いろんなことありますな~。毎日、勉強ですわ~。

わたしも、お気楽夫、わんわんわんこ、自由なかえる、&、番犬くん。どきどき、わくわくの普通の日々をつづる。

畑、稲を刈り終えました。只今、天日干し。

2011年10月11日 16時27分31秒 | 畑&庭
昨日、1昨日で、稲刈りを終わりました。

只今、天日で、美味しく美味しく、干されております。


昨日は、知り合いが、農業体験をしたい!というので、

何人か手伝ってもらい、とても、

助かりました。



最後に、

スズメ対策のネットをかけ、

1週間しっかり乾かします。



お昼は、みんなで、

庭で、朝から炊いたおでんを食べました。

ふう~

疲れたよ~

もうすぐ、稲刈りです。

2011年10月04日 09時26分38秒 | 畑&庭
いよいよ、やってきました。

もうすぐ稲刈りです。

これが終わったら、、、、

これが終わったら、、、

と思いながら、この時期を過ごします。

我が家の、お米は、

だて、、という木を組み合わせたところに

刈った稲をかけて、乾燥させます。

なので、その、わらの美味しいエキスが、お米に行くので

美味しいといわれています。

すごくおいしいです。

今年は、新米を新米で食べられそうです。

いつも、

残った古米を食べているので、

新米を食べるころには、新米じゃ無くなってるんですよ、、、(T_T)

畑は、今、黄金色です。

ブラックベリーをどうする?

2011年07月31日 21時15分09秒 | 畑&庭
前は、どのジャンルに入れたのか、、、

わからないが、

近所のおばちゃん、、、おばちゃんという感じではない人がいて

その人が、ブラックベリーができ始めのころから

我が家の畑の、ブラックべリーを気にかけてくれて、

とって持ってきてくれるのだ。

多分、ナイスなタイミングでとってくれるのだけど、

日々、走り続けているわたしは、

できたら自分のタイミングで、とりたいと思っている。


その、とりたての、山ほどのブラックベリーを

処理?調理?するのこそ、ぜひ、自分のタイミングで

やりたい。今日は、やるぞ~!っていうタイミング。


、、、その、ブラックベリー、昨日、とって持ってきてくれた。


ありがたい?

そうでもない?


どちらの気持ちもある。


ただ、今日にかぎっていえば

とってきてくれて、よかった。


先ほど、無事、冷凍にし、

コンポートも作り終えた。

置いておいても、天気がよかったので

腐ってこなかったから、、。

とってきてくれて

助かったバージョンだ。


でも、自由なかえるもコンポート作りにはまっているので

できたら、一緒に獲って、そのまま、コンポートづくりへ、、、、

のパターンも、

あと1回くらいはしたいな~、、、。


どっちでも、

いいや~って思えるわたしだといいのにな~。



今度の、ブラックベリーは、、、

さて、どんな感じで、我が家にやってくるかな?

ゴーヤ。

2011年07月21日 09時38分22秒 | 畑&庭


日陰を作るため、

今、はやりのゴーヤを植えている。

でっかい網張って、上まで伸びるんかい?

、、、と、つっこんでいたが、

それはそれなりに、ゴーヤができている。

誰かにあげる予定です。

食べはしなくても、

実がなってきたら可愛いし、

わくわくします。

生命を感じるからか、愛おしく感じる。


しかし、今の携帯のカメラの、感度の

よさにはかんしんする。

今朝の曇り空でこの写真、、、。

すごいな~。


あの時の水蓮。

2011年07月15日 16時05分36秒 | 畑&庭


この前、

水蓮と、蓮のことを

書いた。

浄化される感じがする、、、と。

その写真を

載せたくてチャレンジしてみたが

すごい労力がいることが

わかった。

アナログなわたしは、1つ1つに時間がかかる。


とにかく、

これだけだけでも、載せられてよかった。

蓮。

2011年07月05日 10時00分38秒 | 畑&庭
庭の、水蓮の、つぼみがあがってきた。


仏壇に、蓮が入っているのをみると、

畑の蓮も、つぼみがあがってきたのだろう、、、。

畑にうえているいる蓮は、近所でも目を引くのか

いろんな人が見に来て、写真を撮る人もいる。

蓮の花は、

『浄化』を連想させる。

つぼみも、さいてるところも、、

極楽浄土を、連想させるから、不思議だ。

最近、特にそう思う、、、。

ありがたや~ありがたや~。

と、手を合わせそうになる、、、、、。





ゴーヤ。

2011年06月29日 08時34分12秒 | 畑&庭
暑さ対策として、夫は、ゴーヤを植えた。

張り切って、屋根まで網を張った。

だけど、、、、

ただいま、30センチくらい、、、。

まにあうんか?

上までいくんか?


もう、真夏っぽいぞ!


今日も、暑さの中で、

ゴーヤの網が、揺れている、、、。

かえるけろけろないてます。

2011年06月19日 10時32分53秒 | 畑&庭
田植えをしています。

大雨だと、水が、深すぎて、

植えられません。

今日は、植えれそうなので、

ぼちぼち植えるそうです。

下の子『かえる』も、さし苗、しに

ちょこっと 行ってきました。

さし苗とは、

機械で植えられなかったところを

手で、植えて行くんです。

田んぼは、水がはられ、

いよいよ、生命が、みなぎってくる感じ。

田んぼでは、

かえるがけろけろないてます。

かもも、ちょいちょいやってきます。

サギも、ちょいちょいやってきます。


うちの、米を、買ってくれている人が、

田植えが、始まると、わくわくすると、言ってくれます。

今年も、おいしいお米が、いっぱい

とれるといいな~、、、、。


田植えがはじまりました。

2011年06月16日 14時52分18秒 | 畑&庭
お気楽夫も

今、

大変そうです。

お気楽夫は

いつも

お気楽に

楽しくトークし

楽しく食べ

楽しくぐっすり

寝ています。

そして、

1番、うらやましいのは、

他人が

自分を、どう思うかなんて

関係ない!

人が、どう思うかではなく

自分が、

どう思うかで、

生きている。

あんなふうに

生きれたら、楽だろうな。

そんな夫は

楽しく、田植えをしている。