かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 東京へ

2016-04-07 00:26:12 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5は東京へ戻ります。

那覇空港から、東京へのJAL便に乗ります。
今回はANA便からJALへ乗り継ぎ手続きがあります。





乗り継ぎカウンターへ行き、那覇で渡された紙を提示して、乗り継ぎである事を伝えます。
手続きはこれで完了します。





見慣れた通路を歩き、JALの搭乗ゲートへ向かいます。





たまには、横文字の案内板をば。





搭乗ゲートに到着しました。
ANA便の遅れの直接的な影響はありませんでした。

石垣空港を発着する機材に比べれば、明らかに大型な機材です。
これならちょっとくらいの落雷でも大丈夫・・・かな?(笑)

順番を待って機内に入ります。
出入り口の近くでお出迎えしてくれたCAさんの顔に見覚えがありました。
あっ・・・という反応をすると先方も気づいたようで、いつもありがとうございますと笑顔です。

はて、行く時もそんな事があったような・・・

機材が大きいので通路も長いです。
いったん立ち止まり、無理な姿勢で荷物を持ちなおそうとしたら、CAさんに声をかけられます。
お持ちしましょうか?

いや、大丈夫です。
グキっとして倒れられても困りますので・・・(ニコッ)
へ?

キチっとした感じのJALのCAさんが、なかなか言いますねぇ。
フイ打ちをくらい、目がパチクリ状態です。
こうして、かっちゃんのCA比較論は、あっさり崩壊したのでした。(笑)

彼女の名誉のためにも補足しますが、同じクルーに見覚えのあるCAさんがいらしたという事は、このCAさんもお初では無かったのかもしれません。
お茶目なコメントは、見知った顔の相手だから・・・と解くと合点がいきます。

CAさんは、綺麗な方が多いのは言うまでもありませんが、頭の回転が早く当意即妙なトークを繰り出せます。
彼女たちとおしゃべりをするのは、とても楽しい事なのです。
会話の上手な女性はとても魅力的で、容姿の良さをいっそう引き立ててくれますね。

那覇空港を離陸。
夜間の飛行につき、上昇するまでは室内の灯が暗くなります。





この飛行機にはWi-Fiサービスがあります。
JAL SKY WI-Fiです。
スマホを機内モードにしておいたので、使ってみることにします。

その場で利用登録を済ませると、簡単に繋がりました。

僕の隣席は2つとも空席、気楽にネットでも見ながら時間を過ごします。

機長さんからのアナウンスが入ります。
フライトはおおむね順調のようですが、さすがに東京周辺の気温は低そうです。

アナウンウスの後には、英語のくだりもあるのですが・・・
機長は、あまり英会話はお上手では無いようです。
この機はJAL便ということで、キャプテンMを思い出しました。

今回のフライトでは、機内で気になる事はこれくらいですね。
静かな夜間飛行でありました。

飛行機は東京上空へと到着します。

→ 2015.11.05 羽田上空

降下態勢に入るとエンジン音も静かになります。
ファイナルアプローチに入り、東京国際空港羽田へ着陸します。





東京へ戻ってきました。

機外に出る際に、前方の出入り口付近にいらした年配のCAさんに声をかけます。
本日の機長さん、着陸は素晴らしくお上手でしたが、英語は得意ではないようですね・・・
例によって、いらん事を言います。(笑)

でも、温厚で良い方ですよ・・・とCAさんは即答です。
さすがに切り返しは早く、しかもキャプテンを持ち上げているところが素敵であります。

なに?気に入ったのかって?
僕は若い娘が好きなので・・・(なんのこっちゃ・笑)

11月の東京はさすがに寒いですね。
預けていた荷物の受け取りも順調に終了しました。
ここまでくれば生活圏内、日常に戻ってきました。

まぁ、良く言っている事ですが、家に帰るまでが旅です。
旅は帰ってくるまでが旅であります。
もう終わったような気分なのですが、後少しだけ旅なのです。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 那覇へ

2016-04-06 23:44:53 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、那覇へ向かいます。

