今日は、江ノ島に行きました。江ノ島をぐるりとまわりました。途中で生しらすを食べました。トロトロちゅるんとおいしかったです~☆彡あと、江ノ島岩屋(大人500円子供200円)という洞窟にも行きました。第一岩屋はロウソクを持って、暗いところを歩きました。第二岩屋は奥の方に龍がいました。とてもビックリしました。
同じく4月6日に、湘南平に行きました。テレビ塔に鍵をかけると結ばれる、というおまじないがあるんだそうです。鍵が、うじゃうじゃいっぱいあって、きもちわるかったです。でも不思議なのは、角の方にたくさん鍵がかかっていました。
昨日は、琉球村→DFSギャラリア沖縄→国際通り→美しい海との出会い知念半島見学→おきなわワールド(玉泉洞鐘乳洞)に行きました♪琉球村のようかい『キジムナー』のキャラクターがかわいかったです(子供にしか見えない)。その後、ハブ対マングースでハブは毒を持っていて、マングースはハブの頭をねらい、一撃で攻撃するそうです。。美しい海との出会い知念半島見学は、ビーチグラスボートに乗って海の底のサンゴ樵や、海水魚・熱帯魚がいっぱいいてすごかったです\(^O^)/おきなわワールドを出てから、那覇空港に行って午後6時20分に出発しました。そして、東京に着いて家に帰ったら、10時過ぎてました。沖縄は、暑くて、とってもとっても良いところだったなぁーと思いました@~O~@
昨日は朝8時20分からバスに乗って、最初に首里城公園→沖縄黒糖→万座毛→ナゴパイナップルパーク→やんばる亜熱帯園→沖縄海洋博記念公園(美ら海水族館)→流宮城(蝶々園)→御菓子御殿に行きました(^3^)/。ホテルは、『サンマリーナホテル』でした(*^_^*)。美ら海水族館は、ジンベイザメのえさをあげるところが見れました。ジンベイザメがすごく大きくて、口を開けるとえさを吸い込んでいました!。蝶々園は、蝶がいっぱいいて、写真の黄金のさなぎもいました。キレイでした\(^O^)/。この日は、いろんな所へ行ったので疲れました。
今日は沖縄で、琉球の館→泡盛工場→琉球ガラス工房→ひめゆりの塔に行きました♪♪琉球ガラス工房で、シーサーのストラップを買ってもらいました。やっぱりシーサーは赤色が似合っていました!ホテルは、『ホテル日航那覇グランドキャッスル』です。窓から見える景色が良いです。特に、夜景がキレイです。夕飯は、ファミリーレストランで、ハンバーグランチを食べました。おいしかったで~す☆彡3日まで、沖縄の旅です~☆なので、明日も沖縄の日記を書きます!!!