

今までは、どっちかだったけど、これからは併用出来るって話です。(゚∀゚)


最大併用して、5万5千円まで出来るみたいです。


妻がDCやってるいて、これから併用出来るけど、貴方知ってる?みたいな事を言われまして。

知らなかったです。(´・ω・`)



私の会社では、確定拠出年金を現在の会社に説明する事さえ一苦労でした。

怪しい事に判子を押せないって言われました。(´・ω・`)


そのくらい、肉体労働の会社で確定拠出年金は認知度が低いと痛感しました。


DCもiDeCoも、運用に興味がある人以外は認知度ないです。(゚∀゚)


運用している私としては、iDeCoはやったほうが良い。ただし、60才まで資金拘束される。


60才になった時の、ゴールの金額はいくらか?

トータルの節税金額、60才までに使うお金を計算して無理なくやるのが、オススメです。


私の目標は早期リタイアですが、iDeCoをいくらやっても早期リタイアは出来ません。


本当は全力個別株にするべきですが、実験と節税的な事で月に1万円iDeCoで積み立てます。 (゚∀゚)


そのくらいの位置づけで、iDeCoやってます。


妻からの話の、DCとiDeCo併用の件ですが、結論です。


定期預金するなら、iDeCoやったほうが良い。


以上です!