保安検査場を抜けて搭乗口方面へと向かいます。
遅延確認に搭乗ゲートへ行ってみます。
いよいよ石垣を発ちます。





どうやら被雷した機はともかく、僕の搭乗便にはさほどの影響は無いもようです。
直接確認したく搭乗ゲートへ向かい、情報収集を試みます。

搭乗ゲート前でブチ切れている男が居ます。
おかげで係員に声をかけにくい状況になっています。

有名な旅行会社のバッチ、どうやら添乗員さんのようです。
大声で怒鳴っているのですが、高校生の団体引率のもようです。

こっちは、子供たちの命預かってんだ。
上を呼べ、上に頭下げさせろ。

どうにもグチャグチャな状況です。
これは待っていてもらちあかんと判断しました。

こちらからズカズカと近づき、その男がそこに居ないかのように、とぼけて割り込んで質問を入れます。
遅延状況を確認します。

確かに高校生たちには疲労の色が見えました。
相当な時間ここで待たされている事は容易に察しがつきます。

添乗員さんからすれば、高校生たちはクライアントに当たる訳です。
航空会社へ強く抗議してみせる事はポーズとして必要だったのかもしれません。

とはいえ、上が出てきて頭下げても問題が解決する訳ではありません。
機材が到着して飛行可能な準備ができない限り、飛行機が離陸する事はありません。
余計な事をやらせるとなるとますます遅延するのがオチでしょうね。

日本人は上に頭を下げさせるのが好きなのかもしれません。
解決の方法として、担当者間で調整が難しい場合に、上にエスカレーションするのは仕事では割と使うテであります。
とはいえ、仕事は上がやるのではなく、実務担当者が行うことです。

問題発生時の対応不備を咎める意図であるなら、話す相手は上ではありません。
上に相談するという逃げ口上を履行しなかったのであれば、担当者に言動不一致を追及すべきですね。
上に出張っていただくのは最後の最後まで取っておきましょう。





窓からジンベエジェットが見えます。
ほどほどに良い角度からのワンショットです。

止まっていた時間が動き始めます。
搭乗が開始されました。
優先搭乗が終わり、指定された座席番号のお客さんから搭乗開始です。





機内に入り通路を歩きます。

両手に荷物を持ち、身体を少し横にして、右手は前方、左手は後方という姿勢で進みます。
ふいにCAさんが左手の荷物を持ってくれようとしました。
お気持ちはありがたいのだけど、そんなに年寄りに見えたのかな・・・ちょっと複雑な気分です。(笑)





着席するとシートベルトを締めます。
窓の外には先ほどのジンベエジェットが見えます。
こっちのほうが先に離陸かな。

さて離陸です。
割とスムーズな離陸であります。





機内の様子です。
上昇中から、飛行機は少なからず揺れました。


飛行機の速度からすれば、石垣~那覇間は、文字通りにひとっ飛びの距離ですね。
早くも着陸態勢に入ります。

降下した機体は、ファイナルアプローチに入り、滑走路にタッチダウンです。





エンジンの逆噴射とエアブレーキの音を響かせて、機体は急速に減速します。





駐機場に向かって滑走を続けます。





駐機場に到着しました。
約50分のフライトも無事終了です。

那覇空港に到着しました。
JAL便への乗り継ぎ手続きがあるので、いつもより気持ち急ぎます。

機体から出ると、乗り継ぎカウンターを目指します。
さて、あと1フライトで東京です。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 新石垣空港

2016-04-06 23:15:43 | 沖縄

八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、の新石垣空港へ向かいます。

石垣港フェリーターミナルからタクシーで空港へ向かいます。

今日の運転手さんは多弁でも無口でも無く、可もなく不可もない感じです。
これまでの印象では、ご高齢の運転手さんが多いように感じます。
どの方にも共通するのは血色が良くお元気そうなことです。





石垣空港の滑走路を望みます。
以前に乗車したタクシーの運転手さんが教えてくれた場所だと話をすると、車を寄せて停めてくれました。
滑走路は真っ平では無く、意図的に傾斜をつけているのが解ります。





滑走路の先端から延びる誘導灯です。

新空港が工事中の頃、建設中の新しい道路かと思っていました。
新空港が完成しても、新しい道路(バイパス)は完成しておりません。
石垣市街へのアクセスの悪さは当分継続されます、





空港の遠景です。
若干の高低はあるものの、地上から見る空港はつるんとした印象です。

空港に到着します。

代金を払い荷物を受け取ると、運転手さんが笑顔で挨拶をしてくれます。
ターミナルに入ると、まっさきに土産物売り場へ直行です。
時間には余裕があります。





ANAのカウンターで搭乗手続きを行います。
往路と同様に復路もANA→JALと接続します。

ここで、那覇空港での乗り継ぎ手順を確認します。
JAL側の乗り継ぎカウンターで、手渡された引き換え票のような紙を見せるように言われます。
被雷した機体があり遅延が発生しているとの事で、遅延が発生しているそうです。

空では雷様とは遭遇したくありませんね。
このせいで機材が変更となり、大型機に変わったため座席も変更となります。

いまならご予約より1本早い便をご案内できます・・・と搭乗便の変更を勧められます。
時間を聞くと10分後の出発便です。
飯も食いたいので、変更は辞退します。

以下は、昔見た夢の話です。

事故か何かで予定の便に間に合わず、翌朝の便で東京へ向かう事になりました。
その事故の関係で携帯電話が使えない状況でした。
東京に到着したら、そのまま職場へ直行し事情を話そうとします。

職場についたら大騒ぎになります。
別に僕の無精ヒゲが原因ではありません。
僕の乗るはずだった飛行機が消息を絶っていて、出た!と思われたのでした。

そんな事を思い出しておりました。





ゆうなに行きます。

那覇空港では食事をする時間は無さそうですし、売店の空弁も在庫が残っているかも解りません。
ここ石垣で僕の燃料も補給しておく必要があります。
燃費の悪さは相変わらずの大食漢。(笑)





今回も良く座る席には他のお客さんが座っておりました。
テーブルに座り、顔を上げるとメニューの板書が視界に入りました。
目が止まったのはカレーです。





石垣牛挽き肉トマトカレーです。
思ったより可愛い内容ですね。(笑)

さて、補給終了につき搭乗です。
出発ロビーへ移動して保安検査場へと向かいます。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 石垣島へ

2016-04-05 23:19:35 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5は石垣島へ渡ります。

大原港まで送迎していただきました。
ウエストポーチをガサゴソと、乗船券を探します。
行きの石垣港で往復分購入してあったのですが、遠征の間に埋もれてしまうのです。

時間までターミナルのベンチに腰かけて待ちます。
荷物を持ち、乗船口へ向かいます。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235195593


接岸するサザンクロス5号です。
かっこいいですね。

今回の西表島は天候不順。
川に入れないほどの大雨には遭遇しませんでしたが、とにかく魚が少なかったです。
ただ、これは今回に限った事では無いようで、2010年~12年頃のように、まとまった数の魚を見かける事は少なくなりました。

渇水などのような異常気象のせいか、知らないところで採集圧がかかっているのか、はたまた別の理由によるものか。
もともと、11月は天気次第ですし、3週目くらいから急に冷える傾向があります。
前述の頃でも11月後半に来て、悪天候で惨敗した例はあり何とも言えません。

西表島の川に居ることの喜びとときめきが色あせてしまったかのような不安を感じます。
それでも成果があった日があったので、モチベーションを保つことはできました。
もし、こんな状況が続くようだと心配ですね。





八重山諸島・西表島、素晴らしい自然環境が残る魅力のある地ながら、遠い遠いところです。
ここに通い続けるには多くのエネルギーと熱い気持ちが必要です。
その魅力がいつまでも残ってくれる事を願っています。

昨今は、単に川のハゼを探すだけなら沖縄本島のほうが割がいいように思います。
西表島へ来る意味を失う事がないよう願いたいですね。

高速船が港を出ます。

上原港を使っていた頃は、このタイミングでは名残を惜しむ気持ちに浸れました。
大原港を使うようになってからは、あまりそういう気分になる事がありません。
全体的に明るく開放的な大原港の雰囲気のせいなのか、はたまた自分の感性が鈍ったのか(歳?笑)

まっ、笑顔で、じゃぁね!というのも悪くない。





窓の外は波しぶきがたっております。





船席にはまだ余裕があります。

隣席は1つあけて若い男性ひとりです。
航行中ほとんど寝てたおられました。
まぁ、それも旅ですかね。

慣れた航路ですし、石垣まではさほどの時間を感じません。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235195842


石垣港へ到着しました。
数日前に見た角度と同じサザンクロス5号です。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235195611


前方からも撮影しようとしていたら、すぐに離岸し後進いっぱいで離れていきます。
ねぐらにでも帰るのでしょうかね。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235195601


後方のフェリーよなぐにとのツーショットです。





石垣港離島ターミナルです。
石垣~西表は往復同じルートですから、上から読んでも下から読んでも的な構成です。

ターミナルの外に出ると、目の前のタクシー乗り場から乗車します。
行先は空港まで・・・です。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 大原へ

2016-04-05 22:55:22 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、西表島6日目は大原へ向かいます。

船浦を出発すると、大原へ向かってドライブが続きます。

晴れてきた空のもと、快調なドライブが続きます。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235193794


川の近くの展望台に寄ってみました。
だいぶ暑くなっていて、少し汗をかきました。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235193786


マングローブの茂る川の様子です。

大原へ戻ってきました。
途中のガソリンスタンドで給油満タン。
レンタカーの営業所に向かいます。

クルマを返車、港までの送迎車の発車時間を待ちます。
送迎車の前にやや年配の男性が1人居ます。
ひとりだから当然かもしれませんが、ぶっきらぼうな感じです。

隣りをすり抜けようとして、身体を横にして通ります。
ムスッとした顔をしていて、一切よけようともしません。
感じの悪いこと。(笑)

営業所内に居ると、スタッフさん同士何か話しております。
ひととおり説明はしたんだけど、後はひとりでできる?
女性のスタッフさんの言い方はやや高飛車。

言われたほうは男性でしたがコメントはありませんでした。
そして、送迎の運転手さんのようです。

ちょっと気になったので、別のスタッフさんに聞いてみます。

あの方は新人さんですか?
いえ、そんな事無いですよと女性のスタッフさんが笑顔で応えてくれます。
怪しい・・・(笑)運転は大丈夫なのかな?

妙なところで神経質なのでね。

そこへ返車が1台入ってきました。
一緒に送迎するので、もう少しお待ちくださいとのお話です。

まぁ構わないけど、さっきのぶっきら紳士はどんな顔してるのかな?
とっさにチェック入れてしまいましたが、向こうを向いておられました。

待つことしばし、送迎バスが出発です。
窓から、さっきまでハンドルを握っていたクルマが見えます。
ありがとう、おかげで旅を楽しめたよ。

大原港へ向かいます。
走行数分、港はすぐ近くです。
荷物を受け取ると、港のターミナルへと向かいます。





数日前、上陸時にお会いしたSさんやYさんと挨拶を交わしたこの場所に戻ってきました。
あの時の光景が脳裏に浮かびます。
そして、西表島を出る時ももうすぐです。





あまりじっくり見た事はありませんが、ターミナル内の売店です。





熱心にみやげ物をご覧になっている方がいますね。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235193778


港に入港してきたのは、来るときにも乗船したサザンクロス5号です。
同じ船に当たりました。

さぁ、いよいよ西表島を出ます。
石垣港までは約40分の船旅です。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王



八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 船浦

2016-04-04 23:10:17 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、西表島6日目朝の船浦です。

宿出発してからクルマを走らせ、途中寄り道しつつ、船浦へやってきました。
もっとも、ここに来た事そのものが寄り道でもあるのですが。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235161989


回復しつつある空模様と共に船浦の光景も変化します。
ピナイサーラの滝もくっきりして見えますね。
写真もそうですが、光景が引き立つかどうかはやはり光です。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235162001


夏空が戻ってきたかのような・・・
水面に映る空が明るい。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235162005


海中道路沿いの1枚です。

船浦は湾を横切るように道路があるのです。
いつも、ピナイサーラの滝側ばかりアップしているのですが、後ろ側はこうなっているのです。
写真が、常に真を写しているとは限らない1例ですね。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235162014


こちらは、もっと後ろ側、つまり海です。
海中道路が湾の内側と外海に続く外側を隔てているのです。
最初に来た時の印象が強かったので、1番のお気に入りとなりました。

惚れた女に会いに行くように、またまた来てしまいましたが、この光景ともお別れです。
また来た時も、素晴らしい表情を見せて欲しいものです。

程なくして出発、大原港へ向かいます。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 上原港

2016-04-04 22:45:54 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、西表島6日目の上原港です。

浦内川の光景を楽しんだ後、クルマを走らせ、上原港に寄ってみます。

車内に蓄積されたペットボトルを片付けるのが目的です。
上原港のデンサターミナル内にはペットボトルの回収ボックスがあるのです。

子供さん中心のリサイクル活動のようなことをしているようです。
ちなみに、同様のものは大原港では見た事ないですね。

ここ最近は、高速船は大原港から上下船しています。
最初に川探索に来た頃からしばらくは上原港を使っていたのです。
なんとなく懐かしい感がありますね。

コンビニの無い西表島では公衆WCがある場所でもあります。





係留されたボートです。
やはり天候は回復傾向にあるようですね。





上原港のデンサターミナルです。
テの1文字が欠落しているのは、僕が川探索にやってきた2008年からです。
いまだに補修されておりません。





高速船が発着する波止場です。
いまはまだ船は着いておりませんね。

ペットボトルを回収ボックに放り込みます。

デンサターミナルから、港側に出てみると、なんだか賑わっております。
物資などを届ける船が着いていて、荷揚げの最中のようです。





岸壁に着けた船の船首が開き、フォークリフトが物資を運んでおります。





船の構造が気になるのでしばらく眺めておりました。
いよっ!チカラ持ち!と声をかけてあげたいですね。





近くをウロウロしていたら、作業員さんから、手でシッシッとされました。
作業の邪魔になってはいけません、すぐに後退します。

船名は、かりゆしのようです。

このすぐ後に、見覚えのある人を見つけます。
すぐにこちらに気がついたようで、軽く会釈していただきました。
少し驚いてのですが、初枝の大将です。

忙しそうに、荷物を回収しているようでした。
知っている人でも、普段と違う場所で見かけると、ずいぶん印象が違って見えるものです。

上原港は多くの観光客が行き来する港であり、自分もそのひとりです。
観光客目線ではなかなか見れない、島の日常がそこにありました。
世の中は誰かの仕事で成り立っている。(笑)

さて、そろそろ出発です。
再びハンドルをにぎり、クルマを走らせます。
もう少し寄り道したいところもありますし・・・

全然関係ないのですが、運転はそれなりに好きなのでドライブは楽しいです。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 浦内川

2016-04-04 00:18:47 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、西表島6日目の浦内川です。

宿出発してからはドライブですが、浦内川の橋の近くでクルマを停めます。
道を少し戻り橋の途中まで歩きます。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235123783


回復しつつある空模様の元、美しい浦内川の光景であります。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235123793


潮はやや引いている状況のようです。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235123802


澄んだ水面は鏡のようです。
雨上がりの青空を写した様に、しばし見とれます。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235123811


全く手付かずという訳では無いでしょうが、いまの日本に、これだけの規模の河川で護岸が見当たらない光景など、どこにあるでしょうか?
この光景が末永く残されることを願っているのです。

しばし西表の風に吹かれたら出発です。
途中寄り道はしますが、高速船の出港時間までに大原港に到着しなければなりません。

★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 金城旅館

2016-04-03 09:08:29 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、西表島6日目朝の金城旅館です。

金城旅館は、西表島の白浜にある民宿です。

西表島は、日本地図で見ると右半分の海寄りに島を半周するように道路があります。
石垣島からの高速船が入港する港は2つ、地図の右下に当たる位置にある大原港。
反時計回りに島を半周すると上原港です。

何度見てもピン!とこないのですが、大原港方面を東部地区、上原港方面を西部地区というようです。
白浜は西部地区の奥、県道215号線の終点にあたります。
ちなみに、白浜から先、つまり地図の左半分には道路はありません。





港からも遠く、公共交通機関が無いに等しい西表島では便利とはいえません。
(僕は、レンタカーを使うので問題ありませんが。)
その代りに、静かな離島の雰囲気を味わう事ができるのです。

僕が生まれて初めて天の川を見たのは、ここ白浜でありました。

西表島に来始めた頃は、宿も旅行代理店にお任せでした。
2009年の8月に来た時に、初めて民宿に泊まったのですが、実は金城旅館さんだったのです。
2009年は9月にも島に来たのですが、その時は満室で泊まれませんでした。

もし9月に泊まれていたら、僕の民宿遍歴は無く、ここが定宿となった可能性はあります。





道路を挟んですぐ正面が海ですが、すぐ沖に島があることもあって静かです。
のんびり、ボーっと過ごすにも良いところだと思います。





この日の朝食です。


玄関の横には、女将さんが植えられた花が咲いておりました。





さて、何という花でしょう?
植物の事は詳しくありませんので、花とだけさせていただきます。(笑)





花その2で・・・



http://photozou.jp/photo/show/278614/235072454


3枚目です。(だんだん手抜きになってきましたね)



http://photozou.jp/photo/show/278614/235072463


これで最後です。
少し前まで雨が降っていたので、どれもしっとりとしております。





今回の遠征では2泊しました。
西表島の民宿では、割と良く見かける和室の部屋です。





海側に部屋で、窓の外は海が臨めます。

布団をたたんで端に寄せると、2晩お世話になったこの部屋ともお別れです。
少し寄り道をするつもりです。


★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王

八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/05 西表島6日目の朝

2016-04-03 09:07:45 | 沖縄
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/5、西表島6日目の朝は金城旅館です。

昨夜は寝落ちながら、良く眠れました。
疲れもピークな訳ですからね。
そして、今回の遠征も最終日となりました。

朝食まで少し時間があるので、外に出てきます。



http://photozou.jp/photo/show/278614/235072182


なんとなく・・・晴れてきそうな気配です。
西表の空は気まぐれなので何とも言えませんが・・・





空が明るいので海面も輝きを増します。
上原港周辺ほど利便性は良くありませんが、静かな白浜の海は魅力的です。





海沿いの工事ブロックです。
こんな静かなところに何を造ろうとしてるんでしょね。

さて、宿に戻ります・・・って、画像のように目の前ですが。





朝食はひとり

女将さんは、まだこちらにはいらしていないようです。
食事を出してくれた方は若女将かと思い聞いてみました。
わたしは嫁ですよ・・・と答えてくれます。

口数は少な目で、やや控えめな印象で、はにかんだような笑顔をされます。
働き者の良いお嫁さんです。





今日もお茶はポットで出していただきました。
女将さんから、ゆっくりしていきなさい・・・と言っていただいたので、のんびりする事にします。

天候は一転ザッと雨が降ってきたかと思うと、いつの間にか陽が当たっていたりと安定しません。

限られた時間で探索を強行しても、どの程度成果があるか疑問です。
ゆっくりと言っていただいたとはいえ、10:00頃には失礼しないと・・・

この日の午前中に、この地域の防災訓練がありました。
[訓練]津波発生というエリアメールも入り、皆さん裏山へ避難します。
タイミング悪いなーと思いましたがしょうがないですね。

出発準備をしているうちに、避難訓練も終わり、女将さんも引き上げてきました。

さて、とりあえず手持ちの荷物をクルマに放り込んだところで出発です。
まだ川に入る事があるかもしれないので、装備はそのままです。

女将さんとお嫁さんに挨拶をし、出発します。



★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王